『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。
![新着記事](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0fd8145257fcb6173368b8cebbbf493a76176de2/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fphotoshopvip.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2009%2F09%2F60corporativedesign.jpg)
CSSEZネタが続きます。現在、オープンベータでプロトタイプ版を公開しているCSSEZ。このリニューアルにあたり、お世話になりそうなあれこれをまとめます。ウェブアプリケーションを公開しようとしている方や、ライブラリやフレームワークなど、いくつかの選択肢の中でどれを選ぶべきか悩んでいる方の参考になれば。 デザイナーがプログラミングをやったり、プログラマーがデザインをやったり、そんな畑違いな作業をする際に、プロとの経験やセンスの差を乗り越えられる、そんなチップス満載です。(多分) 1. Vicuna。マルチプラットフォーム対応の素敵デザインプロジェクト。デフォルトデザインのバリエーションがもう少しあると最強なんだけど。青とか黄色とか赤ベースのデザインはまだない。 2. Ext.js。デザインの質をブーストする、Javascriptライブラリ群。重いのがたまに傷。次期CSSEZのUIは、ほぼ
2007年11月29日07:20 カテゴリ翻訳/紹介iTech 惰訳 - あなたのサイトの第一印象を決める21の要素 21は多いけど、良い記事なので。 21 Factors that Influence the First Impression of Your Website’s Visitors << Vandelay Website Design あなたのサイトを初めて訪問した人が第一印象を決めるのはあっという間です。第一印象がよければ、その人が再びあなたのサイトを訪れてくれる確率は飛躍的に高まりますし、その一方で第一印象を覆すのは並大抵のことではありません。 以下のリストでは、その第一印象を決める21の要素を取り上げます。これらは要素の一部であってリストは完璧とは言えません。他にもあれば是非コメントして下さい。それでは、以下順不同に。 ロード時間(Load Time) - 我々のほと
キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕
令和3年9月2日 当協会公式アカウントによるTwitterにおける多数の差別的投稿に関して 尾瀬ガイド協会 会長 石塚 照久 このたびは、尾瀬ガイド協会(以下「当協会」といいます。)の公式Twitterアカウント(「[公式]尾瀬ガイド協会」@ozekouhou。以下「本件アカウント」といいます。)が複数の差別的な投稿を行った件及びその後の当協会の不適切な対応につきまして、衷心よりお詫び申し上げます。 本件につきまして、当協会として調査を行い、弁護士関与の下、これらの投稿の問題点を改めて明らかにするとともに、このような事態を生じさせてしまった原因を明確にし、担当者の処分、全会員の研修等を含む、信頼回復のための今後の取組の予定等について検討いたしましたので、以下のとおりご報告させていただきます。 第1 本件の経緯について 1 当協会は、2019年(平成31年・令和元年)より、当協会内に設置され
最近よく聞かれるのですが、一体Yamada氏のネタ元はどこですかと聞かれます。 ネタ師であるブロガーがネタ元を晒すのはどうかと思っていたのですが、有益である情報は晒すべきだと友人に言われてしまったのと、海外でまとめエントリにされていたので公開に乗り切ります。 より有益な情報を得る為に 友人いわく、公開してその上を目指せ、とか意味がわからないことを言われましたが、結局のところ海外の数々の有益な情報からピンポイントで発信するからこそ価値があるのであって、まとめサイトが有益なものであるとは限りません。 これらネタ元をつかって、より多くの方にピンポイントで面白い記事の発掘が出来るようになれば、それはそれで自分にかえって来るんだなぁと思います。 WEB制作者向け発掘サイト DZone - fresh links for developers デザイン、CSS等に関して有益なエントリが上ってくるシステ
ページ全般 ページの背景色、背景画像、マージン、スクロールバー、印刷 ... ボックス ボックスの背景色、背景画像、マージン、パディング、境界線、配置 ... テキスト・フォント 文字サイズ、文字色、装飾、行間、インデント、文字間隔、改行の扱い ... リンク リンク文字の色、リンクの下線、ポイント時の装飾 ... リスト マーカーの種類、画像のマーカー、リストの余白、間隔、配置 ... イメージ 画像のサイズ、切り抜き、画像に並ぶテキスト、回り込み ... テーブル 表の大きさ、表の背景、境界線、セル内の位置指定、回り込み ... フレーム インラインフレームのサイズ、境界線、フレーム内の指定 ... フォーム 入力欄の大きさ、背景、境界線、文字サイズ、入力モード ... フィルタ 半透明、グラデーション、影付け、発光、波状、反転、サンプル一覧 ...
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く