ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (7)

  • 英語道路標識 表記見直し : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    県は、海外観光客から「意味が分からない」と不評だった道路標識の英語表記を見直す。日語をローマ字にしただけの「Taisha」(大社)に、神社を意味する「Shrine(シュライン)」を付け加えるなど、今後1年半で約650か所を変更する。(上田貴夫) 英語表記の改善は、国土交通省が昨年から、都心部や国内のモデル地域で実施している。県内では、観光地の白浜町周辺がモデル地域に選ばれているが、県は、海外客誘致を進めるため、管理する国道や県道でも取り組むことにした。 特に力を入れるエリアは、欧米の観光客らに人気が高い高野山や熊野古道などの世界遺産だ。今年度は、田辺、新宮、那智勝浦、高野などを中心に8市町の約320か所で標識を改める。 例えば、熊野宮大社(田辺市)については、「Kumano Hongu Taisha」だけでは、外国人には「クマノホングウタイシャ」という読み方しか伝わらないため、それが大

    tagutagumasa
    tagutagumasa 2014/10/13
    英語道路標識 表記見直し 2014年10月13日 - 読売新聞
  • 中学英語の「習熟度別指導」全国拡大検討へ : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は、一部の公立中学校で行われている英語の「習熟度別指導」を、全国的に広げて実施できるよう検討を始める。 生徒の理解度に応じた少人数グループによる指導で学力向上を図り、2020年度に実施を目指す中学での英語による英語授業に向けて弾みをつけたい考えだ。今月上旬に有識者会議を発足させ、今年夏をめどに、すでに導入している中学校での効果を検証し、提言をまとめる。 公立中では、アルファベットの読み書きが困難な生徒と、日常英会話が堪能な生徒が混在し、教員から「授業が進めにくい」との声が出ている。一方、習熟度別指導を導入している中学校では、生徒の理解度向上や学習姿勢の積極化などの効果が見られるという。 こうした現状を受け、習熟度別指導では、例えば、1クラスを複数の少人数グループに分割。苦手な生徒にはアルファベットの書き方など初歩的な内容で基礎力の定着を図る。得意な生徒には、より高度な読解や

  • 岡倉天心の茶道 英語の本を翻訳 : 伝統芸 : 舞台・伝統芸 : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ニュース 荻窪ロフト…ユーミン、達郎ら腕競った (10月28日) 杉並区のほぼ中心に位置する荻窪駅の南口は、商店街と住宅と緑が入り交じる街だ。この場所に1970年代、坂龍一や山下達郎、ユーミンら、日音楽界の若き才能が腕を競ったライブハウスがあった。(10月28日) [全文へ] ニュース 「猿軍団」卒業式へ猛特訓…栃木・日光 (10月28日) 今年いっぱいで閉園する栃木県日光市柄倉のテーマパーク「日光猿軍団」で、猿たちが“卒業”に向けた準備でラストスパートをかけている。(10月28日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース ありのままの姿に好感…松田健次(放送作家) (10月28日) 見せたいものをどう見せ、どう伝えるか、そこには各番組の個性が凝縮されている。(10月28日) [全文へ] 伝統芸 岡倉天心の茶道 英語を翻訳 (10月28日) 茶道の三徳庵(さんとくあん)理事長で、

    tagutagumasa
    tagutagumasa 2013/10/28
    岡倉天心の茶道 英語の本を翻訳 - 読売新聞
  • 中高生の2割以上、授業中に居眠り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中学、高校生の2割以上が授業中に居眠りしていることが、厚生労働省研究班(主任研究者=大井田隆・日大教授)の約9万6000人に対する全国調査でわかった。 居眠りする生徒の割合は、学年が上がるごとに増え、中学から高校へ進学すると、一気に2倍以上になる。就寝時刻が遅くなり、睡眠の質が低下するのが一因らしい。27日から秋田市で始まる日睡眠学会で発表する。 研究班は、無作為で抽出した全国244校の中学、高校に、授業中の居眠りや睡眠、生活習慣についてアンケート調査を行い、170校から回答を得た。 居眠りについては、過去30日間に「まったくしない」「めったにしない」「時々した」「しばしばした」「常にした」の5段階で聞き、「しばしば」「常に」の合計を居眠りとした。

    tagutagumasa
    tagutagumasa 2013/06/22
    中高生の2割以上、授業中に居眠り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • TOEFL難しすぎる…高校生英語力試験が続々 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高校生の英語力を測るテストの開発競争が熱を帯びてきた。 世界で活躍できるグローバル人材の育成に向け、政府の教育再生実行会議が5月、大学入試に外部の英語力テスト活用を提言したため。高校では今春、「英語で教える」英語授業もスタートしており、入試英語見直しの機運が高まっている。 同会議は当初、米国で開発された英語力テスト・TOEFLの入試利用を検討した。世界中の大学が留学生選抜に用いるが、同会議では一部委員が「問題が難しすぎる」と指摘、TOEFL以外のテストも入試での活用対象に含めた。 教育事業大手「ベネッセコーポレーション」が実施する「GTEC for STUDENTS」は昨年度、中高生約62万人が受験した。現在は「読む」「聞く」「書く」の力を問うが、2014年度中をめどに「話す」力の設問も加える。担当者は「高校や、入試に導入したい大学から『話す』力も測りたいとの要望が多く、準備を急いでいる」

    tagutagumasa
    tagutagumasa 2013/06/18
    TOEFL難しすぎる…高校生英語力試験が続々 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • アイドルになりすまし、37万人から116億円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    芸能人らを装ったサクラが、メール交換を持ち掛けて出会い系サイトに誘導し、高額な利用料を請求する「サクラサイト商法」で金をだまし取ったとして、警視庁は13日、東京都新宿区のサイト運営会社「ウイングネット」の元役員ら男女9人を詐欺容疑で逮捕したと発表した。 同庁によると、同社は昨年6月までの約2年4か月間に全国の約37万2000人から約116億円を売り上げており、同庁は大半が同商法によるものとみて余罪を調べている。 同庁によると、摘発された同商法では、金額、利用者数ともに過去最大規模という。逮捕されたのは、同社元役員・山中孝浩容疑者(34)とサクラを担当していた元アルバイトら男女計9人。社長の男(40)についても同容疑で逮捕状を取り、行方を追っている。 同庁幹部によると、山中容疑者らは昨年4~5月、女性アイドルグループ「AKB48」の元メンバー前田敦子さん(21)やマネジャーらになりすまし、運

    tagutagumasa
    tagutagumasa 2013/06/15
    アイドルになりすまし、37万人から116億円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 痛風は細胞内「炎症の連鎖」…発症の仕組み解明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    痛風やじん肺を発症するメカニズムを細胞レベルで解明したと、大阪大の審良(あきら)静男教授(免疫学)らの研究グループが、科学誌ネイチャー・イムノロジー電子版に発表した。 中皮腫や動脈硬化も、ほぼ同じ仕組みで発症すると考えられ、幅広い病気の治療法開発に役立つことが期待される。 痛風やじん肺は、過剰な栄養摂取によって、分解できない尿酸が体内に蓄積して結晶化したり、土ぼこりなどに含まれるケイ素の結晶を大量に吸い込んだりして発症するが、詳細な仕組みは不明だった。 グループの齊藤達哉・特任准教授らは、マウスの細胞に尿酸やケイ素の結晶を取り込ませ、内部の変化を詳細に調査。鋭くとがった結晶が細胞内の構造を破壊すると、これが刺激となって多数のたんぱく質が細胞内の1か所に集中し、炎症の連鎖反応を起こす「インフラマソーム」という複合体ができ、強い症状につながることを突き止めた。従来の痛風の薬にはインフラマソーム

    tagutagumasa
    tagutagumasa 2013/03/26
    痛風は細胞内「炎症の連鎖」…発症の仕組み解明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 1