タグ

ブックマーク / zenn.dev/ryotarohada (1)

  • コーディングルールはマジでしっかり決めろって話

    どうも、フリーランスエンジニアの人です。 今まで関わったプロジェクトにおいてコーディングルールが曖昧だった環境で苦労したので、例に出しながら振り返ろうと思います。 ※ 記事に登場するコード例は実際に存在するコードではありませんがヤバさは忠実に再現しました。 2022/11/5 追記 曖昧かつ実態のズレた変数名 変数の命名というものはエンジニアによって少々偏った傾向が見られますが、その変数が指し示す実態と命名に大きなズレがなく、主旨が伝わればエンジニアリングにおいて大きな問題はないはずです。 ですが、世の中には曖昧かつ実態と一致しない変数名が書かれたプロダクトコードが存在します。 以下のコードをご覧ください。 ※ 今回はJSを例に出します // ユーザーのデータを取得 export const getUserData = async (id) => { const res = await

    コーディングルールはマジでしっかり決めろって話
    taguch1
    taguch1 2022/11/06
    宗教の違いだけどスコープが閉じてるとこにそんなに説明的な変数名はつけない。
  • 1