タグ

firefoxに関するtaka222のブックマーク (76)

  • cohtan blog: 手軽に始めるVimperator入門

    2009年3月18日 手軽に始めるVimperator入門 先日、「Vimperatorで始めるVim入門」という内容で「テキストエディタ勉強会」で話してきました。 軽く参加者の皆さんにアンケートを取ったのですが、予想以上にご存知の方が多く、また、よくわからないままにアンインストールした方が多かったです(笑)。 時間の都合上具体的なセットアップ方法等はお話しませんでしたので、今日は前回の復習も兼ねて、そこらへんからエントリを書いてみたいと思います(随分時間あいちゃってごめんなさい)。インストール基操作最低限あるとうれしいプラグインという感じで進めます。 あらかじめ、XUL/Migemoというローマ字で日語を検索出来るプラグインをインストールしておいてください。プラグインとの連動で使用します。 インストールhttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/add

  • マウスジェスチャーで軽快に操作したい

    「FireGestures」は、マウスでさまざまな機能を呼び出す「マウスジェスチャー」を実現します。上手に利用すると、操作を徹底的に効率化できます。 マウスを使った操作には、意外と非効率な面があるものです。例えば、ページ内のフォームに文字を入力している途中、別のタブで表示しているページの1 つ前のページにあった内容を確認したいとします。この場合、「フォームからタブバーまでマウスを動かしてタブをクリックし、さらにツールバーのボタンまでマウスを動かして[戻る]をクリック」しなければなりません。 わずか数センチの移動距離、数秒の操作ですが、1 日に何十回も繰り返すのですから、軽視できません。この時間を短縮して、作業効率のアップを図りましょう。操作時間を短縮する方法としてはキーボードショートカットがよく知られていますが、ブラウザの使用中はマウスを持っている場合が多いので、マウス操作のショートカット

    マウスジェスチャーで軽快に操作したい
  • 10分で作るFirefoxアドオン - LukeSilvia’s diary

    今回は、はじめてFirefoxのアドオンを作ったので、調べたことをメモしておきます。難しいと思っていたのですが、簡単なものなら直に作れることを知りました(*´艸`) ※ 動作対象はFirefox <= 3.6 になります。 何を作るか ブログを書く時に使うような、「開いているページのタイトルとURLを一回の操作で、マークアップ形式でクリップボードにコピーする機能」を作成します。機能を使う方法は、「Shift+u」か、「右クリックメニューから選択」の2種類とします。 作り方 作り方を以下のステップに分けて説明します。 「copytitleurl」フォルダ作成 「install.rdf」作成 「chrome.manifest」作成 「chrome」フォルダ、「content」フォルダ作成 「copytitleurl.js」作成 「copytitleurl.xul」作成 「copytitleur

    10分で作るFirefoxアドオン - LukeSilvia’s diary
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • Firefox 3.6 での XPath による要素取得: Days on the Moon

    Firefox 3.6 にしたら、動的に生成した文書からの XPath による要素取得ができなくなったという報告が挙がっています。 Firefox3.6でdirect_bookmark.jsとdirect_hb.jsのはてブのタグを取得できていない問題(未解決→解決) - ヴィンペラートル・オクタウィアヌス - vimperatorグループ subscldr.jsが動かなくなったのを直してみた - mountain_dewの日記 この原因は、Firefox 3.6 で HTML 要素の名前空間の扱いが変わったことにあります。Firefox 3.6 (Gecko 1.9.2) では、HTML5 に従い、HTML 要素が (XML 文書中でなくても) XHTML の名前空間 (HTML5 でいうところの「HTML の名前空間」) http://www.w3.org/1999/xhtml に属す

  • DropBoxを駆使してFirefox全設定を完全シンクロさせる | 教えて君.net

    会社と自宅でパソコンを使い分けていると、ブラウザの情報がそれぞれのマシンに保存されるので非常に使いにくい。例えば、自宅のパソコンで「お気に入り」に保存したサイトが見たくなっても、保存してあるのは会社のパソコンの方だったり、会社のパソコンで以前読んだページが履歴にないと思ったら、自宅のマシンで読んだページだったり……。IEではこういった情報の移動を、手動で行わなければならない。 Firefoxなら、ファイル共有サービス「Dropbox」を使って、全設定フォルダを丸ごと共有することができる。職場や学校のマシンと自宅のマシンで、全く同じ環境のブラウザを利用できるようになるぞ。Dropboxでは同期するフォルダは1つだけしか指定できないため、シンボリックリンクを使って設定ディレクトリ以下のフォルダを共有する必要がある。「リンク作成シェル拡張」を導入しておこう。 Dropboxで同期できるフォルダは

  • 一度設定してしまえば、その後は簡単にFirefoxのブックマークをiPhoneに同期できる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    これはブロガーのShawn0が、自分のiPod TouchとFirefoxのブックマークを同期している方法です。ブックマークの同期サービス「Xmarks」とInternet Explorer、それにシステムトレイのユーティリティーを使います。 Shawn0は、以前紹介したFirefoxとiPhoneのブックマークを同期する方法(その1、その2)が、新しいFirefoxのバージョン(特に3.0以降)では使えないということに気付きました。以前のやり方は、Xmarksを利用しているIEユーザーなら、右クリックするだけという簡単な方法でしたが、今回の方法は最初に少し面倒な設定作業が必要です。これならブックマークのHTMLファイルをインポート/エクスポートする方がいいんじゃない? と言われるかもしれませんが、こちらは最初は少し面倒でも一度設定してしまえば後から楽になる方法です。 まずこの方法を使う前

    一度設定してしまえば、その後は簡単にFirefoxのブックマークをiPhoneに同期できる方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • CSS Reloader :: Add-ons for Firefox

    CSS Reloader is a browser extension for Mozilla Firefox and Google Chrome, that allows you to reload all the CSS of any site without you have to reload the page itself. The goal for this browser extension is to enable developers to become more productive. Usage You can use the keyboard shortcut F9, or the context-menu's option "Reload CSS" to reload the CSS files or at page. Feedback Feel free to

    CSS Reloader :: Add-ons for Firefox
  • Firefox 3.6でファイルをドラッグ&ドロップする方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable hacks.mozilla.orgにおいてfile drag and drop in Firefox 3.6のタイトルのもと、Firefox 3.6でファイルのドラッグ&ドロップと複数ファイルの選択を処理する方法が紹介されている。ドラッグ&ドロップ対象のデータを扱うDataTransferはFiorefox 3.0 (Gecko 1.9)で、ドラッグ&ドロップのイベントはFirefox 3.5 (Gecko 1.9.1)で、非同期のファイル読み込みはFirefox 3.6 (Gecko 1.9.2)で実装されている。これらを組み合わせて処理する方法が簡単に説明されている。なお、複数ファイルを選択する方法は同じくhacks.mozilla.orgにおいてサンプルコードが紹介されて

  • Twitterのホームをちょっと便利にするためのGreasemonkey書いた【最終更新:2009/04/09】 - Pastalablog in はてな

    Twitterをwebからしか使わない人とかもいるそうなので、ちょっと便利にするグリモン書いた。 何が出来るの? TLの自動更新 15秒、30秒、1分、1分30秒、3分、5分*1(15秒・30秒の更新ではAPI制限に引っかかるかもしれません) XML解析して読み込むので、取得post数が20post以内になるような間隔で設定しないとpostの取得漏れが出るかもしれない。 Retweet Tweenで便利だったので、乗っけてみた。 postのふぁぼり ・・・etc 使い方 Greasemonkeyスクリプトをインストール インストールはここから TwitterClientGreaseMonkey for Greasemonkey Twitterのホームにアクセス http://twitter.com/homeまたはhttps://twitter.com/home 多分、これだけでOK 画面の

    Twitterのホームをちょっと便利にするためのGreasemonkey書いた【最終更新:2009/04/09】 - Pastalablog in はてな
  • Firefoxで長時間ネットを見ているとだんだん重くなってくるのを何とかしたい。 | 教えて君.net

    Firefoxの弱点の1つにメモリ消費の大きさが挙げられる。長時間起動したままにしておくとメモリ消費量はどんどん大きくなり、メモリの少ないパソコンではほかの作業ができなくなってしまう。Firefoxを再起動すれば回避できるが、しょっちゅうブラウザを再起動するのは面倒。そこで「AFOM Plus」というアドオンを利用しよう。 指定した間隔ごとにFirefoxのメモリ開放を行ってくれるため、再起動の必要がなくなる。起動したままにしておくと、数百Mバイトものメモリを消費することも珍しくないが、メモリ開放の間隔を短くすれば、常に100Mバイト以内に抑えられるはずだ。 なお、このアドオンは初期設定のままだとFirefox起動時に自動で動作しない。オプション画面からスタートアップ登録しておこう。 「この実験的なアドオンをインストールします」にチェックしてAFOM Plusをインストールし、再起動する

  • Webのバグを燃やしまくるFirebugと、そのアドオン7選

    Webのバグを燃やしまくるFirebugと、そのアドオン7選:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(10)(1/3 ページ) 高度化するWebのデバッグに悩む人、必見! 近年、Google Chrome、Firefox、Safari、Opera、Internet Explorer(以下、IE)がJavaScriptの実行速度の最速の座を争っていますが、それに伴いJavaScriptによるフレームワークやコンポーネントが多数出現し、Webブラウザのユーザビリティは飛躍的に向上してきました。 一方で、開発者/デザイナにとっては複雑化するWebアプリケーションのデバッグが悩みの種となってきています。そんなときにお勧めなのが、Firefox上で動作するアドオン「Firebug」です。これを利用すれば、デバッグがかなり効率的に行えます。 稿では、Firefoxのアドオンとして利用するFirebugと、

    Webのバグを燃やしまくるFirebugと、そのアドオン7選
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxをキャレットブラウズモードに切り替えれば、エディタのようにキーボードでテキスト選択ができます。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • livedoor Techブログ : アドオンした事がない人が15分間でFirefoxアドオン開発

    こんにちは。ライブドアの駒井です。 つい先日、友人に誘われて半ば強制的に「Firefox Developers Conference 2009」に参加してきました。誘ってきた友人が、当日の急用で北海道に帰る事になり、何故か私1人で不慣れな場に参加してきました。当日優しくしてくれた皆さんありがとうございました。いただいたFirefoxのTシャツも大事にします。 自分の予想に反してとっても有意義な時間となりました。筆者は普段、JavaScriptを全く書きません。C++JAVAがメインです。そんな私でも気軽に楽しめてしまうのがFirefoxアドオンでした。ということで、Firefoxアドオンを作成するための最低構成で、簡易的なアドオンを15分程度で実験的に作ってみたいと思います。 題材を模索中に自社営業部の人から次のようなアドオンがあったらありがたいと聞きました。営業訪問に際して必ず行う下記

  • WEB開発者のためのFirefoxアドオン20選「Top 20 Essential Firefox Add-ons for Web Designers」

    TOP  >  firefox , Tool , WebDesign  >  WEB開発者のためのFirefoxアドオン20選「Top 20 Essential Firefox Add-ons for Web Designers」 様々な拡張機能が便利なFirefox。様々な拡張機能がリリースされており、WEB開発者向けの便利な拡張機能もいくつかリリースされています。今日紹介する「Top 20 Essential Firefox Add-ons for Web Designers」はWEB開発者のためのFirefoxアドオンを集めたエントリーです。 Web Developer :: Add-ons for Firefox - 日語版 様々なアドオンがまとめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Window Resizer :: A

    WEB開発者のためのFirefoxアドオン20選「Top 20 Essential Firefox Add-ons for Web Designers」
  • [CakePHP] Firefox で CakePHP API を簡単に検索する方法 | Sun Limited Mt.

    Firefox の検索バーに CakePHP API の検索を追加して簡単に CakePHP API を検索する方法です。 下記エントリで紹介されています。 Easy CakePHP API search with Firefox ? nuts and bolts of cakephp こんな感じになります。 やり方は簡単です。 以下のサイトにアクセスして CakePHP API というリンクをクリックするだけで、Firefox の検索バーに追加されます。 Mycroft Project: Cakephp Search Engine Plugins – Firefox & IE7 例えば検索バーに “find” とか入れて検索すると以下のように検索できます。 CakePHP: the rapid development php framework: Api : Api Classes ショ

  • Web ブラウザに表示されている画面を直接編集する方法

    これはすごい。Web ブラウザのアドレスバーに以下を入力し Enter すると、 今表示されている内容を直接編集できる。Firefox 3.0.14 と IE8 で出来 ることを確認した。 javascript:document.body.contentEditable='true'; document.designMode='on'; void 0 WEBブラウザーに表示されている画面を直接編集する方法 - sanonosa システム管理コラム集 追記(2009-10-04): 戻す方法はないものかなあ。‘false’ と ‘off’ では出来なかった。 追記(2009-10-17): 「戻す方法」というのは、「編集モードから閲覧モードに戻す方法」のこ とです。端折った書き方ですみませんでした。もう少し楽な方法が見つかっ たので、以下に追記します。 IE では、以下を入力し Enter

    Web ブラウザに表示されている画面を直接編集する方法
  • Vimperator の導入を考えている人へ - orz blog

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    Vimperator の導入を考えている人へ - orz blog
  • 自分でAutoPagerize対応のスクリプトを書く簡単な方法 - blooo

    ちょっとアレなタイトルですが、GreasemonkeyでAutoPagerize対応のスクリプトを自作する時の注意点を2つメモ。 自分はひよっこですが、これからGreasemonkeyスクリプト書いてみようかなという人の助けに少しでもなれば嬉しいです。 継ぎ足されたページに適用する方法 AutoPagerizeで継ぎ足された部分に自分のスクリプトを適用する方法あれこれ - 0xFF を参考に、AutoPagerize_DOMNodeInsertedを使うことにする。 以前はaddFilterとかGM_AutoPagerizeLoadedとか出てくる書き方をしていたんだけれど、この方法がやはり簡単・シンプルなので採用させて頂きました。 継ぎ足されたページ「のみに」適用する方法 新しく継ぎ足されたページのみに、スクリプトの内容を適用・反映したい場合。 注意しないと、継ぎ足されたページのみに適用

    自分でAutoPagerize対応のスクリプトを書く簡単な方法 - blooo
  • だまされたと思って使ってみてほしい、簡単で便利すぎる「はてなスクリーンショット拡張」正式リリース - はてな広報ブログ

    先週、ベータ版がリリースされたFirefox向け「はてなスクリーンショット拡張」が正式版になりました。 「はてなスクリーンショット拡張」とは、Firefox で表示している画面のスクリーンショット(サムネイル)を簡単に保存できる、Firefox ブラウザ専用のアドオン(拡張機能)です。スクリーンショットを保存する以外にも、はてなフォトライフにスクリーンショットをアップロードしたり、画面にメモを書いたりすることができます。 ベータ期間から高いアクティブ率。そのまま正式版へ 一週間のベータ期間を置いて、無事にリリースされたわけですが、すでにダウンロードして利用開始している方からは「これは便利」と高い評価をいただいています。 ちなみに豆知識ですが、「ベータ版」というのはなぜ存在するのでしょうか?素朴な疑問ですが、今回の開発者であるid:secondlifeにたずねてみました。 「ベータ版というの

    だまされたと思って使ってみてほしい、簡単で便利すぎる「はてなスクリーンショット拡張」正式リリース - はてな広報ブログ