タグ

情報に関するtackn-kのブックマーク (6)

  • 早っ! iPhone、iPadに常時残る位置情報を消すアプリもう出る(動画あり)

    早っ! iPhoneiPadに常時残る位置情報を消すアプリもう出る(動画あり)2011.04.22 10:00 satomi 「げ! 自分が忘れてる場所まで残ってる!」と慌てるみなさまに朗報です。 昨日イギリスの研究者2人がiPhoneや3G iPad、コンピュータには自分がいつどこに行ったかの位置情報がすべて平文で残ってて、拾った人が誰でも見れる件を発表。そのデータを地図に落とすソフト「iPhoneTracker」(Mac対応)が大反響なわけですが... 問題の位置情報(緯度・経度+タイムスタンプ)は「consolidated.db」というファイルに貯めこまれています。 Untrackerdでは、このデータベースから位置情報のログをきれいさっぱり抹消。ジェイルブレイクは要るけど使うのは簡単で、なんにもしなくてもバックグラウンド処理で位置情報を消してくれるんですよ。 「daemon(バッ

    早っ! iPhone、iPadに常時残る位置情報を消すアプリもう出る(動画あり)
  • petewarden/iPhoneTracker @ GitHub

    This open-source application maps the information that your iPhone is recording about your movements. It doesn't record anything itself, it only displays files that are already hidden on your computer. Download the application Read the FAQ Authors Alasdair Allan (alasdair@babilim.co.uk) @aallan on Twitter Pete Warden (pete@petewarden.com) @petewarden on Twitter This application relies on map tiles

    petewarden/iPhoneTracker @ GitHub
  • iSpy? iPhoneには自分の足取りが全部残っている

    iSpy? iPhoneには自分の足取りが全部残っている2011.04.21 18:006,752 satomi これは僕がこの1年近くの間に行った場所です。全部。 専用の追跡端末持ち歩いたわけでもないし、FBIの覆面パトカーにつけられてたわけでもなく、単にiPhone使ってただけなのにiPhoneに残ってたんですよ。 そんなわけでiPhone使ってる人は今この瞬間にも足取りが記録に残ってると思った方がいいです。好むと好まざるとに関わらず。昨年6月以降に寄った場所が全部タイムスタンプつきで残ってるので...。 データは携帯か3G iPad、コンピュータに保存されており、誰でも簡単に見ることができます。 まあ、どんな携帯でも携帯プロバイダの元には位置情報が残るし、必要とあれば捜査当局が差し押さえ令状とって捜査に役立てることも可能なわけですけど、使う人のコンピュータとかポケットの中に暗号化抜き

    iSpy? iPhoneには自分の足取りが全部残っている
  • www.さとなお.com(さなメモ): 高校の「情報」の教科書がすごい件

    ムスメが学期末試験真っ直中で一夜漬けの日々を送っている。 彼女はリビングで勉強したがるので何やっているのかわかっちゃうのだが、その中で気になることをやっていた。「フォトショの拡張子は…」とか声を出して暗記しているのだ。そして「お父さん、AVIファイルってデータ量が大きいんだっけ?」とか訊いてくる。 なんだなんだ? そしたら「情報A」とかいう科目と試験があるらしい。ほぉ。そういえばそんなこと言っていたな。ちょい見せてw 教科書を見せてもらって驚いた。 いやぁ、なるほど。いまどきの高校生ってこういうの体系的に教えてもらっているのね。 メディアの概念や記録メディアの変遷から入り、「メディア・リテラシー」とか「ディスクロージャー」とかいうキーワードを習い、「フィッシング」とか「クッキー」とか「アクセスログ」とかがいきなり冒頭で出てくる。この時点でついていけない大人とか普通にいそうだw ネットの仕組

  • 商人は「ジャーナリスト」だ - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    ジャーナリストは、社会で起きた重要な事件について、取材を行い、その詳細に関する情報を広く大衆へ伝達する人々である。端的にいえば、情報を地点 A から地点 B へ移動させることによって、報酬を得ている人々である。 遠隔地交易に携わっている商人もまたジャーナリストに似ている、と言ったら馬鹿げて聞こえるだろうか。別に、商人が景気や災害のニュースをもたらすから、ジャーナリストだと言っているわけではない。モノを商うだけで、すでに情報を伝達する「ジャーナリスト」の役割を果たしているのである。 ハイエクは、有名な論文「社会における知識の利用」において、市場経済とは、市場の参加者に分散して所有されている情報を、要約しつつ社会全体に拡散するプロセスであると述べた。 驚くべきことは、ある原料の欠乏のようなケースにおいて、何ひとつ命令が発せられることなく、おそらくほんの一握りの人しかその原因を知っていないのに、

    商人は「ジャーナリスト」だ - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • 情報は整理せずGmailに―「超」整理法・野口悠紀雄インタビュー - 日経トレンディネット

    記事は発売中の日経トレンディ4月号「即効&効率化 デジタルツール術」に掲載したインタビューの拡大版です。雑誌ではこういった“達人”のインタビューに加えて、仕事に役立つ無料オンラインツールやICレコーダー、電子文具などの選び方と使い方を幅広く紹介しています。ぜひご覧下さい。 書類を内容で分類することなく、使った順番に棚の左端から並べることで整理する方法「押出しファイリング」。これを提唱したベストセラー『「超」整理法』(中央公論社)の著者が、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授の野口悠紀雄氏だ。その野口氏は最近、Gmailを使った整理法を新たに始めている(以下のインタビュー内容は2月時点のもの。聞き手は荒井優=日経トレンディ)。 野口悠紀雄氏(以下、野口): Gmailを使い始めたのは2007年はじめごろからです。以前からもGmailの存在は知っていましたが、自分の心の中に「グーグル・フ

    情報は整理せずGmailに―「超」整理法・野口悠紀雄インタビュー - 日経トレンディネット
  • 1