タグ

ブックマーク / techblog.yahoo.co.jp (7)

  • 機械学習で実現するヤフーのOCR(文字認識技術)〜 PayPayフリマ 本棚出品での活用事例

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。ヤフーで画像処理エンジニアをしている吉橋です。この記事ではヤフーのさまざまなサービスで使われている独自の画像文字認識(OCR)技術と、特に最近のPayPayフリマ「棚一括持ち物追加機能」での活用事例をご紹介します。 画像文字認識とは 皆さん、ウェブサイトを見ていて「このキーワード気になるな……よしコピーしてヤフーで検索してみよう! と思ったらこれ画像じゃん、コピーできないよ……」なんて困ったことはありませんか? ウェブで私たちが目にする情報は“テキスト”と“画像”の2種類が主なものです。 テキスト: 文字列としての情報を保持したデータであり、コピーやウェブ検索に利用したり解析したり、容易に活用できます。 画像データ:

    機械学習で実現するヤフーのOCR(文字認識技術)〜 PayPayフリマ 本棚出品での活用事例
  • 設計の楽しさを伝えたい!「Mix Leap Study 特別編 レガシーをぶっつぶせ。現場でDDD!」を開催しました

    設計の楽しさを伝えたい!「Mix Leap Study 特別編 レガシーをぶっつぶせ。現場でDDD!」を開催しました こんにちは、ヤフーの大阪オフィスでサービスを支えるプラットフォームの開発をしている辻(@crossroad0201)です。 2019年8月31日(土)、グランフロント大阪にある大阪オフィスで「Mix Leap Study 特別編 - レガシーをぶっつぶせ。現場でDDD! コラボカンファレンス」を開催しました。 今回のイベントはDDD(ドメイン駆動設計)をテーマとしたカンファレンスで、関東と関西から17名の登壇者陣、参加者も164名(ヤフー社員含む)もの方々にご来場いただき、懇親会まで大盛況のうちに閉幕となりました。 この記事では、イベントを主催させていただいたひとりとして、このイベントに込めた思いをお伝えしたいと思います。 DDDとは DDDはドメイン駆動設計(Domain

    設計の楽しさを伝えたい!「Mix Leap Study 特別編 レガシーをぶっつぶせ。現場でDDD!」を開催しました
    tacchini
    tacchini 2020/03/27
  • オンデバイス機械学習モデルでYahoo!知恵袋アプリのUXを改善 〜 Core ML活用事例 #機械学習

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、iOSアプリ黒帯の林(@kazuhiro494949)です。 私は普段の仕事の一環として、横断的に解決が必要な技術課題や新技術のアプリへの実用化などにボトムアップで取り組んでいます。 50を超えるヤフーのスマホアプリ、チームを越えて課題解決やノウハウの共有を実現【デブサミ2019夏】 ヤフーアプリの品質向上戦略 以前このチームでYahoo!知恵袋アプリに機械学習モデルを組み込み、UX改善を行いました。その機械学習ライブラリであるCore ML導入事例を紹介します。 それを通して、アプリの体験向上へ機械学習モデルを積極的に使っていく際のポイントなどをお伝えできればと思います。 Yahoo!知恵袋の不適切投稿判定 Yaho

    オンデバイス機械学習モデルでYahoo!知恵袋アプリのUXを改善 〜 Core ML活用事例 #機械学習
  • 知っておきたい7つのID連携実装パターン

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、ID連携担当のくら(@kura_lab)です。 みなさんはYahoo! JAPANのWeb APIや認証、エンドユーザーの属性取得APIを実装したことがありますか。これらを利用するためにはYahoo! ID連携を用いてアクセストークンの取得やログインの実装が必要になります。単にアクセストークンの取得、ログインの実装といってもWebアプリ、ネイティブアプリにおいていろいろなパターンがあります。 SDKを用いる場合ほとんど意識せずに実装もできますが、提供するサービスのUXやシステムの環境に合わせてより最適な実装をするためには、それぞれの特徴を理解し適切なパターンを選択する必要があります。 Yahoo! ID連携はOAuth

    知っておきたい7つのID連携実装パターン
  • YOLPに新たな地図デザイン、地形図と水域図を追加しました

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。地図の設計・制作を担当している廣瀬です。 いつもYahoo! Open Local Platform(略称:YOLP)をご利用いただき、ありがとうございます。 今回、YOLPのJavaScriptマップAPIとスタティックマップAPIに新しい地図が追加されましたのでご紹介します。 また、Yahoo!ロコ 地図でも使われている鉄道路線図もリニューアルしましたので、あわせてご紹介します。 今回新しく地図のラインアップに加わったのは「地形図」と「水域図」です。 普段は地図の背景としてあまり目立たないように表現されていますが、今回は主題として自己主張しています。 高低差がよくわかる地形図 「地形図」は陰影段彩図にして地形を強調

    YOLPに新たな地図デザイン、地形図と水域図を追加しました
    tacchini
    tacchini 2011/12/27
  • HTML5とは何かを簡単にまとめてみた

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに こんにちは。R&D統括部 制作部 ウェブデベロップメント部に所属しております。岡部和昌(@kzms2)と申します。 最近スマートフォンやタブレット向けのページを作成する機会が増えてきました。 なので、今回はちまたで大人気のHTML5について書きます。 若干今更な内容にも思えますが、あまりHTML5になじみがない方にもわかってもらえるような内容にしています。 HTML5の基概念や思想・実際の組み方というよりも、 HTML5で組むと今までと比べて何が違うのか などについて書いていきます。 なぜこれからHTML5なのか HTML4との違いがわからない HTML5を使う利点がわからない など疑問に思っている方はぜひ見ていた

    HTML5とは何かを簡単にまとめてみた
  • lsコマンドをハックしてみよう

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、ショッピング事業部開発部の吉野です。 Yahoo!ショッピング開発部では新人エンジニア向けにコマンドのソースコードを読むことを奨励しています。 その初期の題材として、lsコマンドがよく挙げられます。 今回は「lsコマンドをハックしてみよう」と題し、lsコマンドについてお話しさせていただきます。 突然ですがエンジニアの皆さん、lsコマンドのソースコードを読んだことはありますか? 読んだことのない方はぜひ一度、目を通しておくことをおすすめします。 意外と知られていませんが、lsはcd,pwdなどのコマンドと違いシェルの組み込みコマンドではありません。 一口にlsと言っても、複数のソースコードが存在します。 代表的なのはGN

    lsコマンドをハックしてみよう
  • 1