文学に関するtahataのブックマーク (17)

  • ドリーさんのamazonのレビューなんか全然すごくない

    件の記事は以下を参照されたし Amazon.co.jp: 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年の ドリーさんのレビュー このレビューがおもしろいことは認める。独特の切り口に歯に衣着せぬ物言いは、確かにとびっきり面白い。でも、ただ単に面白いだけで、作品の質は何にも言い当てられていないと思う。 ネタにマジレスするなって怒られるかもかもしれないけど、好きな小説をここまでコケにされて、「これこそが正当の評価だ」みたいなブコメをたくさん読むと、何か一言言いたくなって書いた。 作品で元気付けられて何がいけないのだろうか?わざわざ嫌いな作家の作品を読んで、長々とレビューを書いたわけだから、 ①俺は作品を正当な評価をすることができる ②世間では流行っているが、面白くない小説が流行っているのは許せない ③俺の読み方によると、これはつまらない作品だ ④その誤った評価を俺が正してやる! このような思考の元

    ドリーさんのamazonのレビューなんか全然すごくない
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

  • Amazon.co.jp: 考える人 2010年 08月号 [雑誌]: 本

    Amazon.co.jp: 考える人 2010年 08月号 [雑誌]: 本
  • 村上春樹ロングインタビュー - 勇気と想像力、そして少々のお金

    考える人 2010年 08月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/07/03メディア: 雑誌購入: 224人 クリック: 3,524回この商品を含むブログ (107件) を見る 村上春樹の3日間にわたるインタビュー。聞き手の松家仁之(マツイエマサシ)*1さんがどういう人か存じあげませんが素晴らしいですね。じっくりと人間村上春樹に迫ります。2007年の「走ることについて語るときに僕の語ること」は独自のメモワールでしたが、今回は松家さんという聞き手がいての、作家になる前となった後の人生の回想録。面白かったです。「走ることについて・・・」の時には、音楽はコンピュータを通してはまだ聴く気になれない、とかなんとかでMDウォークマンで走っていたのにすっかりiPodをフル活用しているあたり、しっかり進化しています(笑)。 中でも感銘を受けた生きる姿勢についてちょっとだけ抜粋。何せ一

    村上春樹ロングインタビュー - 勇気と想像力、そして少々のお金
    tahata
    tahata 2010/07/26
    100ページのロングインタビューなので、他にも色々とおもしろいことを話してる。興味がある人はぜひ買ってほしい。/聞き手である編集長松家さんも素晴らしい。が、今号を持って新潮社をやめるらしい…。もったいない
  • None. |【ネタ】はてブトップページに本名が晒された記念に「○○(作家名)系男子」ツイートをまとめてみた

    昨日ツイートしたポストがなぜかはてブ上位になり、はてなのトップページに名が晒されてしまったので小心者のニートとしては若干gkbrしているのだが、せっかくなので昨日からの「○○(作家名)系男子の特徴」ツイートをまとめてみた。 ※「司馬遼太郎系男子」とは、「司馬遼太郎の作品に心酔しており、やたらと語りたがる男子」の事を指します。 決して「司馬遼太郎のような男子」の事ではありません。つーかそんな奴いたら抱かれたいわ ※私が「○○系男子」「○○系女子」という言葉を使用する時はたいていネタです。ネタをネタとして見抜けない(ry ←なつかしい ※「○○系“男子”」とは書いていますが7割方自虐です。 司馬遼太郎系男子の特徴…1.やたら「志」という言葉を使いたがる 2. 自分を幕末の志士のうちの誰がしかに重ねている 3. ホモソーシャルな組織が好き…社会起業界隈や教育業界に多い。less than a

    tahata
    tahata 2010/07/25
    あと澁澤龍彦系とドストエフスキー系と京極夏彦系男子が見たいw
  • 【本格歴史小説をお薦めしてください!】 た・だ・し、著作がいくつも映画化・ドラマ化され、一般に名が知られているような有名・大御所クラスの作家は対象外と…

    歴史小説をお薦めしてください!】 た・だ・し、著作がいくつも映画化・ドラマ化され、一般に名が知られているような有名・大御所クラスの作家は対象外とします。わかりやすい例で言えば司馬遼太郎、池波正太郎、海音寺潮五郎、藤沢周平あたりですね。 一般的には知られていないけれど、歴史小説好きなら一度読めばハマってしまいそうな作家およびそのお薦めの小説を教えてください。 どのへんがお薦めか理由を必ず書いてください。 私が今まで読んだことある中では、飯嶋和一・酒見賢一・宮昌孝あたりが該当するかなと思うのですけど、そこは歴史小説好きな回答者の判断にお任せします。 回答内容によってポイントを割り振ります。

  • 絶版された本が電子書籍に オンライン書店「絶版堂」が8月にオープン - はてなニュース

    絶版となったを手に入れたいけれど、図書館へ行っても、古屋に行っても見つからない――そんな経験をした人も多いのではないでしょうか?8月にオープン予定のオンライン書店「絶版堂」では、そんな絶版書籍を電子化して販売するサービスが開始されます。 ▽ http://zeppan.org/ 絶版堂が8月から開始するのは、著者や著書の権利を持つ人に委託された絶版書籍を、PDF形式にデジタル化し、販売するというサービス。絶版されたは手に入れることが難しいため、このような状況を改善させるために、と絶版堂を立ち上げたそうです。現在は著者か著書の権利を持っている人の依頼にのみ対応。売り上げの65%が依頼者に配分されるほか、依頼者に対して絶版堂を紹介した人にも売り上げの10%が配分されるとのことです。販売価格は依頼者の希望によって決められますが、特に指定がなければ出版当時と同じ値段で販売されます。 はてな

    絶版された本が電子書籍に オンライン書店「絶版堂」が8月にオープン - はてなニュース
    tahata
    tahata 2010/07/16
    つつつ、ついにきた!!復刊してほしい本がいくらでもある!!これは今後にかなり期待!!
  • すごい物を見てもへこたれない人

    友人が、物凄く絵が上手いんだけどさ。 でも最初は下手だったんだよね。たいしてうまくない自分より下手だった。 でも急激に成長してる。今はもうホントに上手い。絵で仕事もしてる。 2chのスレでもよくある、「上手い人見て凹んで描けなくなった」とかいうやつ。自分も上手い作家さんとか見たりするとああいう気持ちになったり、年下なのに上手いのとか見るとホントへ込むんだけど、どうやら友人はそういうのが無いっぽい。前その辺語ってて判明した。 「できない」って思わないみたい。なんか。 すごい人見ると、即座に「そうなるにはどうすればいいか」「自分に何を+すればそうなれるか」「そして+する方法は何か」を考えてる。 だからすごい人を見たほうがモチベーションとか上がる。みたい。 目標が目に見えて分かるから寧ろ嬉しいらしい。 年下で上手いとか見ても、考え方が根から違う。自分は「年下でこんなに上手いとかマジ死ぬwwww

    すごい物を見てもへこたれない人
    tahata
    tahata 2010/07/14
    自分には才能はないっていう考えは一種の逃げなのか……。
  • 出版関係のtwitterアカウントをまとめてみた。 - 百年の未読

    [更新記録] (2010/3/5 色々追加) ひさしぶりに更新。 表にしてみました。少し見やすくできたようなそうでもないような。 このリストを公開してから、色んな方に、「○○社もツイッターを始めているよ!」という情報をいただいてます。ここではお名前は出しませんが、ご協力いただいたみなさまに感謝いたします! - 出版関係の企業のtwitterアカウントをまとめてみました。アカウントを探しているうちに整理する気力がなくなり、こきたないリストになってしまってすみません。すでに誰かがやっているかもしれないのですが、自分用もかねて作りました。 こうしてみると、同じ出版業界でも、各社のつぶやきの内容に個性が現れてきて面白いですね。 図書館関係ももう少しまとめたかったです。他にもこんなのあるよ!ってのがあればコメントください。 [リスト] すべて/書店/オンライン書店/出版社/雑誌・図書館/その他

    出版関係のtwitterアカウントをまとめてみた。 - 百年の未読
    tahata
    tahata 2010/07/13
    色々とおもしろそうなのをフォローしてみた。
  • 男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に : らばQ

    男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に 男女の間には、なかなか埋めがたい差があるものです。 コロラド大学で、教授が学生にリレー小説の課題を出したのですが、男女の違いを思い知らされる、かなりぶっ飛んだ結果となってしまったようです。 ※リレー小説とは、ひとつの作品の続きを別の人が順番に書いていき、みんなで作る小説のこと。 人気を呼んでいた文面をご覧ください。 教授は隣同士の学生にペアになってもらい、リレー小説を書かせたそうです。 課題: まずひとりが最初の一節分の短編を作ります。それをパートナーと私にメールし、受け取ったパートナーは続きを書き加え、それを二人で繰り返します。 前の人の内容をしっかり読み、話が流れるようにしなければいけません。話の終わりは二人が同意したところで完結とします。 そして以下のものが、実際に2人の学生によって教授に提出されたリレー小説だそ

    男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に : らばQ
    tahata
    tahata 2010/07/13
    リレー小説あるある。
  • SF作家ジェイムズ・P・ホーガン 逝去

    SF作家のジェイムズ・P・ホーガンが、現地時間7月12日(月)、アイルランドの自宅で逝去しました。69歳でした。 1941年6月27日、ロンドン生まれ。77年に『星を継ぐもの』でデビュー。日では80年に弊社より邦訳が刊行されるや絶大な人気を博し、紹介第1作にして翌年の星雲賞を獲得。以後も、『創世記機械』『内なる宇宙』で星雲賞を受賞しています。 86年の第25回日SF大会DAICON5に、ハリー・ハリスン、トーレン・スミスとともに参加し、その陽気で、(特に女性には)人なつこい性格がファンを魅了したものでした。大会開催中、いつ眠っているのかというほどの元気ぶりには、周囲が人ではなく相手をしている人たちの心配をしなければならないほどでした。大会終了後も2週間ほども東京に滞在し、毎夜、ゴールデン街の酒場「深夜プラス1」を訪れ常連さんたちと盛り上がっていたそうです......というようなことが

    SF作家ジェイムズ・P・ホーガン 逝去
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 電子出版ははたして儲かるのか?(1): たけくまメモ

    結論から書けば、今後よほどのことがない限りは儲からないと思います。「トントンにする」だけなら、不可能ではないと考えますが、投下資金と回収のバランスを取るまでには、しばらく時間がかかるでしょう。しかしそれでも、出版界は、電子出版に活路を見いだすしかないというのが俺の考えです。 電子出版といえば、今、俺の周囲では多くの会社や個人作家が参入機会をうかがっていますが、そちらのほうが儲かるから、参入したがっているというわけでもないようです。「紙の」はジリ貧の一途なので、このまま座して死を待つくらいなら、いっそ電子出版に進出して、儲かるかどうかは後で考えたい、というのが実情に近いのではないでしょうか。溺れる者藁をもつかむ、です。 「紙マンガ」の現状はいよいよすごいことになっております。多くのマンガ雑誌は、かりに単行がそこそこ出ていても、雑誌の赤字が単行の利益を大幅に上回っているという状態がもう数

    tahata
    tahata 2010/07/11
    儲からないとしても、今、電子書籍に乗り出さなければ、音楽業界のように潰れる。こういう危機感を持てるかどうかが死活の境目
  • 小説を書くように論文を書く、というのが研究者の仕事。 - 武蔵野日記

    小説家という職業」というを読んだのだが、すこぶるおもしろい小説家という職業 (集英社新書) 作者: 森博嗣出版社/メーカー: 集英社発売日: 2010/06/17メディア: 新書購入: 7人 クリック: 273回この商品を含むブログ (103件) を見る著者は工学博士で某国立大学の工学部の教授をしている(追記 デビュー当時助教授で、現在は退職されているみたいです。情報教えてくださった方々多謝!)そうなのだが、彼が大学の仕事のかたわら小遣い稼ぎを目的に37歳から小説を書き始め、実際小遣いどころか莫大な印税が手に入るようになったまでの経緯を書き連ねている。 自分は研究職というのは小説家と同じような仕事だと思っているのだが、小説家が気をつけなければならないこと、というのを読むと非常に参考になる。いや、確かにこれは必要。いくつも感銘を受けるくだりはあるのだが、一つだけ選ぶとするとここかな?

    小説を書くように論文を書く、というのが研究者の仕事。 - 武蔵野日記
  • ライトノベルで大規模盗作発覚! 9割の作品に類似点 - bogusnews

    若年層向け小説、いわゆる「ライトノベル」と呼ばれる作品で相次いで盗作が発覚。店頭から回収される事件が起きているが、消費者団体が独自に調査をおこなったところ、他にも多数のライトノベル作品に盗作の疑いがあることがわかった。その数は 「市場に出回っている点数のおよそ9割」 にものぼるとのことで、あらためて創作家の良識が問われそうだ。 調査をおこなったのは消費者生活センター。これまでに出版されたライトノベルおよそ8000冊を収集したうえで電子化、データマイニングをおこなった。その結果、9割が 剣と魔法の世界で着た勇者がツンデレ彼女と一緒に世界を救うサーガ 学園でちょっと変わった女の子と過ごす非日常な日常生活 というたった2つのクラスタに分類され、しかも統計的類似性もきわめて高かったという。 さらに、これらを映像化した作品まで追跡調査したところ、 映像化されるとのっぺりした塗りで判別のつきにくいキャ

    ライトノベルで大規模盗作発覚! 9割の作品に類似点 - bogusnews
  • 新潮社-季刊誌「考える人」-最新号目次

    対談 鶴見俊輔×高野文子 幾何学と漫画 万物流転(25) 至高の現実 養老孟司 考える短歌(22) 俵万智 日の身体 第三回 【茶道家】千宗屋 聞き手・内田樹 新連載 形態の生命誌 第一回 イノチノカタチ 長沼毅 月日の残像(15) アメリカの夜 山田太一 渡りの足跡(9) 渡りの先の大地2 梨木香歩 偶有性の自然誌 第三回 新しき人 茂木健一郎 チキュウズィン(0039-0042) 木内達朗 考えない(25) ひとつあればいいな 宮沢章夫 仏典を読もう 第十一回 脱構築から再構築へ――道元『正法眼蔵』 末木文美士 新連載 日のすごい味(1) 鮒ずし 平松洋子 イラスト・ルポ  サーカスは人生劇場 長崎訓子 私の暮らしかた 第十一回  楽しいこと 嬉しいこと 大貫妙子 娘と私(16) 大人の集まるところ さげさかのりこ

    tahata
    tahata 2010/07/05
    今回は村上春樹ロングインタビュー。最新インタビューだし、50ページ以上あるようなので、買っとこうかな?
  • トマス・ピンチョン全小説

    tahata
    tahata 2010/07/02
    思ってたより装丁がいいな。これを機にピンチョンデビューしようかな。
  • 1