タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

あとで読むとfashionに関するtailtameのブックマーク (1)

  • お仕立て事例 - 紗合わせ着物の仕立て

    薄手の着物2枚分を重ね合わせ1枚の長着に仕立てたものを紗合わせ、あるいは二重紗といいます。 重ねる布の重ね方で、紗と絽、絽と絽、紗と紗があります。2枚の布が重なって出来る紗紋様の美しさや薄物を通して、2枚目の絵柄が透けて見えるのを楽しむ着物です。 着用の時期は袷と単衣の間に着用する贅沢な着物です。 仕立て方は色々ありますが、かなりの仕立ての技術が必要です。今回の紗合わせは裾に柄があり、衽付け線で前身頃との柄が繋がる様に合わせ、表(上着)から見ても、裏(下着)から見てもひとつの絵柄になっています。 仕立てのポイ ントは背縫いは背伏を付け、脇は4枚付けで縫い代を折り返して開らく、衽は3枚つけで下着をのせて、とじ付け、それぞれの縫い代を半分に折り絎けます。口、振り、衿下、裾は3つ折りにし、絎けます。衿は共掛けにします。(別掛けにすると各縫い代の色合いより、濃くなるので注意が必要です。)表衿付け後

    tailtame
    tailtame 2019/01/06
    『薄手の着物2枚分を重ね合わせ1枚の長着に仕立てたものを紗合わせ、あるいは二重紗といいます。』
  • 1