タグ

2022年6月2日のブックマーク (2件)

  • きららアニメ大好きな俺が大好きなきららアニメTOP20選んだ

    きららアニメが大好きです。TOP20を選びました。 ●20位 NEW GAME! 主人公がゲーム会社に入社するアニメ がんばるぞいで有名 すっと入ってくる見やすさとドラマ性があっていいね 俺は仕事嫌いなんだけどもし仕事好きだったらもっと高順位なんだろうな ●19位 ご注文はうさぎですか 喫茶店アニメ いい 10回は見た ●18位 キルミーベイベー 女の子と殺し屋と忍者のギャグアニメだよ おもしろい 賛否あるけど最後の方の泣ける回が泣ける ●17位 三者三葉 貧乏と腹黒と胃袋ブラックホールの日常を描く 実は貧乏が主人公で、貧乏の成長日記みたいなところがある オープニングとかエンディングでたくさん喋るのすごくいいよね ●16位 わかばガール お嬢様主人公の日常を描く きんモザと世界が繋がっている 十五分アニメっていいよな ちょうどいい こういう日常系アニメらしいきららアニメって最近減っちゃって

    きららアニメ大好きな俺が大好きなきららアニメTOP20選んだ
    tackman
    tackman 2022/06/02
  • 内容に応じてサイズが可変する <textarea> を素敵に実装する - Qiita

    概要 内容に応じてサイズが可変する textarea を、できるだけ手間をかけず、スマートな実装を試みます。 しかも、ネイティブのフォームが持っている利点をそのまま活かして、堅牢でアクセシブルな設計を目指します。 標準 textarea の難点 HTMLtextarea 要素は基的に高さが固定されていて使い勝手が悪いです。3行分くらいしか領域がなくて、長い文章を打つのがとにかく苦痛なんていうこともザラです。 最近のブラウザ実装では、多少気を利かせてくれているのか、テキストエリアの領域をドラッグで拡大・縮小できます。 ただ私は思うのです。めんどくさいし、最初っから、入力するテキスト量に応じて自動的に伸び縮みしてくれればいいのに……と。スクロールバーなんて、1ページにひとつあればじゅうぶんなんですよ。 実装方法 難しいことはありませんが、HTMLCSS、JS が協調して動作します

    内容に応じてサイズが可変する <textarea> を素敵に実装する - Qiita
    tackman
    tackman 2022/06/02