linuxに関するtakanooのブックマーク (4)

  • sched_clock() overflow after 208.5 days in Linux Kernel

    えーっと、久しぶりに Linux Kernel にダメダメなバグが発見されて、よりにもよってうちの製品も影響を受けたので、ここに詳細を書くことにした。 つーか。新しい Kernel を使うなら皆で使おうよ。なんだよその「1つだけ」影響を受けて残りは「影響も受けないぐらい古い」ってのは… 概要 大雑把に 208.5日連続運転した Linux Kernel が突如として reboot する。 実機でなおかつ Time Stamp Counter を内包している必要があるので、Pentium4以降のプロセッサ(が、それはようするに今ある Intel 系CPU全部)か、その互換CPUである必要がある。32bit モード、64bit モードの区別はない。 逆に VMware や Xen など、仮想マシン上で動いている kernel に影響はない。これはそもそもバグを内包したルーチンを、仮想マシンで動

  • airproxy-0.5.0のインストール - GeekFactory

    WILLCOM向けの高速化プロキシを入れました。 airproxy は、画像を減色・縮小するフリーの HTTP プロキシサーバです。airproxy を使用すると PHS や 携帯電話などの低速回線でも快適にウェブブラウズができるようになります。 http://www.ne.jp/asahi/web/ryo/airproxy/ インストールは下記を参考にしました。 JDK、その他必要なものをインストール airproxyダウンロード airproxyの設定 主設定ファイル fastloadのコンパイル 起動 iptablesの設定 自動起動設定 http://existence.orz.hm/wiki/index.php?Gentoo%20Linux%2F%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%2Fairproxy /opt/airproxy に入れました。 cd /opt

    airproxy-0.5.0のインストール - GeekFactory
  • azito.com

    This domain may be for sale!

  • 仙石浩明の日記: 赤外線リモコンを Linux からコントロール

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 fj.comp.dev.misc に昨年12月26日に投稿された記事 「USB赤外線リモコン on Mac OS X」で、 河野真治 @ 琉球大学情報工学 さん曰く: パソコン用学習リモコン PC-OP-RS1 昔は、Crossam 2+ と、そのUSB version があったんだけど、 ちょっと高い。もう売ってないし。 これは、5,000円切っている。 もちろん、ドライバはWindows しかありませんが、 シリアルドライバなんて、なんとでもなる。libusb使ってもいいし。 鎌倉にお参りした帰り、たまたま立ち寄った ラゾーナ川崎 のビックカメラにて、 上記 PC-OP-RS1 を見つけたので衝動買い。 「BUFFALOの学習リモコンPC-OP-RS1をLinux(fc3)で使う」を参考にしながら、 perl でテストプロ

    takanoo
    takanoo 2008/07/07
    エアコンをインターネット接続するには…
  • 1