2019年11月21日のブックマーク (2件)

  • MZ-700発売37周年おめでとうございます! - 祝!MZ-700発売41周年ブログ

    というわけで今年も11月15日がやってまいりました。 37周年!ということで,紅茶羊羹さんのナイスなキャラグラツール,CGE7を応援したい特設ページも用意しました。 http://bgm.sub.jp/700USA/CGE7/index.html 少しづつ更新していければなあと思います。 キャラグラだらけの世界のために!

    MZ-700発売37周年おめでとうございます! - 祝!MZ-700発売41周年ブログ
  • パワハラ6類型を明示、指針まとまる 企業に防止義務:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    企業に初めてパワハラ防止対策を義務付けた女性活躍・ハラスメント規制法の来年六月の施行に向け、パワハラの定義や防止策の具体的内容を盛り込んだ指針が二十日、厚生労働省の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の分科会でまとまった。パワハラには侮辱、暴言の「精神的な攻撃」や仲間外し、無視の「人間関係からの切り離し」など六つの類型があると明示。対策として防止方針を掲げることや相談体制の整備など十項目を挙げた。 厚労省が同日、分科会に示し労使が了承した。指針はパブリックコメント(意見公募)を経て年内をめどに正式決定される。規制法施行は大企業が来年六月、中小企業は二〇二二年四月。今後企業の取り組みが格化するが、実効性は不透明だ。 指針はパワハラを(1)優越的な関係を背景に(2)業務上必要かつ相当な範囲を超えた言動により(3)就業環境を害する-と定義。パワハラの六類型としてほかに暴行や傷害などの「身体的な攻

    パワハラ6類型を明示、指針まとまる 企業に防止義務:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    takamints
    takamints 2019/11/21
    精神的攻撃に該当しない例として「~の場合に『強く注意』」とあるが、強弱で改善の度合いに影響すると思ってる人が多いので危険だし不適切。そもそも注意して治るなら問題にならない。丁寧な指導が必要。