WordPressに関するtakacocoのブックマーク (42)

  • Theme My Login 登録フォーム(実装編)

    Tweet Tweet会員制サイトを制作には、WordpressプラグインTheme My Loginは欠かせません。 登録フォームの実装手順を記録しておきます。 実装の前に: ユーザー登録できるようにする 実装準備編: ユーザープロフィール項目の削除と追加 追加したユーザープロフィール項目を登録時に保存する ユーザー登録時のエラーメッセージの制御(必須項目の指定) ↓↓↓ この記事ではここから ↓↓↓ ユーザー登録フォーム実装編: Theme My Login の設定 テンプレートファイル(register-form.php)をテーマフォルダにコピー 追加したユーザープロフィール項目の実装(text、select、checkbox、radio、textareaに対応) ユーザー登録時のエラーメッセージの制御(翻訳不可文字列の対応) ↑↑↑ この記事ではここまで ↑↑↑ シュールなご要望に

    Theme My Login 登録フォーム(実装編)
  • WordPressのメディアライブラリで他のアカウントの画像がでないようにしたい | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。づやです。 WordPressのメディアライブラリって便利ですよね。 デフォルトだと投稿者以上の権限の人が使える画像をアップしたりできるあの機能です。 ただこの機能、他のアカウントがアップした画像とかも一覧にでてきちゃうんですよね。さすがに他人がアップした物は削除はできないのですが、一覧に出したり使用したりは可能です。 場合にもよるんですが、管理者(編集者もかな?)以外は自分のアップしたファイルだけ見れれば十分な気がします。自分がアップした画像を他の人に見られたくないことも。 それで、なんとかしようと思ってコードを追ってみたんですが、いまいちGoodなフックがありません。 絶対あると思うんですが。(´・ω・`) とりあえず、query_stringで力技でなんとかしてみました。 //functions.phpにでも書いておく add_filter('query_string',

    WordPressのメディアライブラリで他のアカウントの画像がでないようにしたい | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 画期的!WordPressのプラグイン「Front-end Editor」

    今日ご紹介するのは、WordPressのプラグイン「Front-end Editor」です。 これを見つけた時は思わず開発者さんに「グッジョブ!」と言いたくなりました。 パソコンや機械類に苦手意識のある方は、いざ更新しようとした時、 管理画面を見るだけで思わずため息をついてしまう方も多いのではないでしょうか。 そんな方に嬉しい機能を提供してくれるFront-end Editor。 管理画面に行かずとも、ログイン状態でサイトを開いてさえいれば、 そのサイト上で編集作業が出来てしまうという何とも画期的な機能を持っています。 ■ソフトウェア名 Front-end Editor ■プラグインダウンロード WordPress管理画面より直接インストール可能 ■インストール方法 【ステップ1】WordPressの管理画面で、プラグイン→新規追加をクリックします。 【ステップ2

  • 404

    404,您请求的文件不存在!

  • 会員に更新してもらうサイトを作る方法

    知り合いの会員制サイトの作成を手伝っています。 会員さんのお店専用のページをつくって、会員さんがお店のページを各々自由に更新できるサイトを立ち上げたいとのこと。 WordPressを導入して個別に更新できるようにしました。条件は 投稿画面をわかりやすく。フォームを埋めていくとページが出来上がるようにする 文章だけでなく、画像もアップロードできる ほかの会員がアップした記事や画像を見たり、修正できない です。備忘録としてまとめました。 基は「寄稿者」で、足りない機能を追加していく 会員さんに与えるアカウントは「寄稿者」にします。自分の記事を作ることはできますが、他のアカウントの記事を修正することはできません。今回の用途に近いパーミッション(権限範囲)を持っています。 しかし、このままだと今回の条件には合わない部分があるので、カスタマイズをしていきます。 シンプルなダッシュボード 寄稿者でも

    会員に更新してもらうサイトを作る方法
  • カスタム投稿タイプと専用のユーザー権限(プラグイン編) | Gatespace's Blog

    複数ユーザーでWordPressを運用する場合、ユーザーによって利用できるダッシュボードの機能を制限したいことがあります。 もちろん、WordPress標準の権限グループ(管理者、編集者、投稿者、寄稿者、購読者)で、事足りる場合もありますが、オリジナルのユーザー権限とカスタム投稿タイプ(+カスタムタクソノミー)を組み合わせることで、運用しやすいダッシュボードを作ることが可能です。 まずはプラグインのみで簡単に実現する方法を試しました。 ※なお、今回はマルチサイトでの検証を行っていませんので、ご了承ください。 WordPressの権限グループ まずは、基となるWordPressの権限グループを確認しておきます。 特権管理者 – マルチサイトにおいてネットワーク全体を管理することができます。 管理者 – すべての管理機能を使えます。 編集者 – (他人の投稿を含む)すべての投稿・固定ページ、

    カスタム投稿タイプと専用のユーザー権限(プラグイン編) | Gatespace's Blog
  • クライアントに頼まれやすい機能を補えるWordPressプラグインいろいろ - かちびと.net

    中小企業、店舗系のWeb制作が 個人的に最も多いので、そういった クライアントさんに頼まれやすい機能 を加えるWPプラグインのメモです。 大規模なWebサイトではまた別の需 要が出てくると思います。 羅列した全てのプラグインを入れる訳ではなく、「よく頼まれる機能」を補うプラグインをあげています。順不同。 WP-Add-quicktag 今更便利さに気がついた、という感じですが、最近よく使っています。基的にはマークアップを補うプラグインなんですが、定型文の挿入に凄く便利なのでお勧め。こちらで設定してあげればクライアントさんはワンクリックで挿入できます。複数登録も可能なので重宝しますね。 addquicktag Ktai Style 携帯サイト作って欲しい!予算無いけど!みたいな要望があったとき、というか中小規模サイトの案件では多いのでKtai Styleは必須プラグインです。予算無いなら断

  • 働いていた私が言うんだから間違いない! 稼げるキャバ嬢の特徴

    私は大学生時代の4年間、キャバクラでキャバ嬢としてアルバイトをしてたんやけど、その時はナンバー1までは行かずとも、そこまで売れてないわけではなかった。 でも、最高でそのお店でナンバー3を取るくらいの人気を得ることができてたから、決して悪い成績ではなかったかなーとは思ってて笑 そんな私が4年間キャバクラ業界にいて、稼げるキャバ嬢と稼げないキャバ嬢の違いについて、気づいたことをここで書いていくね。 大阪のキャバクラで稼ぎたい、そう思ってる女の子はこのことについて1回考えてみて欲しい! 稼げるキャバ嬢の特徴① 常に学ぼうとする意識がある キャバクラに入りたての頃は、仕事や接客の方法について学ぼうという意識を持つやろうけど、ある程度経って仕事にも慣れてきた頃が要注意。 キャバ嬢の仕事に慣れてきたからと言って、何も学ぼうとしないのはNG! 接客の方法がワンパターンやと最初に持ったお客さんも、だんだん

    働いていた私が言うんだから間違いない! 稼げるキャバ嬢の特徴
  • 会員制サイトに使っているWordPressプラグイン | 佐賀でふらふり

    現在携わっている会員制サイトがあるんですが、これが僕が最初にまともに作ったWordPressサイトです。 もちろん怪しい部分は盛りだくさんなんでしょうけど… できること、できないことが不明なまま始めたようなもんですが、なんとか出来上がっています。 プラグインもそれほど特殊なものは入れていませんが、参考にしたいサイトのソースを見ながら、どのプラグインを使っているのかいろいろと探した記憶があります。 不必要なものは極力除外していますが、最低限これくらいのプラグインがあれば会員制サイトが作れるよ。という感じの内容です。 紹介が超長いです。 目次 入れてるプラグイン こういうのが欲しい 終わりに 入れてるプラグイン ほんとはどういったサイトで、どういった機能があって、というところから説明するほうがいいんでしょうが、書いてたら長くなったのでまたいつか。 とりあえず入れてるプラグインを並べてみます。

    会員制サイトに使っているWordPressプラグイン | 佐賀でふらふり
    takacoco
    takacoco 2014/03/26
    “Contact Form DB”
  • おすすめプラグイン(2013年)

    おすすめプラグイン(2013年)
  • カスタムフィールドからの画像URL取得方法

    プラグイン「カスタムフィールドテンプレート」の「type = file」を使用して、カスタムフィールドからPDFをアップロードしているのですが、このアップロードしたPDFファイルのURLを取得したいと思っております。 <?php $files = get_children('post_parent=' . $post->ID . '&post_type=attachment&post_mime_type=application/pdf'); $keys = array_keys($files); $num = $keys[0]; $file_url = wp_get_attachment_url($num); ?> <a href="<?php echo clean_url($file_url); ?>"> <?php echo clean_url($file_url); ?></a> 上

    カスタムフィールドからの画像URL取得方法
    takacoco
    takacoco 2014/03/10
    “<?php $files = get_post_meta($post->ID, pdf, false); foreach($files as $file){ $file = wp_get_attachment_url($file); echo $file; } ?>”
  • ど素人の私がWordPressテーマを自作した際にめっちゃ参考にさせていただいた13記事 | なまら春友流

    先日WordPressのテーマを自作しました。 ど素人でも自作できたWordPressテーマの作り方。教科書は『WordPress デザインブック』 | なまら春友流 基的には「WordPress デザインブック」というを参考に作成。 でもそれだけでは自分の好きなようにはデザインできなかったのでやっぱりGoogle先生に聞いてみました。 多くの記事を読みましたがそのなかでもめっちゃ参考になった記事をご紹介いたします。 記事の作者様当に役立ちました、ありがとうございました! AGENDA ソーシャルブックマークボタンの埋め込み 記事の1番最初の画像をサムネイル表示する(2記事) 広告の表示 ブロック要素とインライン要素 CSS3用例集(3記事) jQuery サイトの配色について WordPressのまとめ記事(3記事) 1. ソーシャルブックマークボタンの埋め込み WordPress

    ど素人の私がWordPressテーマを自作した際にめっちゃ参考にさせていただいた13記事 | なまら春友流
  • WordPressでCMS構築する際に便利なプラグイン25選 || blog | non-standard world, Inc.

    5-10-1-401 Shinjuku Shinjuku-ku, Tokyo 160-0022 Japan 専門知識が無くても更新が可能な、CMS(コンテンツマネジメントシステム)を導入したウェブサイト。そんなCMSの超定番であるWordPress、弊社でも小〜中規模サイト案件で使用しています。 WordPressはすばらしいプラットフォームですが、もともとはブログ用に作られたものなので、CMSとして使用するには若干物足りない部分があります。 そんなときプラグインをインストールすると、必要な機能を手軽に追加し、かゆいところに手が届いたCMSが完成します。 そこで今回は、WordPressでCMSサイトを構築をする際にオススメのプラグインを、厳選して紹介します。 WordPressユーザーのみなさんの参考になれば幸いです。 投稿編集画面をカスタマイズするプラグイン Admin Post Na

    takacoco
    takacoco 2014/03/10
    改行
  • WordPressのカスタマイズをするなら絶対に入れておくべきプラグイン3選 - どろろぐ

    takacoco
    takacoco 2014/03/10
    “Additional image sizes”
  • hacomono|ウェルネス領域の店舗を変える会員管理・予約・決済システム。

    hacomonoとは 店舗運営の “次世代OS”。 会員管理・予約・決済をはじめ、 スクール管理・在庫管理など、 リアル店舗や施設の基幹業務を網羅。 業界大手企業にも導入され、セキュリティ対策も万全です。 業務の効率化はもちろん、 これまでできなかった、理想の顧客体験を提供します。

    hacomono|ウェルネス領域の店舗を変える会員管理・予約・決済システム。
    takacoco
    takacoco 2014/03/08
    “<?php echo nl2br(get_post_meta($post->ID,フィールド名,true)); ?>”
  • タクソノミーのカテゴリ毎にタイトル横にアイコンをつけたい

    今晩は。 WordPress 3.3.2 を使用しております。 質問があります是非教えてください。 現在下記のようなカスタム投稿があります。 add_action( 'init', 'create_post_type' ); function create_post_type() { register_post_type( 'books', array( 'labels' => array( 'name' => __( '' ), 'singular_name' => __( '' ) ), 'public' => true, 'menu_position' => 5, 'supports' => array('title','editor','thumbnail', 'custom-fields','excerpt','author','trackbacks', 'comments'

    タクソノミーのカテゴリ毎にタイトル横にアイコンをつけたい
  • カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーまとめ

    カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーについてまとめました。結構詳しくまとめた(つもりな)のでこの記事を参考にすればカスタム投稿タイプを使用して基的なことは出来るようになると思います。 まえがき カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーについてまとめました。 カスタム投稿タイプを使ってWordPress標準の「投稿」とは別の独立したブログコンテンツを作成する時に必要になりそうな項目をピックアップして解説します。 カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーを覚えるとできることの幅が格段に広がりますので抑えておいて損は無いと思います。 目次 カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーの概要 カスタム投稿タイプとは カスタムタクソノミーとは タームとは カスタム投稿タイプ&カスタムタクソノミーの作成 カスタム投稿タイプのパーマリンク設定 カスタム投稿タイプのテンプレートやタグ カスタム投稿タイプ

    カスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーまとめ
  • WordPressでブログじゃないWebサイトを作るときのいろいろ(サンプル付き)

    とても長い記事になってしまいましたが、WordPress を使って、コーポレートサイトのサンプルを作ってみました。WordPress はブログだけじゃなくて、色んな Webサイトが作れますよね!今回は、私が WordPress でサイトを作る時にやっていることをまとめてみました。 今までこのブログの中で、いろいろな WordPress の Tips を書いてきました。でも WordPress を使った Webサイトの作り方そのものは、今まで書いた事がありませんでした。そこで今回は、 WordPress を使ってブログじゃない Webサイトをまるごとひとつ作って、私なりの作り方をまとめてみました。 今回のサンプルサイトでは、WordPress の固定ページ機能はもちろん、カスタム投稿タイプやカスタムタクソノミー(カスタム分類)を使って作っています。 ページを表示する為に使っているテンプレート

    takacoco
    takacoco 2014/02/12
    カスタム投稿
  • カスタム投稿タイプのシングルページ - 横浜のホームページ制作croitre.jp

    WordPressのカスタム投稿タイプのシングルページについてシングルページを制作するカスタム投稿タイプのシングルページをオリジナルの内容にしたい時は、ファイル名を single-[投稿タイプ名].php にする。 シングルページでカスタムタクソノミーを呼び出すカスタム投稿タイプのカテゴリー、カスタムタクソノミー名を呼び出す時は、 <!--?php echo get_the_term_list( $post--->ID, '[カスタムタクソノミーのスラッグ]' );?> 同じカスタムタクソノミーの中でのページ送り通常のページ送りのままだと、同じカスタム投稿タイプの中のシングルページでページ送りをしてしまうので、タクソノミー内でページ遷移をしたい場合は以下のソースを。 <!--?php previous_post_link_plus(array('format' =--> '<span cl

  • WordPress の各種ディレクトリへのパスを取得するタグまとめ

    WordPress のテーマディレクトリやインストールしたディレクトリを取得したいと思ったことはありませんか。今回かなりカスタマイズした WordPress を作る機会があったので、各種ディレクトリのパスや URL を取得できるタグを初心者にも分かるようにまとめておきました。 WordPress ブログサイトの URL を出力するタグ