タグ

2010年12月4日のブックマーク (2件)

  • まだ下がる? デジカメ価格を急低下させた2つの要因とは - 日経トレンディネット

    にぎわいを見せる家電量販店のデジカメ売り場。最新モデルが驚くような激安価格で売られていて、目を疑った人も多いだろう(画像クリックで拡大) デジカメの低価格化が止まらない。量販店のデジカメコーナーに足を運ぶと、発売されたばかりの最新モデルが驚くような安さで売られているのに目を疑った人もいるだろう。 特に低価格化が顕著なのがコンパクトデジカメ(レンズ一体型デジカメ)だ。これまでも、1万円台で購入できるコンパクトデジカメは存在したが、機能を絞った低価格モデルや型落ちになった旧モデルであることがほとんどだった。だが、近ごろは発売間もない現行の売れ筋モデルでさえ2万円を大きく切って売られることが多くなった。 この理由は何なのか、今後も低価格化が進んでいくのかを、調査会社BCNの道越一郎エグゼクティブアナリストに聞いた。大きな要因は、新鮮味のないコンパクトデジカメの機能とデジタル一眼の躍進にある。 コ

    まだ下がる? デジカメ価格を急低下させた2つの要因とは - 日経トレンディネット
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2010/12/04
    至極当たり前の記事。メーカーとしてはつらいところ。コンデジと高級機どちらも商売上は作らなければならないし、大変だろうな。コこの価格じゃ、ンデジは粗悪品が増えそうな気配…。
  • Apple TV対Google TV、勝つのはどちらか

    Appleのスティーブ・ジョブズCEOが9月1日に、恒例の「One more thing」として新しい「Apple TV」を発表したとき、アナリストはすぐに、このデジタルテレビサービスを近く鳴り物入りで登場する「Google TV」と比較した。 新型Apple TVは、小さくなってストレージがなくなったものの、旧バージョンと似ている。 Appleは以前、この製品を229ドル――これもまた高価なハードだった――で販売していたが、今はこの変わったホッケーパックを99ドルで提供している。 新型Apple TVはHDMIコネクタ、イーサネットポート、Wi-Fi、光音声出力、USBポートを備える。ローカルストレージはない。 このデバイスはストリーミングマシンのように、HD映画を4.99ドル、テレビ番組を99セントでレンタル配信する。人気の動画ストリーミングサービスNetflix、YouTube、Fl

    Apple TV対Google TV、勝つのはどちらか
    tails_of_devil
    tails_of_devil 2010/12/04
    GoogleTV vs AppleTV。どちらも失敗しそうな気もする。ただ、AppleTVの価格は野心的。8800円であの大きさなら気が付いたら手に取っていそうな気配も。