タグ

2015年12月4日のブックマーク (2件)

  • 論理思考:感性・気持ちとのコラボが最強 ~話題の「てんぷら」作文で学ぶ論理思考(1/5ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    少し前に「てんぷら」という題名の高校生による作文がネットで話題になっていたのをご存知の方も多いと思います。コンクールで金賞を取ったということで(おそらく)新聞に掲載されていたものがツイッターで紹介され、「すごい!」「説得力がある」「天ぷらべたくなった!」とものすごい勢いで拡散されていきました。 拡散した人たちを中心にネットでのコメントを見てみると、「『てんぷらをべたい』ただそれだけなのにすごい」「ど直球」「小手先のテクニックよりも思い」「論理抜きで気持ちだけ」など書かれているコメントが見受けられました。つまり、「この作品は思いや勢いだけの作品である」という評価や、「技術より気持ちが重要」という分析、また逆に「それでいいのか?」といった批判です。 しかし、この作品、人がどの程度意識してそうしたのかはともかく、実は“とてもロジカル”です。読む人が、「これはいい!」「自分も天ぷらべたくな

    論理思考:感性・気持ちとのコラボが最強 ~話題の「てんぷら」作文で学ぶ論理思考(1/5ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
  • 【5分で覚えるIT基礎の基礎】あなたは論理演算がわかりますか? 第4回

    矢沢 久雄 グレープシティ アドバイザリースタッフ 今回は,論理演算に関する様々な法則がテーマです。まず,交換法則,分配法則,結合法則の三つを説明します。複数の論理演算を組み合せた複雑な演算式は,これらの法則を適用することで単純な演算式に整理できる場合があります。それによって,ハードウエアの回路もプログラムのコードも単純化できるのです。ベン図を使うことで,複雑な演算式を簡単に分析できることも説明しましょう。次に,情報処理技術者試験の定番問題としてよく出題され,理解するのが難しいと言われている「ド・モルガンの法則」を説明します。ド・モルガンの法則は,それが逆転の発想を表していることさえ分かれば,いとも簡単に理解できます。 ●論理演算の交換法則,分配法則,結合法則 皆さんは,中学の数学で習った交換法則,分配法則,結合法則を覚えていますか?もしも忘れてしまったと言う人は,演算式を変形するための法

    【5分で覚えるIT基礎の基礎】あなたは論理演算がわかりますか? 第4回