2005年12月7日のブックマーク (3件)

  • FM番組録音システムの構築:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど ちょっと前にラジオとポッドキャストを融合する「スカイセンサーサーバ」なるものを提案したのですが、ソニーのリストラ案にはラジオ部分に関する計画がまったく含まれていないようなので、自分で組んでみることにしました。 よく考えたらラジオは現在、デジタルラジオ放送開始待ちのプラットフォーム転換の狭間にあり、既存のアナログラジオに大きな投資をするのは無駄な状態となってます。製品が出てこないのも当たり前かもしれません。 でも、その間におしゃべり番組の面白い部分はどんどんポッドキャストのほうに流れていくでしょう。今のようにタイアップだけでなく、RSS広告と映像・音声広告を組み合わせれば、ラジオ番組よりは収益性が高くなる可能性もあります。一方、JASRACが対応を積極的に行い、著作隣接権の問題が法的にク

    FM番組録音システムの構築:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • USB FMラジオ再生・録音機器(USBRAD01)

    USB RadioをパソコンのUSBに差し込めば、録音から予約録音まで可能なラジオに早変わり!! ラジオをパソコンで聞きたいけど面倒な事は嫌ですよね。USB RadioはUSBに差し込むだけで準備は完了。後は、付属のソフトをインストールして、ヘッドフォン出力端子にヘッドフォンを差し込めば、あっと言う間にラジオが聞けちゃう環境のできあがりです。 おまけにヘッドフォン出力から、パソコンの音声入力に接続するケーブルが標準でついてくるので、パソコンと接続するだけで、ラジオの録音が可能。録音形式も、WAVとWMA形式が選べるので、絶対いい音で残したいなんて場合にはWAVで録音。長時間の放送を録音したいなんて場合には、WMA形式で圧縮録音も可能です!! ラジオのチューニングもオートで可能、プリセット保存も可能ですので、市販のラジオと比べても、遜色のないUSB接続ラジオです!!

    USB FMラジオ再生・録音機器(USBRAD01)
  • http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/pview/MA-700U(S)?OpenDocument