タグ

2009年11月18日のブックマーク (2件)

  • waveriderの日記 10.6 : SafariのコンテクストメニューにTumblrコピー機能を付ける

    サービスがいいMacBookにしておく - ザリガニが見ていた...。 より。 おおなるほど、このようにやれば簡単にダブルクオートを付けられるのか! … それはともかく。 このページに付けられたブックマークコメントを見ると、「色々できそうだがキラー用途がない」という物が。確かに。 試しに、SafariのコンテクストメニューからTumblrにコピーする、というのをAutomatorで作ってみた。 Automatorでサービスを新規作成し、以下のように組み立て。 一段目のAppleScriptは on run {input, parameters} set shell_script to "php -r 'echo urlencode(\"" & input & "\");'" return do shell script shell_script end run 二段目のAppleScrip

  • Snow Leopard の 辞書.app で同じウィンドウを使い回すように設定する方法 | 脳みその中身

    Snow Leopard になってから、Dictionary.app (辞書.app) が、都度、新しいウィンドウを開く仕様に変わった。 Safari などのアプリケーションで、辞書を引きたい単語を見つけると、右クリック(Control + Click) で、”辞書で調べる” を選ぶ人が多いと思う。 そういうとき、Leopard では、一々、辞書のウィンドウを閉じなくても、同じウィンドウで、入れ替わり検索できたのが、Snow Leopard になってから、その都度、新たなウィンドウを開くような仕様に変わった。 うざくてしようがない。 その度に、⌘ + W だの クローズボックスをクリックだのをしなければならないのだ。 横着な僕は、Text Speech の設定で、”Dictionary!” と発音することで、”辞書で調べる” を実行している。 “Dictionary!” のあとに必ず、”C

    Snow Leopard の 辞書.app で同じウィンドウを使い回すように設定する方法 | 脳みその中身