タグ

2008年9月3日のブックマーク (4件)

  • ギズ読者、iPhoneのテザリング機能についてジョブズから直接メールを受け取る

    ギズ読者、iPhoneのテザリング機能についてジョブズから直接メールを受け取る2008.09.03 13:00 スティーブ・ジョブズはよほどiPhoneのメール機能が気に入っているのか、最近ユーザーからの問い合わせにも直接iPhoneで回答することが多いようです。 先日、ギズ読者がiPhoneの「テザリング」機能(携帯経由でノートPCでネットを使えるようにする機能)について、ジョブズに不満を訴えたところ、ジョブズから直接回答が返ってきたとのこと。詳細なやり取りは以下の通り。 通常の3G携帯では一般的に使われているこのテザリング機能が、iPhoneだと利用できません。先日テザリングを実現する「NetShare」というソフトがApp Storeに出たのですが、早々に引き上げられてしまいました。現在NetShareはjailbreakしたiPhoneでしか利用できません。 このことについて、件の

    tagomoris
    tagomoris 2008/09/03
    件の文句はiPhoneのメーラの署名のデフォルト。X-Mailerとかどうなんだろ/やってみた/X-Mailer: iPhone Mail (5C1)/Mime-Version: 1.0 (iPhone Mail 5C1)
  • ズル休みをするときの注意点6つ

    休むほどではないが体調がすぐれない日や、気分が乗らない日は、ついついズル休みをしたくなってしまいます。来あってはならないのですが、ズル休みをするときの注意点があるようです。ズル休みとは関係なく当たり前のことから、「なるほど」と思うようなものまでさまざまです。 詳細は以下より。How to Take a Sick Day When You're Not Sick - Asylum | Men's Lifestyle | Humor, weird news, sex tips, fashion, dating, food and gadgets 1.メールではなく、必ず電話で欠勤する理由を伝えること。 メールでは信憑性が薄いため、ウソをついているように見えてしまうとの事。電話の方が少しは当のように聞こえるため、極力電話で伝えるのが良いそうです。特に日では、メールで欠勤を伝えるなど言語道断

    ズル休みをするときの注意点6つ
    tagomoris
    tagomoris 2008/09/03
    毎朝何通も「所用により」なメールが流れてくるうちの職場のうちの部署
  • ニッポンのSIが置かれている隘路と展望 - 雑種路線でいこう

    まあ別に給与水準が下がれば転職すればいいし、それが産業のダイナミズムって気もするんだけど。ニッポンのSI業界が置かれている隘路って1990年代以降オープン化でハードの利鞘を稼げなくなったところに、開発生産性の劇的な向上と技術サイクルの短期化で生産性格差が劇的に拡大し、プロジェクトの失敗リスクが増大したことにある。かかる環境変化で、以前から潜在的な問題であった系列取引、重層的下請け構造、人月商法、人材の低い専門性といった課題がリスク要因として浮き彫りになった。 ブランド力が通用しない市場は、自然と価格競争になるわけですが、今のSIerは、どこも同じような重量級の開発プロセスだから、開発プロセスでは差がつかない。後は、下請けの単価を下げるか、自分たちの給料を下げるかになってしまいます。 つまり、SIerの給与水準は、今後少しずつ下がっていく。負けているわけじゃないけど、ジリ貧みたいな。 残念な

    ニッポンのSIが置かれている隘路と展望 - 雑種路線でいこう
    tagomoris
    tagomoris 2008/09/03
    「企業再生ファンドお抱えのITソリューション・ベンダといった新業態」それ、ほんとはITコンサルとか~総研みたいなところが期待されるべきじゃないの?
  • 頼まれごとは、5回に1回“ランダムに”断ること|悪魔の対話術 ~ビジネスで「したたか」に成功する~|ダイヤモンド・オンライン

    人と接するときには、どのような心がけが大切なのだろうか。 きちんと誠実に対応すること?  絶対にウソをつかないこと?  発言に責任を持つこと? いや、どれも間違いである。そういう性質を持っていることは、人間として美徳かもしれないが、相手にいいようにされてしまう危険が大きくなる。 度を越えた誠実さは 相手を図に乗らせる たとえば、誠実な人間が交渉相手である場合、私たちは、誠実な相手だからこそ、こちらもそれなりに誠意を持ってつきあおうとするより、 「あいつは何でも言うことを聞くんだな、よし、少し無理を言ってやれ」 と思うのが普通である。つまり、図に乗らせてしまうのだ。誠実な人間は、相手が冗談で無理な注文を出してきても、それを“さらり”とかわすことができない。気で考えすぎてしまうのだ。こうなると、無理難題を笑って拒絶することもできなくなり、どうしようもない状況へと追い込まれていく。

    tagomoris
    tagomoris 2008/09/03
    断るときには残念そうな口調で、ただし笑顔できっぱり断ること。というのを実践すると良いよ