タグ

子育てと算数に関するtaisyoku_mezasuのブックマーク (5)

  • 子供に勉強を教えるとイライラする!というお母さんへ。プロの意見をいいます

    ・なぜこんなのを間違えるの?というミスが多い ・子供が中々宿題をやる気配がない ・何故こんなに勉強が苦手なのか理解できない こういった悩みを持つ保護者様に向けて記事を書いていきます。 最近の中学受験人気の高まりもあり、親子で勉強しているという家庭が増えています。 特に多いのがサピックスや日能研などの進学塾の復習を家で一緒にやるパターンですね。 僕は日頃の業務や自分の Twitter などで、親子で勉強している方の悩みを聞くことがよくあります。 多いのは、 親子で勉強すると、喧嘩になってしまう 子供の理解度の低さや態度に、ついイライラしてしまう といった声です。 今回の記事では、こういった悩みを持つ方にプロ目線での率直な意見を述べたいと思います。 筆者(木村)のプロフィール ・中学受験を経験し中小一貫校へ(2007年) ・1浪の後、東京大学進学 ・卒業後は家庭教師の派遣サービス運営 なぜ子供

    子供に勉強を教えるとイライラする!というお母さんへ。プロの意見をいいます
    taisyoku_mezasu
    taisyoku_mezasu 2020/12/05
    中学受験家庭は親も社会的に高い地位だったり、富裕層だったりでハイスペ家庭が多いからなあ
  • 中学受験に見る教育投資への親の意識格差

    中学入試は最早投資 株式投資をして、お金を雪だるま式に増やしたいというのがこのブログの趣旨です。 しかしたまに思うのは稼いだお金を何に使うのが一番最適なんだろうということです。 僕はお金投資すべき対象として教育と健康があると思っています。 身の回りにもやはり子どもの教育お金投資したいと考えている親御さんが多い気がしますね。 これは、中学受験で家庭教師を使うことの意義の記事を読んでふと思ったことです。 元々中学受験ってすごくお金がかかるものですよね。 公立中学に行けばタダに近い学費でとりあえず3年間は凌げるわけですが、やっぱり自分の子供には普通の学校よりも一歩進んだプレミアムな教育を提供したいというのが親心ですよね。 例えば医学部難関に最終的に受かることができれば、そこにつぎ込んだお金というのも大きなリターンと共に帰ってきます。 塾と家庭教師の併用だと費用は凄そう まあサピックスとかの

  • 【失敗注意】中学受験塾のフォロー目的で個別指導や家庭教師を利用する時の注意点

    【失敗注意】中学受験塾のフォロー目的で個別指導や家庭教師を利用する時の注意点
  • 子供を勉強好きにさせる方法を解説。娘2人を東大に現役合格させた母に学ぶ

    娘2人を東大に合格させた教育メソッド 先日『勉強ができる子の育て方』というを読みました。 著者の江藤真規さんは娘さん2人を東大に合格させた経歴の持ち主です(理三と文三)。 江藤さんは「子供の学力を伸ばす為にどうすればいいか?」を十年以上考えてこられた方で、 このにもハッとさせられるポイントがいくつもありました。 今回はその中でも、彼女が主張する「子供のやる気を引き出すための重要なポイント」を解説します。 結論:親が勉強を楽しんでいる姿を見せる 結論から言うと、「親が楽しそうに学んでいる姿を見せること」が重要だというのが江藤さんの主張です。 『勉強ができる子の育て方』の一章の冒頭部分を引用してみます。 子どもは親の背中を見て育ちます。 もし勉強好きな子に育てたいと思っているのなら、親自身が勉強に対してポジティブに考え、興味を持つことが一番手っ取り早い方法かもしれません。 「勉強しなさい」

    子供を勉強好きにさせる方法を解説。娘2人を東大に現役合格させた母に学ぶ
    taisyoku_mezasu
    taisyoku_mezasu 2020/10/26
    親が勉強してないのに子供に勉強させるのがそもそも無理な話
  • 「東大」の肩書は本当に就職に有利か - 東大卒無職が働かずに生きるブログ

    こんにちは。せり沢です。 ……今日は、東大生の就活事情について書こうと思う。 「東大生って勉強はできるけどバカだよね」 って意見はよく見かける。 これは、要するに「学校のお勉強はできても、仕事ではあいつら使えないぜ!」という主張だ。 どんだけ数学ができたところで、実際の仕事ではなんにも役に立ちませんよ~~~ワロス!  みたいなことを言ってるおじさん・おばさんはいっぱいいる。 それとはまた別の話だが、大学としての東大の評価も下がっているらしい(大学ランキング的なやつ)。もしかしたら、「勉強だけのバカ集団」から「研究・教育面でもやばい大学」になり下がってしまっているのかもしれない。 しかし、こんなことをネットに書くと、すかさず東大を崇拝する謎の勢力が現れて 「低学歴の僻み乙w」 「いとこが東大生だけど、あいつらマジで頭良すぎてやばいよw」 などと擁護しだすのがよく観察される。 「東大」というの

    「東大」の肩書は本当に就職に有利か - 東大卒無職が働かずに生きるブログ
  • 1