2020年8月13日のブックマーク (4件)

  • 「男は清潔感さえあれば」の女版は「女は愛嬌」。 この文章から滲み出るネ..

    「男は清潔感さえあれば」の女版は「女は愛嬌」。 この文章から滲み出るネガティブメンタルには愛嬌が全然感じられないので、増田は確かにモテないだろうなって。 しかし清潔感が無い男オタクには、ちゃんと風呂はいれ!という具体的なアドバイスができるが、ネガティブで自信にかけているが故に愛嬌に欠けている女オタクにはなんていえばいいんだ。 なにせメンタルのことだからなかける言葉がないな。 まあお前がポジティブで居られる場所で、それなりにしていれば、それなりに相手はみつかる可能性はあるんじゃあないか。あるといいんだがそういう場所が。

    「男は清潔感さえあれば」の女版は「女は愛嬌」。 この文章から滲み出るネ..
    takanagi1225
    takanagi1225 2020/08/13
    マジレスすると毎日湯船浸かってる人間は見分けがつくんだよね。基本シャワーで極たま~~~に湯船に浸かってまーすってバレバレよ、男なんてメイクしないから特に。一番わかってるのが美容師さん。
  • 女の子への差し入れは「5,000円分のGODIVAの詰め合わせより、5,000円のメイク落としや基礎化粧品」

    川﨑チヒロ @chihirokwsk 女の子への差し入れに悩んでる男性へ。5,000円分のGODIVAの詰め合わせを買っていくなら、5,000円のメイク落としや基礎化粧品を1つ買ってプレゼントしてあげてほしい。太るものは出来れば避けたいし、単価高い基礎化粧品の方が貰った時に圧倒的に嬉しい。 2020-08-10 22:23:07

    女の子への差し入れは「5,000円分のGODIVAの詰め合わせより、5,000円のメイク落としや基礎化粧品」
    takanagi1225
    takanagi1225 2020/08/13
    女の子への差し入れ←これがまず意味がわからない...どういう環境なの。取引先だったら個人にあげたりはしないし、身内の子なら欲しいものくらいわかるだろうし、キャバとか?
  • 生産性が高くなると貧しくなる?

    shinshinohara @ShinShinohara 日の農業は大規模化、コメ離れが進んでいる。一人一人の農家の経営戦略としては、それでよいと思う。ただ、国は国民をべさせなければならない使命を負っている。もう少し工夫しないと大変なことになるかも、と、心配している。 2020-08-12 22:15:45 shinshinohara @ShinShinohara 農業問題を考える際、糧、農業、農家、この3つは分けて考える必要がある。国民全員を養わねばならないという糧の視点を重視すると、必ずしも日の農業や農家を守ることにならない場合がある。逆に農家を守ると、糧供給が危うくなることも。話は単純ではない。 2020-08-12 22:17:15 shinshinohara @ShinShinohara 私はできれば、糧も農業も農家も、三つとも守れる方策を探すことが大切だと思ってい

    生産性が高くなると貧しくなる?
    takanagi1225
    takanagi1225 2020/08/13
    米は単純に体に悪いから食べなくなったわ。改良してデメリット消して欲しい。なんであんなに糖質高いの?
  • 糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ

    ※2020.8.13 1部加筆修正しております。 生活習慣病のひとつ、糖尿病。 文字通り、尿の中に糖が出る病気です。 では、ここで問題です。 尿の中に糖が出たら なにが問題なんでしょうか? ほとんどの人がこの病気を知っているはずですが、理解している人は少ないように思います。上記の質問に答えられる人も、きっと多くはないでしょう。 というわけで、今日は糖尿病の話。 一般の人が思い浮かべる糖尿病の重症例って、太っていて汗っかきでインスリンの注射が手放せないって感じでしょうか…? そういう人はここから先を読むと、びっくりするかもしれません。 残念ながら、上記の例は中等度。 ここからちょっとグロテスクな表現が出てくるので、苦手な人は気をつけてください。 わたしが病棟でみてきた重症例は ・網膜がやられて失明寸前 ・腎臓がやられて人工透析中 ・手足がやられて壊死、そして切断という人たちです。 見事この3

    糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ
    takanagi1225
    takanagi1225 2020/08/13
    どうしても運動ができない、わからないって人はYouTubeでダイエット動画探したらいいと思う。マンションokのダンスプログラムとかたくさんあるよ。若い子ほどYouTubeに影響されてこの自粛期間運動してる