タグ

小説に関するtakahiroxのブックマーク (5)

  • Ⅱ、物語の面白さについて (須江岳史)

    http://anond.hatelabo.jp/20090629223650の続き Ⅱ、物語の面白さについて 1、はじまり 小説とは、物語を読者に伝えるために文字で書かれた文章だ。書き手が小説を書く動機はおそらく大きく分けて四種類あるだろう。物語の面白さを伝えたいという動機、物語という糖衣に包んで何らかのテーマを伝えたいという動機、物語を伝えるための表現方法の工夫を見てもらいたいという動機、小説を書くことによりカネや名誉を得たいという動機だ。テーマを伝えるためにはそれを包むための物語が必要だし、表現方法を見せるためにも、表現される物語が必要になる。そして、面白い物語でなければカネや名誉を得ることは出来ない。 物語そのものの作り方については、特に語る必要はないだろう。これを読んでいる方の大多数は日で生まれ育ち、テレビという媒体によって物語の構造を経験的に知っているはずだ。 物語にはどのよ

    Ⅱ、物語の面白さについて (須江岳史)
  • なぜ増田小説概論

    (ブックマーク数がとんでもないことになったため、元増田はうかれている。なので匿名ダイアリーなのに、ペンネームまで書いてしまった。タイトルに大きく、須江岳史、と。しかし、プロの小説家でもない一人のプータロウが書いた文章がこんなにもてはやされることを、すこし疑問にも思っている。ちょっと足を伸ばして図書館に行けば、小説の書き方についてのはいくらでも手に入るはずだ。何かを学び取る目的ではなく、長すぎるからブックマークしておいた、というのなら、納得する。 というかこの論は物語と小説をニアリーイコール扱いしていて、小説論としてはちょっと古いというか、語りという小説の大問題がスルーされていて厳しい。http://d.hatena.ne.jp/CloseToTheWall/20090703/p1 という指摘も当然のことで、普段、一人称の小説ばかり書いている自分には、人称とか視点とかいった物語を語る上での

    なぜ増田小説概論
  • 【レビュー】小説作成ソフトで論理的に物語を構成 - オープンソースソフト「StorYBook」 (1) StorYBookの概要とインストール | パソコン | マイコミジャーナル

    筋の練られた小説を読んだり、ドラマを見たりして感心させられることも多いだろう。中には、自分でも小説を書きたいと思う人もいるかもしれない。また、ケータイ小説への投稿も流行っている。そんな小説作りに最適かもしれないソフトが、オープンソースで開発され、提供されている「StorYBook」である。「StorYBook」では、登場人物や舞台を設定し、時系列で物語を構成する。そのため、後になってから「辻褄が合わない」と困惑することもなく、論理的な小説作りが可能だ。小説以外にも、レポートや資料作成に応用することができるかもしれない。なお、ソフトウェアの動作にはJava Runtimeが必要となる。 注意:稿では、ソフトウェアのインストールを行っていますが、ソフトウェアの利用は使用者の責任で行ってください。 StorYBookをインストール それでは、「StorYBook」をインストールしよう。「Sou

    takahirox
    takahirox 2009/02/25
    こういうの作ろうと思ってたら既にあったのか。しかもオープンソース
  • 第3回 Yahoo! JAPAN文学賞 - Yahoo! JAPAN

    ノミネート5作品のなかから、みなさんの投票で決まる「Yahoo! JAPAN賞」には「雪の花」(秋吉 理香子さん作)が、作家のあさのあつこさんが選ぶ「選考委員特別賞」には「街角に思い出のたたずむ」(おおはしひろこさん作)が決定しました。おめでとうございます! たくさんの投票や応援メッセージで参加いただいたみなさん、ありがとうございました。 > 受賞作品は、3月20日発売予定の小学館の文芸誌「きらら」※1で掲載、Timebook Town※2でも公開されます。 →3月17日開催された、授賞式の模様はこちら" width="561" height="399" border="0" usemap="#Map2">

  • 第3回日本ケータイ小説大賞:あたし彼女

    takahirox
    takahirox 2008/09/26
    恋空(笑)のときは読んでるやつも書いてるやつも死ねとか思ってたけど、これは意外とありだと思った。ここ見て似たような人が多くてなんかほっとした / この文章のスタイル色んなとこで流行りそう。
  • 1