ブックマーク / woman.nikkei.com (2)

  • 技あり「付箋」アイデア 手帳やノートのお供に使える:日経xwoman

    付箋は小さな紙片……されどその威力は絶大なり! スケジュールや大切なことを手帳に書き込むだけでもその役割を果たしますが、付箋を上手に取り入れると、手帳がより便利なツールになります。働く女性を支えるすてきな文具をご紹介する「胸きゅんステーショナリー」。第5回は手帳に使える「付箋」の活用術をご紹介します。 かゆいところに手が届く文具……それが「付箋」! この季節はお仕事の業務内容が変わったり、新しいことにチャレンジしたり、ライフスタイルにちょっとした変化がある人も多いのでは? 普段から使っている手帳が、ライフスタイルの変化から「ちょっと物足りないかも」と感じたり、思っていたより予定が書き切れなかったり、スペースが足りなかったり……。そんなときは、付箋を上手に使うのがおすすめなんです。

    技あり「付箋」アイデア 手帳やノートのお供に使える:日経xwoman
    tabipen
    tabipen 2017/04/21
  • 乗馬と世話で子どもも成長ポニーキャンプ 推薦施設:日経xwoman

    そろそろ夏休みの計画を立て始めた方も多いのではないでしょうか? 子ども達にも“とびきりの体験”をさせてあげたいものですね。この夏は「動物との触れ合い体験」をプレゼントしてはいかがでしょう? 第1回は、ホースセラピー効果も認められている“馬”との触れ合いを取り上げます。自然豊かな環境のなかで、馬の世話や乗馬を楽しむ「ポニーと過ごすキャンプ」はたまらなく魅力的。家族で体験できる「ファームステイ」や、近場で手軽に楽しめる「ポニーのいる公園」情報もご紹介します。 馬との触れ合いから蓄えられる多大な経験値 馬文化の深いヨーロッパでは多くの公園でポニーが飼育され、子ども達はポニーの世話をしたり、乗馬を楽しんだり、友達と共に動物と触れ合うことで、人や動物を思いやる気持ちを育んでいます。 公益財団法人ハーモニィセンターは、ヨーロッパでの馬と子ども達の関係性に着目し、馬の力を借りて子どもをたくましく育てるこ

    乗馬と世話で子どもも成長ポニーキャンプ 推薦施設:日経xwoman
    tabipen
    tabipen 2015/06/02
  • 1