借り物のmacbook air(snow leopard)が環境的にデュアルディスプレイになったり,ならなかったりな環境なので,たまにウィンドウが迷子になります. そんな時の対処法のメモ.誰かの役に立てばいいね.うんそうだね. 対処法 該当するプログラムのplistファイルを消し去ることで直るでしょう. plistファイルとはなんかプログラムの設定が書き込まれてたりするファイルみたいであります. どこにあるかというと, /Users/ユーザ名/Library/Preferences/ の中です.ここまでどうやって行くかわかんない人は,メニューバーから 移動>フォルダへ移動 で,上の文字列をコピペしてやるといいと思いますがどうでしょうか? それでわかんなかったら諦めやがれ.こんちくしょうめ. ここまで辿りつけたなら,Finderの検索窓に変になっちゃったプログラムの名前っぽいものを入力してや
![Macで画面外にウィンドウが飛んでっちゃった時の対処法 - 量子化された無意味な人生](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7f67818d9f44ed99d9ac9df02520e6fa82d5daff/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F3996b5025d702731b94966358b20f7f3d3c595e3%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fi%252Filiorz419%252F20120329%252F20120329003315.png)