2023年12月15日のブックマーク (1件)

  • 時代を先取りしすぎた任天堂 40年前に発売された『ファミリーベーシック』のスゴさ(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    2020年度より小学校段階におけるプログラミング教育が始まっている。そんな未来を予言していたかのように、家庭にプログラミングを持ち込んだファミリーコンピュータ(以下、ファミコン)の周辺機器があった。1984年に任天堂から発売された『ファミリーベーシック』だ。記事では、そんな『ファミリーベーシック』がどんな機器だったのか振り返っていく。 【写真】とてもゲームとは思えない…40年前に発売された実際の『ファミリーベーシック』 機器は、ファミコンが発売された83年の翌年に発売。任天堂とシャープ、ハドソンが共同で開発した周辺機器で、ファミコンに接続して使用するキーボードと専用ソフトがセットで販売された。機器はプログラミング言語「BASIC」を使用して、オリジナルゲーム音楽の制作が可能で、ファミコンをパソコンに変身させるようなアイテムである。同年には任天堂から『ファミリーベーシック専用データレ

    時代を先取りしすぎた任天堂 40年前に発売された『ファミリーベーシック』のスゴさ(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    tafutanisu
    tafutanisu 2023/12/15
    買ったけど特に使いこなせなかった記憶。占いくらいしかやらんかったな。