タグ

2014年1月10日のブックマーク (11件)

  • 上司や大して仲良くない同僚とFacebookで友だちになってしまったら・・・「知り合い」を活用しよう! | AppBank

    上司や大して仲良くない同僚とFacebookで友だちになってしまったら・・・「知り合い」を活用しよう! 「いやです」とは言えないので。相手を不快にさせずに、対処しましょう。 「上司から友人申請が来た…完全プライベートでやってるのになぁ。でも断れないよね・・・」 実名登録が基のFacebookだから、こんな場面に出くわしたことがある方は多いのでは? 承認したくないけど、しないと角が立つ・・・ちょっとした設定のコツで、お互い不快になることなくFacebookを使うことができますよ。 さっそくその設定方法をチェックしましょう! 「知り合い」リストを活用する その方法は簡単。表示したくない相手を「知り合い」リストに入れるだけです。 まずはフィードから表示したくない友達を探し、アイコンをタップします。 選択した友達の詳細ページが表示されました。 続いて画面中央あたりの【友達】をタップしましょう。

    上司や大して仲良くない同僚とFacebookで友だちになってしまったら・・・「知り合い」を活用しよう! | AppBank
  • 【ネタ出し用】「検索」の次に来る情報サービスは何だろう? : けんすう日記

    検索の次に流行るのは何か? Googleが作られたのが1997年なので、2014年から見ると、17年も前だったりするわけです。 2000年くらいからGoogleが急拡大し、そこからの十数年は検索がインターネットの中心にありました。検索はすでにインフラといっていいレベルまで達しており、おそらくGoogleはこれからも検索という軸の中では、トップクラスを走り続けると思われます。 検索は、周囲のWebビジネスまで大きな影響を及ぼす、メガサービスです。この規模までのサービスは10年に一度出てくるかどうかです。 では、次に来る、検索に並ぶほどの大きな影響力を持つ情報サービスは、何なのでしょうか? 当然、そんなものは「わからない」が答えですが、今の材料を元に、予想してみることはできます。そこで、僕なりの予想をしてみました。こういうものは、いろいろな人の意見が出たほうがおもしろいので、みなさんもどうなる

    【ネタ出し用】「検索」の次に来る情報サービスは何だろう? : けんすう日記
  • VB 初級講座目次

    全54回 完結 第1章 VBになれよう 第1章ではVBになれるために、あまり小難しい話題には触れずに絵を書いたり色を塗ったりするなんとなく楽しいトピックをあつかいます。この段階ではVBの雰囲気を感じ取っていただくことが目標です。細かいプログラミング技法にはあまりこだわらないで下さい。 第1回 色をあやつる VBでの色の指定方法を解説します。色指定を通してVBの基的な考え方を体験します。 第2回 絵を書く VBで線や円を書く方法を説明します。VBのグラフィックス機能の基を解説します。 第3回 塗りつぶし グラデーションやパターン・画像での塗りつぶしを通してVBの強力なグラフィックス機能について説明します。 第2章 基構文 第2章ではVBの基的な構文・語法を説明します。とても地味な分野なので退屈しがちですが、結局のところ一番重要な部分となります。この段階では取りあげる一つ一つの文法・語

    tadaemon
    tadaemon 2014/01/10
  • VB コントロールの鳥瞰 〜 全標準コントロールの簡単な紹介

    Visual Basic 中学校 > 初級講座 > 第16回 コントロールの鳥瞰 今回からは数回にわたって「コントロール」に焦点をあてて解説をします。今までで既にボタンやテキストボックス・ラベルなどいくつかのコントロールが登場しましたが、今回はそれらも含めてすべての標準コンロールについて使い道や機能、具体的な使用方法を説明します。 1.コントロールとは コントロールはVBのプログラムになくてはならない重要な部品です。代表的なものに、テキストボックスやラベル、ボタンなどがあります。フォームもコントロールの一種です。またコントロールはクラスの一種です。 コントロールにはフォームに貼り付けて使うものと、フォームに貼り付けないで使うものがあります。たとえば、テキストボックスやボタンなどは当然フォームに貼り付けて使いますが、タイマーやOpenFileDialog(読み方:OpenFileDial

  • スタートアップをやってみて気づいた10のこと - パパパパ

    あけましておめでとうございます。2013年はTokyo Otaku Modeに捧げた1年でした。外の人ともほとんど会わず、オフィスに引きこもって仕事をしていました。2011年3月24日にFacebookページができてから約2年半、いわゆるスタートアップをやってみて、感じたこと、分かったこと、意識していることなどを、つらつらと2014年の初エントリーに記してみたいと思います。実際にやってみて、こんな感じですよ、というのを少しでも伝えられたらと思います。あくまでも僕が体験したことをベースに書いているので、すべてのスタートアップに当てはまることではないことをあらかじめご了承ください。 1. 成功者のアドバイスはほぼ的確 スタートアップで成功する確率は1%以下と言われるように、ほとんどのスタートアップは失敗に終わります。そんな厳しい世界で成功した人からのアドバイスというのは、とても貴重です。成功者

    スタートアップをやってみて気づいた10のこと - パパパパ
  • 5,000DLでも積み上げれば1億円!アプリを使い続けてもらうことの重要性とSSP活用メリット-サムライ・インターナショナルアプリセミナー | アプリマーケティング研究所

    11/15に東京(青山一丁目)で開催された、サムライ・インターナショナルさん主催のセミナー「ランキングに上がらなくてもアプリ収益化する方法」のレポート記事です。 記事では参考になったポイントをまとめていきたいと思います。 広告の売上はユーザー1人で月に数円くらい。アクティブユーザーが500万人いたら3か月で1億円の売上。これはものすごいヒットなので難しい。100万人が1年使っても1億円、30万人が3年使っても1億円。 リアルな話に落とし込むと、1万人が3年間使ってくれるアプリが30でも1億円だし、5,000人が1年使ってくれるアプリが100でも1億円。 ラッキーゲームスさんは1人で100以上アプリをつくっているが、平均5,000ユーザーは超えているだろうし使い続けてもらえればいくと思う。 ただ普通にアプリを運営しているとユーザーは逃げてしまう、みんなが使い続けてくれるように工夫する

    5,000DLでも積み上げれば1億円!アプリを使い続けてもらうことの重要性とSSP活用メリット-サムライ・インターナショナルアプリセミナー | アプリマーケティング研究所
  • 儲かる?儲からない?アプリの広告収入まとめ | アプリマーケティング研究所

    ネットや書籍等で公開されているアプリの広告収入をまとめてみました。 自分のアプリの広告収益性が高いのかわからない、これからアプリ開発をしようと考えているけど、どのくらいの収益になるのか知りたいという方は参考にしてみてください。 【更新8月】参議院まとめアプリ,進撃のスライムを追加。 【更新7月】虹をのぼれ!(7/8),脱出ショボン(7/11)を追加しました。 【更新6/29】ModokiClock ,バッテロイド,電波回復,ネットで流れた怖い話,ゴキブリ専用バリアを追加しました。 【更新6/3】まっしぐら,斬れ!気円斬,Drにゃんこを追加しました。 【更新5/5】Touch the numbers,角栓にゅるっ,ソフト職人,毛抜きの達人,いも収穫,おにぎり職人,暗算トレーニング-計算で脳トレ!,欲張りにゃんこ,新着!NEWS2 を追加しました。 Touch the numbers ジャン

    儲かる?儲からない?アプリの広告収入まとめ | アプリマーケティング研究所
  • ブスが魅せた!放置ゲーアプリ「49人目の少女」は2か月で1,000万円以上稼いでいた。Nagisaインタビュー前篇 | アプリマーケティング研究所

    日はちょっと変わったアプリのインタビュー記事をお送りします。この画像を見たことはありませんか? この画像は「49人目の少女」というアプリに登場するキャラクターです。いわゆる「放置ゲーム」と呼ばれるジャンルのアプリですが、このアプリがかなりの収益をあげているという噂を聞いて開発元の株式会社Nagisaの井上さん(写真左)にお話を伺ってきました。 「49人目の少女」が話題になったワケ 「49人目の少女」はどのように企画したのか? 育成ゲームが当時結構出ていて、ウチでも一個作ってみようかってなったんです。いくつかあった企画のひとつでした。 育成ゲームって捕獲・捕・搾取とか、そういうイメージがあったので、そのキーワードで、「現代社会に搾取されてる人達」ということを考えた時に、あるアイドルグループを思いついて、じゃあそれで育成ゲームをやってみたら面白いかもしれないということと、 あとは単純に「ブ

    ブスが魅せた!放置ゲーアプリ「49人目の少女」は2か月で1,000万円以上稼いでいた。Nagisaインタビュー前篇 | アプリマーケティング研究所
  • AMoAdオフィシャルサイト

    AMoAdは新規アプリユーザー獲得に特化した、 国内No.1規模の配信実績を持つ広告配信プロダクトです。

    AMoAdオフィシャルサイト
  • nend

    nendは、2024/3/29にてサービスを終了いたしました。 長きにわたり「nend」をご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。 nendに関するご質問は、以下の「お問い合わせ」から「その他のサービスに関するお問い合わせ」を選択し、nendと明記してお問い合わせください。

  • LINE、知らない番号を着信拒否できるアプリ「LINE whoscall」を提供 (CNET Japan) - Yahoo!ニュース

    LINE、知らない番号を着信拒否できるアプリ「LINE whoscall」を提供 CNET Japan 1月9日(木)17時5分配信 LINEは1月9日、無料通話・メッセージアプリ「LINE」の周辺サービスとして、台湾のスマートフォンアプリ開発会社Gogolookが開発するアプリ「whoscall」を「LINE whoscall(ライン フーズコール)」としてAndroid向けに公開した。価格は無料。 whoscallは、世界で600万ダウンロードを超えるアプリで、台湾や香港、インドネシア、マレーシアなど8カ国のGoogle Playで「Google Best Apps 2013」に選定されている。LINE whoscallは、whoscallのインターフェースをLINEユーザー向けに刷新したアプリで、知らない番号からの電話やSMSの発信元情報の着信を拒否できるという。 具体的には、イ