タグ

ブックマーク / cybozushiki.cybozu.co.jp (7)

  • 「がんばらないために工夫してきた人」が、いつだって時代を作ってきた | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! はじめまして、株式会社わざわざ代表の平田はる香と申します。 2009年に長野県東御(とうみ)市に「パンと日用品の店 わざわざ」を開業し、2種類の事パンと、2000種類を超える日用品を取り扱う店を運営しています。 2017年に法人化して現在は20名ほどが働く会社となり、昨年度の年商は2億6000万ほど。 文字通りがんばり続けてきましたが、正直、がんばるのめんどくさいなって最近は思っています。 昔から、がんばりたく

    「がんばらないために工夫してきた人」が、いつだって時代を作ってきた | サイボウズ式
    takamocchi
    takamocchi 2020/08/05
    こういう工夫をがんばれない人が意外に多いんだよな。そしてそういう人の説得をがんばらないと中々前進していかない。
  • サイボウズを退職します──会社と個人の距離感を模索した5年間の軌跡 | サイボウズ式

    「入社おめでとう。はやくみなさんは、サイボウズをいつでも辞められるような人になってください」 2015年の4月。サイボウズの入社式で、副社長の山田理さんがこんなことを口にしました。その年の新入社員として入社式に参加し、「さあ、これからサイボウズで頑張るぞ」と意気揚々としていた私は度肝を抜かれました。だって、入社式なのにいきなり辞める時のことを話すだなんて……。 ですが、その「時」がくるのは早いもので、2020年3月10日の今日、私はサイボウズを卒業します。 サイボウズに所属した5年間は、私にとって、自分自身と会社と向き合い、そして、会社との距離感を模索し続けた時間でした。 「やりたいこと」を仕事にするまでの1年半 私はサイボウズに入社して、最初は自社製品のプロモーションをするマーケティングの部署に配属されました。会社で楽しく仕事をしつつ、プライベートも大切にする。まさに「ワークライフバラン

    サイボウズを退職します──会社と個人の距離感を模索した5年間の軌跡 | サイボウズ式
  • 「サイボウズはなぜ在宅勤務用PCまで支給するんですか?」情シスに聞いたら、理念へのこだわりがすごかった | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    「サイボウズはなぜ在宅勤務用PCまで支給するんですか?」情シスに聞いたら、理念へのこだわりがすごかった | サイボウズ式
    takamocchi
    takamocchi 2020/01/31
    経費予算管理ってどうやってるんだろ?
  • 【はじめに 全文公開】マネジャーにすべてを背負わせるのはもうやめよう。サイボウズ副社長初の著書『最軽量のマネジメント』 | サイボウズ式

    サイボウズ式編集部です。11月7日に、サイボウズ式ブックス初の書籍『最軽量のマネジメント』 が発売されます。 「チームワークあふれる社会を創る」の理念のもと、自社では100人100通りの働き方を実現するサイボウズ。サイボウズの副社長として、管理部門の責任者として、一人のマネジャーとして、「100人100通り」の働き方を実現するまでやってきた山田理が考える、新しいマネジメント論をまとめた1冊です。 「これからのマネジャーはどうすべきか」という重荷ではなく、「どうすればマネジャーの仕事を減らせるのか」という軽やかさを示したい。書は、寄せられた過度な期待と責任から、マネジャーを解放するためのです。 出版にあたり、最軽量のマネジメントの「はじめに」を公開します。マネジメントに悩みを抱えるすべての方の助けになれば幸いです。 はじめに「どうすれば、マネジャーの仕事を減らせるのか?」 そもそ

    【はじめに 全文公開】マネジャーにすべてを背負わせるのはもうやめよう。サイボウズ副社長初の著書『最軽量のマネジメント』 | サイボウズ式
    takamocchi
    takamocchi 2019/11/13
    読んだ。今置かれた立場で出来る事もわかりやすく書かれていたが限られていて、「それ会社の仕組みを変えられる立場だから出来るんだろ?」って話も多かった。経営幹部などのトップマネジメントに読ませたい一冊。
  • 小中高教育の9割は意味がない──ホリエモンは「ルールを壊すのではなく、現実の種明かしをする人」だった | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    小中高教育の9割は意味がない──ホリエモンは「ルールを壊すのではなく、現実の種明かしをする人」だった | サイボウズ式
    takamocchi
    takamocchi 2018/05/24
    まあ、名称を正確に暗記してたらマル貰えるテストに何の意味あるのかとは思うな。原理原則大まかに把握してて、アイデア出せる方がよっぽど価値ある。
  • 読まれないブロガーズ・コラムに意味はない | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    読まれないブロガーズ・コラムに意味はない | サイボウズ式
    takamocchi
    takamocchi 2017/11/10
    “ぼんやりと思っていたことを明確に文章化することは、読み手にとって爽快感がある”
  • サイボウズのPC標準機はどれもメモリ32GB積んでるって、正直ムダじゃないですか? | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    サイボウズのPC標準機はどれもメモリ32GB積んでるって、正直ムダじゃないですか? | サイボウズ式
    takamocchi
    takamocchi 2017/05/24
    今気付いたけどディスプレイもキーボードもマウスもビデオボードも自前だ。。。
  • 1