2014年11月11日のブックマーク (5件)

  • これなら私でも学べそうーー学生起業家がつくるオンラインプログラミング学習「Progate」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Progateの学習画面 その昔、生きるための象徴的なスキルを「読み書きそろばん」と表現した時代があった。 基礎的な技術は永遠であり、これが不要になることはない。しかし時は流れ、これだけでは不足を感じるようになったのも事実である。特にコミュニケーションは重要な位置付けを示しており、中でも外国語は必要に迫られて学んでいる人も多いのではないだろうか。そして近い将来、生きるために「必須」となるであろう言語がもうひとつ存在している。 プログラミング言語だ。 もし、この言葉をある一部の技術者が使う特別なものだと認識している人がいるのなら、それは早晩大きな過ちだと気がつく日がやってくるだろう。プログラミング言語を理解することは、外国語を学んで広い世界を知ることとよく似ているのだ。 そして今日、ここでご紹介するProgateはその手助けをしてくれるものになるかもしれない。詳しく説明しよう。 日の学習環

    これなら私でも学べそうーー学生起業家がつくるオンラインプログラミング学習「Progate」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 【無料】DL必須のPhotoshopブラシ30選 - 2014/11/03 [Schoo]

    Photoshopブラシとは? 鉛筆のような風合い、クレヨンのような質感、水彩画のような淡いタッチ。 その全てを可能にしてくれるのがPhotoshopブラシです。質感出しはもちろん、背景やスタンプのような形でも使えます。 ・デフォルトのブラシに飽きた… ・でも自分で作るのは面倒… ・無駄なブラシをダウンロードしたくない… というPhotoshop初心者の方にダウンロードして欲しい使える【無料】Photoshopブラシを30個まとめてお届けします! 目次 ・ブラシの追加方法 ・ブラシツール30選 ブラシの追加方法 まずはブラシの追加方法。 拡張子が".abr"のブラシ素材をダウンロードしたら、Photoshopを立ち上げて追加していきましょう。 ・ブラシツールを選択 ・アイコンの「ブラシパネルの切り替え」をクリック ・別ウィンドウが開くので、ウィンドウ上部のタブを「ブラシプリセット」に切り替

    【無料】DL必須のPhotoshopブラシ30選 - 2014/11/03 [Schoo]
  • 2014年ぼくのWordPressさいきょう高速開発ツール

    2014年はじめから、不運続きで今日に至っては雪のせいでバスは直行だわジャンプも買えないだわで悲しい1日でした。全部雪のせいだ。言ってみたかっただけです。 常々考えているのが、どうやったらこの不運をはねのけられるほどの力、ようするにさいきょうになれるかなのですが、ぼくの中で結構固まってきたのでアウトプットします。(小野さんのパクリです) 流れ 簡単な流れとしては、 デザイン→フロントエンド→バックエンド(デプロイ) デザインは高速開発から除外で。 フロントエンド編 BEM HTMLCSSおよびPSDはもうコレがないと運用ができない体質になってしまいました。冗長だけど管理が楽。 headerにあるヘッダーナビの場合、名前付けは私の場合こんな感じ header→header__nav→header__nav--list あってるのかはわかりません。。。 Sass Stylusを使っていたんだ

    2014年ぼくのWordPressさいきょう高速開発ツール
  • フリー素材を配布しているサイトを一覧でまとめたサイト「AllTheFreeStock」 | ライフハッカー・ジャパン

    PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

    フリー素材を配布しているサイトを一覧でまとめたサイト「AllTheFreeStock」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 自分でも半ば忘れかけていたくせに、急に人に勧めたくなった本 ベスト3 - 何でもベスト3

    最近、アマゾンのインスタントストアという形で、おすすめするのリストを作っている。 おすすめの 中には、自分でも忘れかけていて、 「あっ、そういえばあれは実にいいだった!」 と急に思い出して、慌ててリストに入れているもある。 今回はそのようなの中から、つい2,3日前までは忘れていたを挙げてみよう! まず第三位! 寄せが見える 〈基礎編〉 (最強将棋レクチャーブックス (1)) 作者: 森けい二 出版社/メーカー: 浅川書房 発売日: 2004/04/21 メディア: 単行 購入: 4人 クリック: 32回 この商品を含むブログ (14件) を見る 「寄せが見える<基礎編>」!! 「将棋なんて興味が無い、大嫌いだ!」 という人はともかくとして、 「駒の動かし方くらいなら知っている」 という人にはぜひ、おすすめしたい! このは単純に王手、王手の連続で相手玉を詰ますのではない、

    自分でも半ば忘れかけていたくせに、急に人に勧めたくなった本 ベスト3 - 何でもベスト3