タグ

2011年12月20日のブックマーク (3件)

  • 第45回 入力バリデーションはセキュリティ対策 | gihyo.jp

    「入力バリデーションはセキュリティ対策である」は世界の常識です。少なくとも大多数の世界のセキュリティ専門家は「入力バリデーションはセキュリティ対策」は常識だと考えています。 もちろん入力バリデーション対策がすべてであるわけではなく、ほかのセキュリティ対策も重要ですが、入力バリデーションが最も重要な対策の1つである、と考えている人は沢山います。 入力のバリデーションはすべてのプログラムに必須の保護機能です。一部に「入力バリデーションはセキュリティ対策ではない」とする声もあるようですが、入力バリデーションは間違いなくセキュリティ対策です。入力バリデーションはセキュリティ対策ではない、とする考え方は、混乱を招くだけです。 入力バリデーションをセキュリティ対策としているのは筆者のみではありません。世界的に利用されているセキュリティ標準でも、入力バリデーションを非常に有効なセキュリティ対策としてとら

    第45回 入力バリデーションはセキュリティ対策 | gihyo.jp
    tadasy
    tadasy 2011/12/20
    バリデーションはセキュリティ対策ですか…
  • iOS5とiCloud向けアプリ開発のチュートリアルをまとめてみました - もとまか日記乙

    スマホがブームとなった2011年も残すところあとわずか。来年は、更に激しい競争が予想されるスマホ界隈なわけですが、それに伴って、スマホアプリ開発の需要も高まってくることでしょう。 てことで、iOSアプリ開発のチュートリアル的な記事を集めてみました。 iOSアプリの基礎、全般について iCloud Strage 通知センター Newsstand Twitter Story Board ARC Core Image Game Center OpenGL iOSアプリ開発の基礎、全般について [目次へ戻る] 基的な情報は以下。今更ですがiOSアプリ開発の基礎について色々調べてみました 基礎的なチュートリアルは以下。iPhoneアプリを作ってみよう:目次エントリーiPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第1回:じゃんけんゲーム iOSアプリ「対戦型じゃんけんゲーム」を作ってみよう iP

    tadasy
    tadasy 2011/12/20
  • 講演「ICTサービスと個人情報・プライバシー」メモ - Rivastの朱夏日乗

    今日は株式会社VOYAGE GROUP主催のオープンセミナー「ICTサービスと個人情報・プライバシー」に参加してきましたので、個人的に勉強になったポイント等を簡単にメモに残しておきたいと思います。 講師は産業技術総合研究所の高木浩光氏と新潟大学の鈴木正朝教授のお二人でしたが、鈴木教授はほとんどファシリテーターに徹していましたので、ほぼ高木浩光氏の独演でした。講演の内容は以下の写真のとおりです。全体的に、技術よりな話が多くて、法務職の僕には前提知識が乏しくて理解しにくい点もありましたが、こういう最先端の問題こそ、法務職と技術職がお互いに意見を出し合って、最適解を見つけ出すよう努力しないといけないと思いました。 1.カレログと刑法168条の2について ・カレログと「紛失時に場所を通知するアプリ」は質的な問題部分が共通しているのではないか。善用も悪用もできるアプリの場合、刑法168条の2の「不

    講演「ICTサービスと個人情報・プライバシー」メモ - Rivastの朱夏日乗
    tadasy
    tadasy 2011/12/20