タグ

2015年8月31日のブックマーク (4件)

  • これが2000年前の「猫の足あと」…古代ローマ時代の屋根瓦から発見される : らばQ

    これが2000年前の「の足あと」…古代ローマ時代の屋根瓦から発見される 塗りたてのペンキや、乾く前のコンクリートなどに、が足あとを付けてしまうことがありますが、そうしたハプニングは古代ローマ時代から起きていたようです。 イギリスが「ブリタニア」と呼ばれた古代ローマ時代の屋根瓦に、の足型が残されていることがわかったそうです。 およそ2000年前の肉球をご覧ください。 おお、まさしくの足あと! この屋根瓦は1969年にイギリス・グロスター市のバークレー通りから発掘され、西暦100年ごろに作られたものとみられています。 現在はグロスター博物館に貯蔵されていますが、発掘から40年以上が過ぎた今年6月になって、の足あとがついていることに気づいたとか。 別アングルの写真。 古代ローマ時代の屋根瓦は、粘土を天日干しにして固めていたそうで、固まる前にが踏んでしまったのだろうとのこと。 他にも同

    これが2000年前の「猫の足あと」…古代ローマ時代の屋根瓦から発見される : らばQ
  • 多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと

    佐野研二郎氏盗作疑惑について(学生個人の意見です/2015年8月23日時点)。 彼はご存知の通り多摩美術大学のグラフィックデザイン学科を卒業し、現在はアートディレクターをやりながら多摩美術大学統合デザイン学科の教授も務めています。 実際には、まだこの学科自体設立から2年目で、佐野教授自身が講義を行うことは今までにほとんどありませんでした(というか、私はまだ彼の講義を一回しか受けていません) 統合デザイン学科統合デザイン学科は、多摩美のキャンパスとは別の上野毛キャンパス(世田谷区)にあります。 学科長はプロダクトデザイナーの深澤直人教授で、そのほかに、ウェブデザイナー・インターフェイスデザイナーの中村勇吾教授、HAKUHODO DESIGNの永井一史教授、そしてアートディレクターの佐野研二郎教授の4人と統合デザイン学科専任の講師や先生で構成されています。 現状、学校によくいらっしゃるのは深

    多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと
    takako0616
    takako0616 2015/08/31
    多摩美大生でいらっしゃるのでご存知かと思われますが、ヤン・チヒョルト展にロゴが酷似している点ついてはどう思われているのでしょうか。。Tの形状も黒い部分もそっくりで自分はショックを受けました。
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP
  • そもそも広告のクリエイティブは、パクって作ってるの知らないの?

    佐野研二郎氏のパクリエイター騒動大きくなっている。 元同僚の森千絵氏にもパクリエイター疑惑がかかってきたり。 いろんな意見あると思うが、あまりにも素人意見が酷すぎる気がしている。 そもそもデザインってなんだ? この手の話題で、デザインという言葉は、狭義の意味で用いることが多い。 なので、日語で言うと、意匠、というやつだ。 意匠とは い しょう -しやう [1] [0] 【意匠】 ① 工夫をめぐらすこと。趣向。 「 -を凝らす」 ② 美術工芸品・工業製品などの形・色・模様などをさまざまに工夫すること。また,その結果できた装飾。デザイン。 三省堂 大辞林 ほう。 工芸品とか工業製品の形状をさまざまに、工夫すること、なのだ。 キレイに、美しく、使いやすくなど、目的によって工夫は異なる。 誰に向かって、工夫しているのだろうか? 製品であるかぎり、間違いなく、消費者やユーザーである。 売り手と買

    そもそも広告のクリエイティブは、パクって作ってるの知らないの?
    takako0616
    takako0616 2015/08/31
    これを読んでなんだか残念な気持ちになったのは自分だけかな?批判すべきことがズレているし、文章長いなぁ、、