タグ

HTTPに関するtaiti0826のブックマーク (4)

  • [試] HTTPヘッダ確認方法 | HTTPリクエストヘッダ、HTTPレスポンスヘッダを取得して通信内容を確認 | 試行錯誤ライフハック

    photo credit: jeffsmallwood via photopin cc こんにちは、marubon(@marubon_jp)です。 サイト表示速度のチューニング等を行っているとHTTPヘッダをのぞきたくなる時があります。今回は、Google Chromeを使用したHTTPヘッダの確認方法を紹介します。 HTTPヘッダとは HTTPとは、Hypertext Transfer Protocolの略で、WEBでリソースを取得する時に一般的に使用させるプロトコルです。RFC2616として仕様が策定されています。 HTTPヘッダとは、そのHTTPプロトコルのヘッダ情報のことです。ユーザエージェント(クライアント)とサーバ間の通信でやり取りされるWEBリソースのメタ情報が含まれます。 参考までに当サイト(http://marubon.info/)にアクセスした場合のHTTPヘッダ(HT

    [試] HTTPヘッダ確認方法 | HTTPリクエストヘッダ、HTTPレスポンスヘッダを取得して通信内容を確認 | 試行錯誤ライフハック
  • HTTPヘッダ一覧

    なお、○は仕様として定義されているもの、△はAppendixとして示されており、正式な仕様ではないものである。

  • Hypertext Transfer Protocol - Wikipedia

    Hypertext Transfer Protocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル、HTTP)はアプリ間コネクション上のリクエスト/レスポンス型・ステートレス・メッセージ指向通信プロトコルである[1]。 TCPやQUICはアプリケーション間のコネクション型通信を提供する。HTTPはこのコネクション上を、リソース要望と返答が、メッセージ単位で、1往復のクライアントリクエスト&サーバーレスポンスという形で通信される、と定めたプロトコルである[1]。 HTTPの発明により、インターネット上でのリソース公開とアクセスが容易になった。クライアントがサーバーとコネクションを確立し1つのHTTPメッセージを書いて送るだけで、サーバー上のリソースがHTTPメッセージとして帰ってくる。ゆえにHTTPで公開されるあらゆるリソースにHTTPという単一の手法でアクセスできるようになった。 HTT

    Hypertext Transfer Protocol - Wikipedia
  • HTTPリクエスト/レスポンスとは? HTTPヘッダーを理解しよう | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、少し技術的な話ですが、Web担当者も知っておくといい知識を。テーマは「HTTPヘッダー」です。知らなくてもWebサイトは作れますが、知っておくとサイト上での仕組み作りの視野が広がるかもしれません。 ブラウザでWebページを表示するときに、ブラウザはWebサーバーと通信しています。そのときに使われるのが「HTTP」というルールです。 HTTPは「HTTPリクエスト」と「HTTPレスポンス」に分けて考えます。ブラウザがサーバーに「このページを見たい」と頼む通信が「HTTPリクエスト」で、そのリクエストに応えてサーバーがブラウザに返す通信が「HTTPレスポンス」です。 まず、ブラウザ → サーバーの「HTTPリクエスト」から説明しましょう。 HTTPリクエストはブラウザが送るものですから、HTTPリクエストを作るのはブラウザです。サーバーは、受け取ったHTTPリクエストの内容からどんな情

    HTTPリクエスト/レスポンスとは? HTTPヘッダーを理解しよう | 初代編集長ブログ―安田英久
  • 1