タグ

apiとjsonに関するtaka-junのブックマーク (2)

  • WebAPIリクエスト仕様書としてcurlコマンドのご提案 - Qiita

    WebAPIの仕様を記述する方法はいくつかあると思う。 普通に日語で記述する JSON Hyper-Schema、WADL、RAML、Swaggerなどを使う 仕様書の代わりにプログラムを書く HTTPメッセージそのものを記述しておく でも、文法にばらつきがあったり、読みにくかったり、ツールのセットアップが面倒だったり、どれもイマイチな所があって、手軽な方法が欲しいと思っていた。 何気なくcurlコマンドのオプションを調べていたら、「もうこれでAPIドキュメント扱いにしちゃえばいいんじゃね?」と思えてきたのでメモしておく。 curlコマンドのおさらい curlコマンドはlibcurlの付属コマンドで、最近のUnix系OSなら大抵最初から入っていると思う。コマンドの詳細はmanを読んでいただければ。 cURL - How To Use (マニュアルページ日語訳) curlコマンドのオプシ

    WebAPIリクエスト仕様書としてcurlコマンドのご提案 - Qiita
  • RailsとGrapeで行う最高のWeb API開発 - Qiita

    Ruby Advent Calendar 2013 2日目 るびぃあどぅべんどぅくぁれんだー2013、2日目の記事となります。昨日はすうぱぁももんがさんのあくろばてぃっくな今年こそRubyを始めたいあなたに!ももんが流・最強のRuby学習法です。 概要 三回ほど手を変え品を変えWeb APIRubyで作ってきました。ここではそこから学んだ今の私の全力全開、最高のWeb API開発についてコード例を交えてお話したいと思います。ここで言うWeb APIとはスマホアプリから使用する、サーバに置いてあるAPIをイメージして頂ければと思います。 ここではユーザが写真をサーバに保存できるAPIを想定し、応答のフォーマットはJSONとします。 使うもの rails 4 Rails 3ではなくRails 4を使うのは趣味です。 grape APIを書く際に非常に楽になります。APIで使用するURLとHT

    RailsとGrapeで行う最高のWeb API開発 - Qiita
  • 1