タグ

2006年5月4日のブックマーク (12件)

  • モヒカン族バトン最終夜 kanose純愛の章 - pal-9999の日記

    こんこん 「palさん、いらっしゃいますか?」 pal「(ガラッ)はい、どなた様でしょ・・・・」 ドォォォン id:kanose「こんばんわ、id:kanoseです」 pal「うわああああああああああ!!!!!!!!!」 id:kanose「例えようもない悲しみが俺の胸を突き上げたッ!!」 pal「ア、アミバ様ッ!?お怒りをお静め下さいィィィ!!」 id:kanose「だから、アミバではないっ!!俺はid:kanoseだ!!!」 pal「・・・・なんで血の涙を流していらっしゃるので?」 id:kanose「モヒカン族バトンで、id:AyanoIchijoのところに行ったのに、女の子の一人も紹介してもらえなかったのだっ!!!」 pal「ああ、アレ以来、ずーっとはてな界隈を彷徨っていらしたのですね・・・」 id:kanose「そして俺は悟ったのだ。非モテ恋愛などしょせん、たわごとに過ぎん事を

    モヒカン族バトン最終夜 kanose純愛の章 - pal-9999の日記
    taigo
    taigo 2006/05/04
  • 「ハチクロ」作者の次回作は将棋マンガ? - 勝手に将棋トピックス

    週刊将棋5月3日号によると、人気マンガ「ハチミツとクローバー」の作者の羽海野チカ氏が、4月26日の名人戦第2局第2日に対局場に取材に訪れたそうです。 対局2日目、控室に漫画家の羽海野チカさんが来訪した。人気少女漫画「ハチミツとクローバー」を執筆中だが、それが終わったら将棋を題材にした青少年向け漫画を書く予定とのことで、取材に訪れたもの。新しい将棋ファンの拡大が期待できそうだ。 「ハチクロ」は読んだことがないのですが、どんな風になるんでしょうね。

    「ハチクロ」作者の次回作は将棋マンガ? - 勝手に将棋トピックス
    taigo
    taigo 2006/05/04
    ほう
  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    taigo
    taigo 2006/05/04
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    taigo
    taigo 2006/05/04
    ついに
  • ふしぎの国のアリス POP WORLDさん。 -

    ふしぎの国のアリス (POP WORLD) 作者: はやのみちよ,ぽっぷ出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2006/04メディア: 大型購入: 5人 クリック: 160回この商品を含むブログ (67件) を見る紀伊國屋で幼児がガン見していたのでふと手にとったのですけど、素でターゲット層が不明すぎる。絵柄はヲタ向けでお話は元のままだなんて。 コドモの親に訴えかける絵柄とも思えないし、かといってヲタ層は「アリス」て素材なんざさんざ利用しまくっているというか、やれエプロンドレスだ鬼畜王だARMSだマトリックスだ三月うさぎをミツキーラビット言いながらディズニーパロったりだなんだかんだとネタにしまくっているはずなのでいまさら素のストーリーの作品なんか購入に踏み切るとも思えない。 などと思いはしたのですけど、ヲタ層がネタとして消費しつくした素材だからこそあえて未読であろう元ネタを読んで欲しい、絵

    ふしぎの国のアリス POP WORLDさん。 -
    taigo
    taigo 2006/05/04
  • よつばと!(あずまきよひこ) - さよならテリー・ザ・キッド

    『よつばと!』(あずまきよひこ)を5巻まで読みました。 「どうせキャラ萌え漫画だろ」っていう偏見しかなかったんですけど、ふいに読んでみたらめちゃめちゃおもしろかったです。おもしろいっていうか、幸せです。まあ普通に笑ったりもするけど、それ以上に読んでるときの多幸感がものすごい。メロメロです。 ちっちゃい女の子とその周囲の日常を描いてるだけのほのぼの漫画なんだけど、子供の言動の過剰なリアルさ・かわいらしさが絶妙。あと萌え絵の人かと思ってたんだけど背景の絵とかはすごく上手いのがびっくりしました。不勉強で申し訳ない。 花火をやった話の次の回で「昨日の花火の時に…」っていうセリフが出たりとか、日付がぜんぜん進まないんすよ。それがものすごく素敵。たぶん5巻までで1ヶ月ぐらいかな。よつばみたいに「日常を楽しむ天才」だったらそりゃあ1日が長いだろうし、毎日がイベントだから夏休みもなかなか終わりませんよね。

    よつばと!(あずまきよひこ) - さよならテリー・ザ・キッド
    taigo
    taigo 2006/05/04
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
    taigo
    taigo 2006/05/04
  • 5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)発の逮捕(書類送検)者まとめ

    「5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)」とは書き込みの匿名性が最も高いとされる巨大掲示板です。 ただし、匿名性が高いだけであり特定は不可能ではありません。仮に他人の生命・財産等に危害を加える告知を行った場合は脅迫罪が成立します。 また爆破予告などは脅迫・威力業務妨害の疑いで逮捕されます。

    5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)発の逮捕(書類送検)者まとめ
    taigo
    taigo 2006/05/04
  • 岡田斗司夫コレクション

    広島・長崎に落とされた原子爆弾は、当時のアメリカ人にとって「救いの神」とされた。長年続いた戦争を終わらせた爆弾は、あっという間に人気者。ラブソングにも歌われ、ブームに便乗してKIX社はこの「原爆指輪」を発売する。 「徴兵で引き裂かれた恋人同士が、いま原爆の力で再び結ばれる!ケースを開けると、中には物の放射性物質が入っていて、闇夜でもあなたの恋人の指先を照らします」 僕が入手した品も、ふたを開けると微かにチェレンコフ放射の光りが見える。当時の恋人たちも、この昏く不気味な明かりを見たのだろうか。

    taigo
    taigo 2006/05/04
  • 「イノセンス」私的解読 - 【今日だけダイエット】のススメ

    イノセンスという作品は、「バトーを主役にした寅さん映画」と捉えると理解しやすい。 前作の攻殻機動隊は、草薙素子という女性をめぐる三角関係の映画だった。 肉体をほぼ失った女性・素子と、同じく肉体をほぼ失った男性・バトー。そして最初から肉体を持たない人工知性・人形使い。 素子は自分の正体やアイデンティティのありどころに悩み、バトーはそんな素子に「俺たちは理解し合えるんだ」と寄り添おうとする。 しかし素子が最終的に選んだのは「新しい世界に連れて行ってあげる」と手を差し伸べた人形使い。 バトーにとって、映画版第一作は「一生懸命尽くしたのに振られたお話」だった。 つまり「義体はつらいよ 寅次郎さすらい編」ですな。 「お~れがお前で お前が俺で~ サイバー世界は自我不安~」 素子ぉ、ハッキングには気ぃつけろよ。 お前が電脳の世界にヨメに行ってからも、あんちゃんは公安9課で頑張ってるから心配するなぁ。

    「イノセンス」私的解読 - 【今日だけダイエット】のススメ
    taigo
    taigo 2006/05/04
  • 『テニスの王子様』の竜崎桜乃ちゃんの顔が変わった? - ちゆ12歳

    ちゆのごあいさつ はじめまして。私は、仮想世界に生きる“電子の妖精”ちゆといいます。実体を持った女性よりも空想の美少女が好きだ!という二次元コンプレックスな方のために生まれた新しい形のネットアイドルです。どうかよろしくお願いします。(バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳) 「テニスの王子様」の作者・許斐剛先生が、昨年末に全治6か月のケガをされてしまったそうです。 それでも「気力で描きました」と、ページ数を減らしたりしながらも連載を続けてくれていた許斐先生ですが、やっぱり無理があったのか、先日から1か月の休載となりました。 そうして、1か月ぶりに再開した「テニスの王子様」を読んだところ、物語のヒロインである桜乃ちゃん(12歳)の顔に、なんとなく違和感を覚えました。

  • 発売前の新刊がブックオフにあるのは、やはり編集者のせいなのか?

    まあ、他にもいろんな可能性があると思うけど、自分としては、やはり一番最初に「内部犯行説」が浮かぶよね、この事件。 [book][ライトノベル]電撃文庫の新刊が発売日前にブックオフに流出 (ウィンドバード::Recreation) リンク先の記述が当だとしたら、そのブックオフで売られているのは、そのの「見」ではないかと思う。 たとえば、ある週の金曜日に、出版社から取次に、あるの「新刊」が搬入されるとする。 すると、その二日ぐらい前には「見」ってのができてて、編集者が製がおかしくないかチェックしたりするわけ。 (この「見」は製ミスでもないかぎり、「新刊」とまったくおなじもの) 「新刊」が実際に書店に納入されるのは取次搬入の翌日以降だから、編集者(というか版元の人)は、あるが書店に並ぶ数日前に、その「見」を数冊確保していることになる。 *参考までに:用語解説:取次搬入発売とは

    発売前の新刊がブックオフにあるのは、やはり編集者のせいなのか?
    taigo
    taigo 2006/05/04