2014年10月19日のブックマーク (4件)

  • 私のFlickrの使い方と写真管理ソフトとの使い分けなど - I AM A DOG

    昨夜のエントリややとっちらかった印象があるのでもう少し整理しておきます。 ということで補足といいますか、Flickrを1年ちょい使ってみた私が、現在どのような手順で写真の管理や公開を行ってるか、という現状報告のような追記が今回のエントリです。 Flickrを使う目的ですが、これは当に人によって様々だと思います。↓のWikipediaを読んでみると写真系のコミュニティサイトというのが元々のFlickrの姿なのでしょうか? Flickr - Wikipedia 今ではブログ用の写真置き場のように使ってる方もいれば、撮った写真の全てをflicker管理、みたいなバックアップ/ストレージ代わりに使われてる方、もちろん公開ギャラリーやポートフォリオとして使われてる人もいらっしゃいますね。 現在の私の写真管理&公開手順 https://www.flickr.com/photos/100325057@

    私のFlickrの使い方と写真管理ソフトとの使い分けなど - I AM A DOG
  • 正規表現を解析して可視化してくれるサイトが凄すぎる件

    ある正規表現に対して、特定の文字列がマッチするかどうかをチェックするツールやサイトは沢山ありますが、正規表現そのものが何を意味しているのか、どんな文字列を期待しているのかを解析・解読・説明してくれるツールやサイトってなかなか見ない気がします。 他人の書いた正規表現を見て、「ん?」ってなったことはありませんか? 例えばこれ。 1 ^[a-zA-Z0-9-_.]@([a-zA-Z0-9_-]+\.)+[a-zA-Z]{2,4}$ これくらいなら分かりますが、複雑になってくるとつらい… いつかはマスターしたいけど…今は楽したい。 そう思ってググってみると…ありました! それがこちら。 Regexper http://www.regexper.com/ 正規表現を入力して Display をクリックすると、その正規表現が表す内容を図にして表示してくれます。 例えば先程の正規表現は、当記事の一番上の

    正規表現を解析して可視化してくれるサイトが凄すぎる件
  • 虚数は作れる!Swift で学ぶ複素数

    【第40回AIセミナー】 「説明できるAI 〜AIはブラックボックスなのか?〜」 https://www.airc.aist.go.jp/seminar_detail/seminar_040.html 【講演タイトル】 機械学習モデルの判断根拠の説明 【講演概要】 講演では、機械学習モデルの判断根拠を提示するための説明法について紹介する。高精度な認識・識別が可能な機械学習モデルは一般に非常に複雑な構造をしており、どのような基準で判断が下されているかを人間が窺い知ることは困難である。このようなモデルのブラックボックス性を解消するために、近年様々なモデルの説明法が研究・提案されてきている。講演ではこれら近年の代表的な説明法について紹介する。

    虚数は作れる!Swift で学ぶ複素数
  • 終焉の画家、ズジスワフ・ベクシンスキーが描いた地獄のビジョン、混沌と静寂。 : カラパイア

    ポーランドの画家、ズジスワフ・ベクシンスキー(1929年 - 2005年、享年75歳)は、独特の世界観で退廃的で混沌とした絶望と死が見え隠れする作品を数多く生み出した。 その作風は不気味であり残酷であるものの、その世界にしかない独特の美しさを持っている。 ベクシンスキーの作品はすべてタイトルがついていない。作品の理論付けや詮索を非常に嫌ったという。これらの作品は、常にクラッシック音楽を大音量で聞きながら描いていた。 ■1. ■2. ■3. ■4. ■5. ■6. ■7. ■8. ■9. ■10. ベクシンスキーはポーランド南東部のサノク出身。少年時代にナチス・ドイツのポーランド侵攻を経験している。父も祖父も建築関係の仕事をしていた為、人もクラクフ工業大学建築設計学部を出て建築業務で現場監督の仕事をしていたが、その後芸術の道へ進む。 1964年の初個展では作品の全てに買い手がつき、すぐさま

    終焉の画家、ズジスワフ・ベクシンスキーが描いた地獄のビジョン、混沌と静寂。 : カラパイア