タグ

ブックマーク / soredoko.jp (2)

  • 年中キャンプ漬けの僕の「失敗しない焚き火の始め方」 手順と道具を駆使すれば焚き火は手軽に楽しめる #それどこ - ソレドコ

    2014年から2015年にかけてキャンプ場を巡りながら日一周キャンプ旅をしていた佐久間亮介(さくぽん)です。今までに泊まったキャンプ場の数は300ヵ所以上で、そこで得た知識を基にキャンプ初心者向けの情報をブログで更新しています。 それどこではファミリーキャンプについて紹介しました。 ▶ほぼ年中キャンプ漬けの僕がすすめるファミリーキャンプ。「家族全員が楽しい」簡単キャンプテク △ ある程度キャンプにハマってきた人が口をそろえて言う言葉があります。 「キャンプの醍醐味は焚き火」 焚き火とは、一見するとただ薪を燃やしているだけの行為に見えなくもないですが、実は奥が深い世界。単純に薪を燃やしているだけにあらず、着火方法を工夫したり、薪の種類を使い分けたり、知れば知るほどハマっていくのです! また、かつて人間は薪で煮炊きをしていました。その感覚がなんだか蘇るのか、焚き火を使って調理をするのもまた一

    年中キャンプ漬けの僕の「失敗しない焚き火の始め方」 手順と道具を駆使すれば焚き火は手軽に楽しめる #それどこ - ソレドコ
  • スマホネイティブな現代っ子が「ワクワクする工作」を教わってきた!(寄稿:赤祖父) - ソレドコ

    いつもお世話になっております。赤祖父と申します。 過去何度か、主に息子(執筆時点で4歳)といろいろやってみる記事を書かせていただきました。 https://soredoko.jp/entry/2017/02/28/110000soredoko.jp 今回は、それどこ編集部より「ちょっと工作のプロに教わってみないか?」というお話をいただいたので、こちらもやってみた記事になります。よろしくお願いいたします。 紙の工作を教えてくれるのは……なんとアノ人!! 息子が生まれたときはもうスマホが当たり前のように出回っている時代。まさにスマホネイティブ世代と言っていいと思う。乳幼児でも当たり前にスマホを操作できてしまう、というのは今や驚く話でもなく、うちの場合も例外ではない。 これが息子の普段の様子。(もちろん時間は決めているが)放っておくとこんなダラけた様子で無限にYouTubeを見続けるので注意が必

    スマホネイティブな現代っ子が「ワクワクする工作」を教わってきた!(寄稿:赤祖父) - ソレドコ
  • 1