タグ

考え方に関するtaishitaのブックマーク (41)

  • 「国語力」を磨けば、日本の理系は世界で勝てる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「国語力」を磨けば、日本の理系は世界で勝てる
    taishita
    taishita 2013/04/15
    "勉学に限らずあらゆる意味において、自分を「一番」だと思うとき、あるいは自分が他者より優れていると思うときには、多かれ少なかれ必ずこのメカニズムが働いている"←価値観のベクトルが違うことに無自覚なために
  • 「頭を使え!」名門音楽大学教授による効率よく能力を高める練習法とは?:ライフハッカー[日本版]

    Noa Kageyama氏はアメリカの名門ジュリアード音楽院で学んだバイオリニストです。卒業後はインディアナ大学にてスポーツ心理学の博士号を取得し、現在はジュリアード音楽院の教授として、番でベストパフォーマンスを引き出す方法を指導しています。今回はNoa Kageyama氏が「最も効率良く能力を高める方法」について語ります。 「学問に王道なし」と言われますが、これは学問に限らず仕事でもスポーツでも同じことが言えるでしょう。ただ、目標を達成するのに「近道」はない一方で、練習方法を間違えれば大変な「遠回り」になるのは確かです。プログラミング、ライティング、楽器の練習など、私たちはさまざまな練習に多くの時間を使いますが、正しい練習方法を知っていれば、より効率良く、効果的にスキルを習得できるでしょう。 私は2歳のときからバイオリンを弾き始めましたが、常に思い浮かぶ疑問が1つだけありました。それは

    「頭を使え!」名門音楽大学教授による効率よく能力を高める練習法とは?:ライフハッカー[日本版]
  • asahi.com :教育 - いじめられている君へ 広い海へ出てみよう:東京海洋大客員助教授・さかなクン

    中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサをべる、同じ種類同士です。 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめ

  • 教科書を捨てる勇気 - 書評 - これからの思考の教科書 : 404 Blog Not Found

    2010年10月15日09:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 教科書を捨てる勇気 - 書評 - これからの思考の教科書 著者より献御礼。 これからの思考の教科書 酒井穣 正直に言おう。書名を見た際、「つまらん書きやがって」と思ったのは確かだ。「思考?そんなものまで教科書にする必要もないし、仮に教科書化できるなら思考なんぞ不要じゃないか」、と。 だとしたら、見事な釣りである。 なぜなら、実はそれこそが書の主張なのだから。 書「これからの思考の教科書」は、「はじめての課長の教科書」「あたらしい戦略の教科書」の著者による「教科書シリーズ」の待望の第三作。に見せかけた「反教科書」。 そう。反教科書。思考の教科書として、唯一の正解がこれである。 「これからの」であれば、なおのこと。 「これまでの」と「これからの」の最大の違いは、教科書に乗っている答えの価値にある。これまではそれを丸暗記し

    教科書を捨てる勇気 - 書評 - これからの思考の教科書 : 404 Blog Not Found
  • アップル ヒューマンインタフェースガイドライン

    アップル ヒューマンインタフェースガイドライン 原文:Apple Computer Inc. 訳:かろでん☆みゅーあ 2006-06-28 はじめに アップル ヒューマンインタフェースガイドライン序文 アップルは、強力なコアファウンデーション、そしてアクアと呼ばれる、目の離せないユーザインタフェースを結びつけた、世界で最も先進的なオペレーティングシステム、Mac OS X を手にしました。 進化した機能と、美的に洗練された色使い、そして透過処理、アニメーションによって、Mac OS Xは新規のユーザにはコンピュータ操作をより容易に、同時にプロフェッショナルユーザには彼らがMacintoshに期待する通りの生産性を提供します。 ユーザインタフェース、すなわちふるまいと外見は、よく練られた緊密なユーザ体験を、Mac OS X向けに開発された全てのアプリケーションに利用できるようにします。 これ

  • 頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー

    頑張ろう、頑張ろうって言うけど、 家が流されたんだよ? と、福島の兄に電話したら、言われました。 おまえ、ちゃんと分かってるの? 超つらいとき、「とりあえず帰りたい、もう帰りたい」っていう、 あの帰る家がね、全部流されたんだよ。 俺、もう、家ないの。 明日も頑張ろう!って決意するような場所がね、ないわけ。 今日も疲れた―!ってドア開けてホッとするような所がね、 全員、一瞬にして、心の準備もなく、いきなり11日から消えたわけ。 おまえ、家ないのに頑張れる? 服も漫画も、化粧道具も、アルバムも、大事にしてたもんも、全部いっきに無い。 よし、頑張ろう!って思える? すげぇ言われてるんだけど、CMとかで、頑張れ頑張れとか。 ちょっと気を許すと、「一緒に頑張ろう!1人じゃない!」とか言うわけ。 いや、おまえら家あるじゃん?そのCM撮ったら家帰ってるじゃんって。 仕事もあるじゃんって。 おれ、船、なく

    頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。- はてな匿名ダイアリー
  • 寄稿 - 宋メール連載第一回「逃げる勇気」 : 404 Blog Not Found

    2011年03月25日08:45 カテゴリ翻訳/紹介東日大震災 寄稿 - 宋メール連載第一回「逃げる勇気」 盟友宋文洲の大人気メルマガ「宋メール」に、私の連載コラムが六回掲載されることとなりました。 メールマガジン申し込み | ソフトブレーン株式会社 宋メール第170号「大地が揺れた後」 今回の上記文は北京の自宅で書きましたが、以下のゲスト寄稿はお隣さんの小飼弾さんから寄せていただいたものです。お隣さんといっても北京のではなく東京自宅のお隣さんです。 弾さんが我が家に事に来てくれた時のことを忘れられません。事の合間に当時の私の新書「うまい逃げ方」を手にして数分間パラパラとご覧になっただけなのですが、翌日、彼が書いた書評をみてびっくり仰天。私なら数日をかけてよく読んでからじゃないと書けない書評だったからです。 いろいろな変わった日人と友人になりましたが、弾さんほど能力も発想も個性も

    寄稿 - 宋メール連載第一回「逃げる勇気」 : 404 Blog Not Found
  • @nifty:為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:根拠の無い自信

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル 成功者の多くが『根拠の無い自信』を持つ、または、人は言及しなくても周囲は彼には『根拠の無い自信』があったと言います。はて、根拠が無い自信とは一体どういう物でありましょうか。 根拠が無い自信とはつまり、自分は将来何かが出来ると思ったり、未来はこうなると思っていて、それに明確な根拠が無いのだけれどもそうだと信じるという事です。 少し、この『根拠が無い自信』を紐解いてみます。 例えば、あなたが30年後自分は大金持ちになると思っているとします。なぜ、大金持ちになれるのか。これを証明

    taishita
    taishita 2011/03/09
    茂木さんの"それを裏付ける努力をしろ"との関係を整理要<"根拠がある自信とは、多数決で決議された保証付きの夢で、根拠が無い自信とは、たった一人で決めた自らが責任を取る夢です。“
  • 思い出したこと - phaの日記

    昨日のコメント欄( http://d.hatena.ne.jp/pha/20110126/1296044441#c )の続きの話で。 僕は昔、内田樹さんのブログに影響を受けて半年ぐらいだけ合気道の道場に通っていたことがあるんだけど、そのときのことで思い出すことがある。自分より力の強い人に腕をぐっと掴まれて動けなくなったときに、それを力づくで振りほどこうとしたり抵抗しようとしてもうまく行かない。ではどうすればいいかっていうと、掴まれた腕はそのままにして自分の体をスッと相手の体の横などに移動させるのだ。そうすると立場が逆転して、相手の攻撃はこちらに届かなくなり、相手は腕に力が入らなくてこっちは力を入れやすくて、こちらが自由に主導権を握れるようになる。上手い人はそういう「どこに行けば自分が楽に動けるかという場所」が見えるようになるみたいで、先生がよく言っていたのは「力で対抗してはいけない。自分が

    思い出したこと - phaの日記
    taishita
    taishita 2011/02/08
    "「力で対抗してはいけない。自分が楽な場所に行けばいい。自分が楽な場所は絶対あるから」(空手の先生の言葉?"-かわす/ゆるく
  • メタ認知や抽象的思考ができない人が心がけ実践すべき3つの事柄: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 自分で物事を考えて答えを出すということができない人というのがいる。「思考停止」なんて言葉もあるけど、そういう人たちにとって「停止」は動いていた状態からの変化を示す"stop"ではなく、そもそものはじめから思考がスタートしていない場合が多く、最初から思考が働いていない。 そうした人たちに共通するのは、メタ認知ができないこと、抽象的な思考を苦手とすることだとだと思います。見たまんまのことしか考えられない。だから、手法を扱えないし、戦略的な話ができない。 そうした人びとは、抽象的な記述や理論的な話題に対する想像力が著しく欠けていて、それが世界の記述であることをイメージできずに、すぐに「具体的な事例がないとわからない」という。それが自分のメタ認知や抽象的思考力の欠如からくる想像力の

  • 2010-12-14

    飲み会の支払いの際、たまたまAさんに持ち合わせがなく、同僚のBさんから千円借りました。 すぐ返すつもりが、多忙な日が続き、顔を会わせないまま1ヶ月が過ぎました。 期限も決めていないし催促もされなかったので、「忘れてるかな。今頃言い出すのもどうかな。たいした額じゃないし」と思っているうちに、そのままになってしまいました。 このことで、Aさんが得たのは「千円」、反対にAさんが失ったのが「信用」です。 ずっと先のある日、Aさんは起業をしました。 Aさんは仲間や出資を募っています。別の飲み会でそれが話題になった時、Bさんはふと昔のことを思い出して言いました。 「でもあいつ、ちょっとルーズな面もあるよね」と。 責める諷でもなく軽い調子のコメントで、実際Bさん自身、昔のことをそんなに気にしているわけではありません。気軽な“つぶやき”みたいなものです。 でもその場にいた、実は出資を検討していたCさんには

    2010-12-14
    taishita
    taishita 2011/01/22
    良いなこの捉え方<できるだけたくさん、あちこちで“譲り、助け、許して”おきましょう。それは「社会に貯金をする」、もしくは、「社会に資産をもつ」行為です。
  • 「おひとりさま」というトレンドの終わり - シロクマの屑籠

    夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術 作者: 花輪陽子出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2010/06/16メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 10人 クリック: 394回この商品を含むブログ (23件) を見る 上記のを読んでみて、ああ、「おひとりさま」の時代はもう終わるんだなと改めて感じた。少なくともトレンドではあり得ないんだろうな、と。 そもそも、人生を独りでやっていこうというスタイルが無理すぎる。たぶん、ファイナルファンタジー11のようなネットゲームをソロプレイでやるより厳しかろう。「おひとりさま」で生きていくということ=“家事も金銭も情緒もスタンドアロンにやっていく”って事なのだから。色々しんどかったり非効率的になったりするのは避けられない。 ごく最近まで、ホモ・サピエンスは独りで生きるのが著しく困難だった。狩猟採集社

    「おひとりさま」というトレンドの終わり - シロクマの屑籠
    taishita
    taishita 2011/01/08
    "よっぽど頭が強いか、心が強いか、財布が強い人でなければ、そういう「おひとりさまマッチョイズム」を貫くのは難しかろう。"
  • 職がなければ遊べばいいのに - 書評 - コンピュータが仕事を奪う : 404 Blog Not Found

    2011年01月07日11:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 職がなければ遊べばいいのに - 書評 - コンピュータが仕事を奪う コンピュータが仕事を奪う 新井紀子 この話題に正面から取り組んだは意外と少ない。はじめから日語で書かれたものともなると、なおのこと。その意味において書は仕事を必要とする人全てが読んでおくべき一冊である。 しかしこの問題は「正面から取り組む」という姿勢そのものが間違いだという思いを年々強くしている。entryはよって、書に何が書かれているかより何が書かれていないかを主に書くことになる。 書「コンピュータが仕事を奪う」は、コンピューターと知的労働の関係を、教育者らしく真面目に、数学者らしく必要十分に考察した一冊。だからこそ、この問題に関する「正解」を提示するのに失敗している。 オビより 人間の仕事を楽にするはずのコンピュータは、爆発的な処

    職がなければ遊べばいいのに - 書評 - コンピュータが仕事を奪う : 404 Blog Not Found
    taishita
    taishita 2011/01/08
    人としていきることに仕事は必須ではないのでは?というのは以前から考えていること。これも検討材料として加えておく。
  • Impact Innovation Japan LLC (IIJ):楽天ブログ

    2024.05.03 XPRIZE-Climate Giga PRIZE カテゴリ:Project #Earth The certificate of completion (XPRIZE Design studio)​ XPRIZE お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2024.05.05 12:51:43 コメント(0) | コメントを書く

    Impact Innovation Japan LLC (IIJ):楽天ブログ
  • ロンブー田村淳の恋愛偏差値講義@早大がハンパじゃない - 凹レンズログ

    ロンドンブーツ1号2号の田村淳が2010年11月15日に、早稲田大学大隈講堂で恋愛講座を行いました。同大学政治恋愛学教授の森川友義教授と共に、恋愛についての講座を行い、さらに学生との質疑応答が行われました。 私が非常に驚かされたのは、彼の恋愛理論もさることながら、学生との質疑応答場面です。学生からの質問の意図を的確に読み取り、質問に完璧に合致した回答が成されていきます。その過程で、笑いもとり、注意も引き、実例をしっかり挙げる、彼の底力に圧倒されます。恋愛偏差値74は伊達じゃないということが分かります。 元動画 その実際の映像は、以下のUstreamへのリンクをクリックしてください。恋愛についての話は、48分くらいから始まります。 http://www.ustream.tv/recorded/10873162 今回は、恋愛に関する彼のトークを引用します。 講座 「モテる人とモテないひとは何

    ロンブー田村淳の恋愛偏差値講義@早大がハンパじゃない - 凹レンズログ
  • ドラッカーそしてマネジメントが求められた理由 (ITmedia エンタープライズ) - Yahoo!ニュース

    「刷り部数で181万部を超え、このままいくと2010年で最も売れたになるようです」 作家、岩崎夏海氏は自著『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』についてそんなふうに話す。 同書は「もしドラ」という略称が作られるほどブームを呼んでいる大ベストセラー小説。野球部マネージャーを務める女子高生が主人公で、経営評論家P.F.ドラッカーの著書『マネジメント』エッセンシャル版と出会い、その内容を参考にしながら、甲子園を目指すというもの。小説の中で、主人公は『マネジメント』にならって、組織、つまり自分がマネージャーを務めるチームの定義付けから始めるといった具合だ。 しかし、岩崎氏は「もしドラ」の売れ行きについては、まるで人ごとのように話を続ける。 「『もしドラ』が人気を呼び、ドラッカーさんの著作の売れ行きもアップしているようで、とてもうれしい。ただ、わたしは自分

    taishita
    taishita 2010/12/29
    "人を幸福にするマネジメントを求めよ"
  • 人生で得たものの返し方 - Chikirinの日記

    ちきりんブログの私設応援団長であるライフネット生命の出口治明社長から新著を送っていただいたのでご紹介。 ライフネット生命社長の常識破りの思考法 ビジネスマンは「旅」と「読書」で学びなさい! 作者: 出口治明出版社/メーカー: 日能率協会マネジメントセンター発売日: 2010/12/23メディア: 単行購入: 8人 クリック: 158回この商品を含むブログ (16件) を見る 副題に「旅」と「読書」で学びなさい!とあるように、後半では出口社長のお勧めのと旅先が紹介されています。ちきりんも旅行好きなのですが、はそんなに読むほうではありません。でも来年からはちょっと読書もしようかなーと思ってます。仕事もしてないわ、新聞もよまないわ、も読まないわでは、いかがなもんよ、という気がしてきたんで。というわけで参考にさせていただきます。 ところでこのの中で一番しんみりと心に響いたのが下記です。

    人生で得たものの返し方 - Chikirinの日記
  • 「ゆるく考えよう」  - Chikirinの日記

    来年1月20日(予定)にイースト・プレス社より、ちきりんの、 ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法posted with amazlet at 15.08.29ちきりん イースト・プレス 売り上げランキング: 41,747 Amazon.co.jpで詳細を見る が発売(出版)されることになり、アマゾンで予約販売が始まりました。 これも日頃より「Chikirinの日記」を読んで下さっている皆様のおかげです。心から感謝しています。 出版社からは、ブログのアクセス数増加と共にお声掛けいただいただくことも増え、「そのうちになるかもね」とは、ぼんやり考えていました。 でもまさか ”こーゆー” になるとは想像していませんでした。 というのも、世の中には「いかに成長するか」「キャリアアップのために!」系の情報が溢れているし、実際この就職難のご時世、「もっと頑張らなくちゃ!」が基トレンドだ

    「ゆるく考えよう」  - Chikirinの日記
  • 『シェア』で紹介された133サイトをリストアップしてみた

    ノマドワーカー・スタイル。「どこでもオフィス環境」で働くウェブディレクターが綴る「クラウド時代の知識生産術」。 先日紹介した『シェア』で言及されていたサイトをリストアップしてみました。 日でもすでにメジャーになったサイトから、はてブがされていなかったようなサイトまで広く網羅されています。 『シェア』を読みながら、あるいは読み終わった後に、サイトを参照すると新しい発見があると思いますよ。 (説明文が間違っていたり、紹介漏れなどがいくつかあるかと思います。お気づきの点がありましたらコメントください) はてブでもまとめています honyalinkのブックマーク / share ★だいたいに登場する順番 craigslist http://tokyo.craigslist.jp/ 世界最大のクラシファイドサイト CouchSurfing http://www.couchsurfing.org/

    『シェア』で紹介された133サイトをリストアップしてみた
  • 才能の枯渇について - 内田樹の研究室

    クリエイティヴ・ライティングの今年最後の授業で、「才能」について考える。 天賦の才能というものがある。 自己努力の成果として獲得した知識や技術とは違う、「なんだか知らないけれど、できちゃうこと」が人間にはある。 「天賦」という言葉が示すように、それは天から与えられたものである。 外部からの贈り物である。 私たちは才能を「自分の中深くにあったものが発現した」というふうな言い方でとらえるけれど、それは正確ではない。 才能は「贈り物」である。 外来のもので、たまたま今は私の手元に預けられているだけである。 それは一時的に私に負託され、それを「うまく」使うことが私に委ねられている。 どう使うのが「うまく使う」ことであるかを私は自分で考えなければならない。 私はそのように考えている。 才能を「うまく使う」というのは、それから最大の利益を引き出すということではない。 私がこれまで見聞きしてきた限りのこ

    taishita
    taishita 2010/12/26
    内田氏の経験則"自分は世のため人のために何をなしうるか、という問いを切実に引き受けるものだけが、才能の枯渇をまぬかれることができる。"