ブックマーク / japan.cnet.com (10)

  • [ウェブサービスレビュー]オンラインで本格的なはんこ画像を生成できる「手作り風はんこ作成ツール」

    内容:「手作り風はんこ作成ツール」は、テキストや写真を用いて手作り風のはんこのデザインが作成できるサービスだ。日郵便の「郵便年賀.jp」のいちコンテンツとして提供されるサービスで、作成したはんこ画像をダウンロードして年賀状の作成などに役立てられる。 「手作り風はんこ作成ツール」は、テキストや写真を用いて手作り風のはんこのデザインが作成できるサービスだ。日郵便の「郵便年賀.jp」のいちコンテンツとして提供されるサービスで、作成したはんこ画像をダウンロードし、年賀状の作成に役立てられる。 サービスで作成できるはんこは「画像」「テキスト」の2種類。画像の場合は、1Mバイトまでの画像ファイル(JPG、GIF、PNG)をアップロードすることで二値に変換され、はんこが生成される。枠は角型と丸型から選択でき、色が反転した状態のはんこを作成することもできる。 テキストの場合は、漢字、ひらがな、カタカ

    [ウェブサービスレビュー]オンラインで本格的なはんこ画像を生成できる「手作り風はんこ作成ツール」
  • 「Revolver」正式版が公開--誰でもSNSの提供が可能に

    リボルバーは11月12日、ソーシャルネットワーク基盤「Revolver」の正式版を公開した。 Revolverはユーザーが独自のSNSを構築できるサービス。HTMLCSSなどの知識を必要とせず、最短数分でサイトを公開可能。サイトは、Pinterest風の写真中心のものと、文字を中心とした一般的なブログのフォーマットを選択可能。ロゴや背景画像などのカスタマイズもできる。 PCMacのほか、スマートフォンやタブレットでも閲覧できるレスポンシブデザインを採用する。また、App StoreとGoogle Playから専用アプリをダウンロードして、閲覧、編集が可能。また、デジタルコンテンツの販売にも対応する。 現在は日語のほか、英語中国語(簡体字、繁体字)に対応。年内には韓国語、タイ語、インドネシア語、フランス語に対応する予定。 会員数1000人までのSNSを構築できる一般ユーザー向けの「B

    「Revolver」正式版が公開--誰でもSNSの提供が可能に
  • 閉園後のディズニーランドを貸し切った謎解きプログラムが限定開催

    オリエンタルランドは11月5日、同社が運営する東京ディズニーランドを舞台にした初の謎解きプログラム「魔法にかけられた夜の王国 奪われたハピネスを取り戻せ!」を開催することを発表した。日程は2014年1月19日、2月6日、2月13日の3日間限定となっている。 パーク閉園後の東京ディズニーランドを舞台とした夜の貸し切りプログラムで、各日1000人ずつ、計3000人限定。ゲストは、このプログラムだけに用意されたディズニーならではのオリジナルストーリーに登場する主人公となって、各テーマランドをめぐりながら手がかりを集め、数々の謎を解き明かしていくというもの。 専用パスポートは11月19日より発売。通常時間も東京ディズニーランドが楽しめる1デーパスポート付きで価格は1万500円。応募者多数の場合は抽選で、購入時にはプログラムのレベルにあわせた難解な謎が2問出題。その正解数によってチケット購入の当選

    閉園後のディズニーランドを貸し切った謎解きプログラムが限定開催
  • [ウェブサービスレビュー]英文サイトの内容を音声に変換して耳で聴ける「SoundGecko」 - CNET Japan

    内容:「SoundGecko」は、英文サイトの内容を音声に変換し、耳で聴くことができるオンラインサービスだ。iOS/Android用のアプリも用意されており、変換された音声をさまざまな環境で聴けるので、英語学習におけるリスニング力の向上にもうってつけだ。 「SoundGecko」トップページ。フォームの上段に変換したいURL、下段にメールアドレスを入れて「Listen to article now」ボタンをクリックする 「SoundGecko」は、英文サイトの内容を音声に変換し、耳で聴くことができるオンラインサービスだ。iOS/Android用のアプリも用意されており、変換された音声をさまざまな環境で聴けるので、英語学習におけるリスニング力の向上にもうってつけだ。 使い方は簡単で、読み上げさせたい英文ページのURLをトップページのフォームに入力して「Listen to article no

    [ウェブサービスレビュー]英文サイトの内容を音声に変換して耳で聴ける「SoundGecko」 - CNET Japan
    tagutagumasa
    tagutagumasa 2013/07/10
    [ウェブサービスレビュー]英文サイトの内容を音声に変換して耳で聴ける「SoundGecko」 - CNET Japan
  • オックスフォード英語辞典、「ツイート」「フォロワー」などの意味が追加に

    オックスフォード英語辞典(OED)で「tweet」「follow」および「follower」の定義が拡大され、それぞれソーシャルメディアに関連する意味が追加された。 「名詞および動詞である(ソーシャルネットワーキング上の意味での)tweetがOEDに追加された」と、OEDの編集長であるJohn Simpson氏は声明で述べた。「これは、同辞典に関する少なくとも1つの規則に反している。それは、新たな単語を含めることを検討するには、その単語が10年間、広く使われていなければならないというものだ。しかし、この単語は広まっているようだ」 今回の変更は、英国時間6月13日、オックスフォード大学出版局が1200件の単語の変更や追加をともなう6月のアップデートを発表したことで、正式に発効した。Twitter関連用語の定義が拡大されたことは、言語がソーシャルメディアに影響されるという新たな現実を反映してい

    オックスフォード英語辞典、「ツイート」「フォロワー」などの意味が追加に
    tagutagumasa
    tagutagumasa 2013/06/18
    オックスフォード英語辞典、「ツイート」「フォロワー」などの意味が追加に - CNET Japan
  • 「Amazon Studios」に無料ストーリーボード作成ツール「Storyteller」が登場

    Amazon Studios」に投稿された何千もの脚のうち、これまでに選ばれた作品はほんの一握りだが、Amazonは投稿されたストーリーにさらなる命を吹き込むことを可能にするプログラムを立ち上げた。 オンライン通販大手Amazonの「映画製作」部門であるAmazon Studiosは米国時間6月7日、無料のオンラインツール(ベータ版)をリリースした。このツールを使用することで、意欲的な映画監督やテレビ番組製作者は脚のためのストーリーボードを作成し、登場人物やせりふを加えることができ、これらをほかの人々と共有することでフィードバックを受けることが可能だ。 Amazon Studiosのディレクターを務めるRoy Price氏は声明で「『Storyteller』は、映画製作のためのデジタルな舞台裏や俳優陣、小道具部門、編集補佐を提供する」と述べている。 Amazon Studiosには

    「Amazon Studios」に無料ストーリーボード作成ツール「Storyteller」が登場
    tagutagumasa
    tagutagumasa 2013/06/10
    「Amazon Studios」に無料ストーリーボード作成ツール「Storyteller」が登場 - CNET Japan
  • 7月から「Yahoo!ポイント」が「Tポイント」に--ネットのIDはYahoo!に

    ヤフーとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は6月4日、7月1日に「Yahoo!ポイント」を「Tポイント」に切り替え、「T-ID」を「Yahoo! JAPAN ID」に統一することを発表した。両社は2012年6月に戦略的資・業務提携を締結していた。 7月以降は「Yahoo!ショッピング」や「Yahoo!ゲーム」など、ヤフーの16サービスで付与しているYahoo!ポイントがTポイントに切り替わる。そのため、ネットだけでなく「TSUTAYA」や「ファミリーマート」など、日全国のTポイント提携店舗でポイントを貯めたり使ったりできるようになる。すでに貯まっているYahoo!ポイントは自動的にTポイントに移行される。 一方で、TSUTAYA onlineなどで使用されていたT-IDは、Yahoo! JAPAN IDに統一し、今後はYahoo! JAPAN IDのみでネット上でのTポイント

    7月から「Yahoo!ポイント」が「Tポイント」に--ネットのIDはYahoo!に
    tagutagumasa
    tagutagumasa 2013/06/04
    7月から「Yahoo!ポイント」が「Tポイント」に--ネットのIDはYahoo!に - CNET Japan
  • 英語の発音をプログラムで分析--発音練習用iOSアプリ「SpeakAP」

    SpeakAP - Analyze Pronunciationは、アメリカ英語の発音をお手として、アプリで録音した自分の発音との違いをプログラムで分析し、結果を波形やグラフで表示してくれる発音練習用アプリだ。ネイティブと自分との発音の違いは、単に耳で確認するだけでは、具体的にどこが違うのかは分かりにくいが、SpeakAPでは、音の強弱やピッチなどの細かい違いを目で見て確認できるので、自分の欠点がどこにあるのかを把握しやすい。ユーザーは、お手に近づけるように、何度も練習を繰り返すことで、アメリカ英語の発音が身につくという仕組みだ。 「HOW TO USE(使い方)」セクションでアプリの使い方を確認したら、「ANALYZE」セクションで、自分の発音をひたすら分析する。7つのカテゴリに分類されている単語の数は、相当多いので、1日10個というように数を決めてコツコツ進めるていくのがいいだろう。

    英語の発音をプログラムで分析--発音練習用iOSアプリ「SpeakAP」
    tagutagumasa
    tagutagumasa 2013/05/28
    英語の発音をプログラムで分析--発音練習用iOSアプリ「SpeakAP」 - CNET Japan
  • Digg、新RSSリーダーの名称は「Digg Reader」に--6月リリースへ

    Google Reader」に代わるRSSリーダーとして待ち望まれているDiggのリーダーに、ようやく名称が付けられた。 この新プラットフォームの名称は「Digg Reader」となる。先週、Internet Week New YorkのイベントでDiggの最高経営責任者(CEO)Andrew McLaughlin氏が明らかにした。また、Digg Readerは独立したアプリケーションではなく、「Digg」アプリに組み込まれることになるという。 このイベントに参加していたThe Next Webによると、McLaughlin氏は「ユーザーがダウンロードするのはDiggのみであり、現行のDiggにリーダー機能が追加されるかたちとなる」と述べたという。 GoogleによるReaderサービスの廃止決定を受けて発表されたDigg Readerは、基的に、お気に入りのあらゆるコンテンツを一元化

    Digg、新RSSリーダーの名称は「Digg Reader」に--6月リリースへ
    tagutagumasa
    tagutagumasa 2013/05/27
    Digg、新RSSリーダーの名称は「Digg Reader」に--6月リリースへ - CNET Japan
  • [ウェブサービスレビュー]特定ブラウザでのスクリーンショットを一括取得できる「Browsershots」

    内容:「Browsershots」は、ウェブページの表示が特定ブラウザ上で崩れていないか、スクリーンショットを撮ってチェックできるサービスだ。およそ200種類のバージョンを指定するだけでオンラインでスクリーンショットを取得できるので、実環境を用意しなくとも手軽に表示チェックが行える。 「Browsershots」は、ウェブページの表示が特定ブラウザ上で崩れていないか、スクリーンショットを撮ってチェックできるサービスだ。ブラウザとバージョンを指定するだけでスクリーンショットを取得できるので、実環境を用意しなくともオンラインで手軽に表示チェックが行える。 サービスの最大の特徴はなんと言っても対応ブラウザの細かさだ。前回紹介した同種サービスの「browserling」はInternet Explorer(IE)、Chrome、Firefox、Safari、Operaとメジャーブラウザに限定され

    [ウェブサービスレビュー]特定ブラウザでのスクリーンショットを一括取得できる「Browsershots」
    tagutagumasa
    tagutagumasa 2013/02/26
    [ウェブサービスレビュー]特定ブラウザでのスクリーンショットを一括取得できる「Browsershots」 - CNET Japan
  • 1