タグ

スレッドに関するtaka222のブックマーク (10)

  • セマフォ - ファイヤープロジェクト

    共有メモリの話題に入る前の準備としてセマフォについて記述する. 同期の問題 セマフォとは セマフォを使ってみる セマフォと共有メモリ 同期の問題二つのプロセス(もしくはスレッド)A,Bが共有する変数xがあったとする.そしてA,B両者がxに1を足すとする.xが0なら処理後のxの状態が2になっていることを期待してみる. Aがx(=0)の値を読み込む. Aがx(=0)に1を足してそれをxに書き込む. Bがx(=1)の値を読み込む. Bがx(=1)に1を足してそれをxに書き込む. この時x=2. 上は「たまたま」正常なタイミングで動作した場合である.もしかしたら以下の状況なるかもしれない. Aがx(=0)の値を読み込む. Bがx(=0)の値を読み込む. Aがx(=0)に1を足してそれをxに書き込む. Bがx(=0)に1を足してそれをxに書き込む. この時x=1. 期待に反してx=1となってしまった

  • 並列処理プログラミングの基本用語 (1/2)- @IT

    第4回 並列処理プログラミングの基用語 株式会社フィックスターズ 好田 剛介 2009/12/18 CPUの周波数の高速化競争が頭打ちになり、1コアにおける処理能力は限界となった。CPUの進化がマルチコア化に向かった結果、並列コンピューティングの門戸が開かれた(編集部) 第2回「現代のプロセッサと並列実行」や第3回「プロセッサ別に見る並列アーキテクチャ」では、さまざまなプロセッサの構造について説明しました。 しかしながら、それらのプロセッサにおける並列実行の仕組みのすべてを利用して、 その性能を限界まで引き出すのは簡単ではありません。 そこで、今回から3回に分けて、並列処理プログラミングの第一歩として、「並列化されていないコードよりは速い」ことを目標に、簡単な並列プログラムを実際に書いていきます。 今回は、覚えておくべき用語を、実際にコードを動かしながら解説します。第5回と第6回では、ス

  • C#での、正しいマルチスレッドプログラムの書き方を求めて - 情報科学屋さんを目指す人のメモ

    タグ Windows  /  インストール  /  Linux  /  設定  /  エラー  /  Java  /  Eclipse  /  AutoHotkey  /  TeX  /  C#  /  VisualStudio2008  /  対策  /  Subversion  /  LaTeX  /  Vista  /  方法  /  CentOS  /  Android  /  Microsoft  /  Windows7  /  Office  /  バージョン管理  /  プログラミング  /  eclipse  /  PowerPoint  /  SSH  /  Ubuntu  /  WindowsVista  /  コマンド  /  ショートカット  /  .NET  /  Desire  /  VisualStudio  /  便利  /  P2P  /  Unix  /

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • pthreadについて(概要・生成)

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    pthreadについて(概要・生成)
  • Manpage of PTHREADS

    Section: Linux Programmer's Manual (7) Updated: 2008-08-24 Index JM Home Page roff page 名前 pthreads - POSIX スレッド 説明 POSIX.1 は、一般に POSIX スレッドや Pthreads として知られる スレッド・プログラミングのインタフェース群 (関数、ヘッダファイル) を規定している。一つのプロセスは複数のスレッドを持つことができ、 全てのスレッドは同じプログラムを実行する。 これらのスレッドは同じ大域メモリ (データとヒープ領域) を共有するが、 各スレッドは自分専用のスタック (自動変数) を持つ。 POSIX.1 はスレッド間でどのような属性を共有するかについても定めている (つまり、これらの属性はスレッド単位ではなくプロセス全体で共通である): - プロセス ID

  • 不可分操作 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "不可分操作" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2023年1月) 不可分操作(ふかぶんそうさ)あるいはアトミック操作 (英: atomic operation) とは、情報工学においていくつかの操作を組み合わせたもので、システムの他の部分から見てそれらがひとつの操作に見えるものをいう。 不可分操作は、以下の2つの条件を満たさなければならない。 全操作が完了するまで、他のプロセスはその途中の状態を観測できない。 一部操作が失敗したら組合せ全体が失敗し、システムの状態は不可分操作を行う前の状態に戻る。 システムの他の部分から見

  • クリティカルセクション - Wikipedia

    クリティカルセクション (英: critical section) または危険領域は、コンピュータ上において、単一の計算資源(リソース)に対して、複数の処理が同時期に実行されると、破綻をきたす部分を指す。クリティカルセクションにおいては、排他制御を行なうなどしてアトミック性を確保する必要がある。 リソースの同一性が保証されなくなる可能性がある場合は、クリティカルセクションでは常に排他制御を行なう必要がある。プロセス内の共有資源に複数のスレッドがアクセスする可能性がある場合は、スレッド間の排他制御を行なう。一方、ファイルや共有メモリに代表されるシステム全体の共有資源に複数のプロセスがアクセスする可能性がある場合は、スレッド間だけでなくプロセス間の排他制御も行なう必要がある。 クリティカルセクションの排他制御ではデッドロックに注意する必要がある。 ウェブページの来訪者数を表すカウンタのプログラ

  • デッドロック - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "デッドロック" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2021年9月) デッドロックの例: 両方のプロセスが実行を継続するためのリソースを必要としている。 P1は追加のリソースR1を必要とし、リソースR2を保持している。 P2は追加のリソースR2を必要とし、リソースR1を保持している。 4つのプロセス(青線)が1つのリソース(中央の円)を要求する。プロセスは左側より右側を優先するというポリシーに従う。すべてのプロセスが同時にリソースをロックすると、デッドロックが発生する。これは対称性を崩すことで解決される。 デッドロック (英

    デッドロック - Wikipedia
  • APIとの通信効率をよくする実装例(1) curl_multi

    こんにちは。ライフスタイル事業部のアリタと申します。 Yahoo!のサービスも裏側ではWebAPIが多用されています。1つのページを構成するのに5、6個のAPIを使うこともざらですが、それではさすがにパフォーマンスが問題となってきます。その原因と対策例を紹介していきましょう。 ■モデルケース 例として、3つのAPIから取得したデータをマッシュアップしたページがあるとします。(ここではサンプルコードを簡単にするため、APIの代わりに以下のRSSで説明としました) Yahoo!トピックス エンターテインメントRSS http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/rss.xml Yahoo!ミュージックマガジン最新情報RSS http://magazine.music.yahoo.co.jp/rss/ALL/rss.xml Yahoo!検索トレンドR

    APIとの通信効率をよくする実装例(1) curl_multi
  • 1