タグ

2019年6月1日のブックマーク (3件)

  • iDeCoで節税の嘘 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 資産運用をするならインデックスを買え。iDeCoを使えば節税にもなってなお良いぞ。なーんて話は、近頃小学生でも知ってるんじゃねえの?と思うくらいによく耳にするようになりました。 とにかくいろんな人が「iDeCoは節税になる」と言っているわけですが、改めてよく考えてみると、どうも腹落ちしないところがある。 もう少し深掘りしてみると、節税どころか税負担が増える可能性だってある仕組みだってところを、ちゃんと理解して使われているのだろうか?とふと疑問がよぎったので、整理も兼ねてまとめたい思います。 iDeCoの節税効果って? まずiDeCoはすごい節税効果がある!!といわれている仕組みについて振り返っておきましょうか。 そもそもiDeCoって何かというと、確定拠出年金と言われるものの一種になります。 毎月掛け金を支払い、証券会社の提示している金融商品の中から自分で好

    iDeCoで節税の嘘 - ゆとりずむ
    takanq
    takanq 2019/06/01
    そんなこと言ったら、株式の税率も20%から上げる検討が報道されているしどんな想定だってできるのでは?
  • 累進課税に正当性はない

    累進課税は、富裕層に対する差別的税制で、一律に20%であるなどフラットな税率でなければ民主的とは言えないだろう。 税金と言うのは国家を運営させる為に国民が納めるものだが、富裕層貧困層も、個人としては国家が所有し管理するリソースや機能を使う頻度や割合が大きく変わることはない。例えば、相対的に多額の税を納めたからと言って警察に何度も世話になることもないし、訴訟を受けるわけでもない。その上、セーフティネットについては十分な資産をもつ富裕層はほぼ必要とせず、貧困層がより必要とするため、累進課税によって生まれる不平等は更に大きくなる。従って所得に比して累進課税でより多くの税金を取られることは民主的とは到底言えないし、むしろ共産主義的で不公正な税制と言える。平等かどうか以前に、正しくない。 厚生年金は所得に比例して納入した金額に応じて得られる年金も増えるが、納入額に応じたリターンがあるなら累進制は妥

    累進課税に正当性はない
    takanq
    takanq 2019/06/01
    固定資産、株取引などのストックへの課税強化は、富裕層的に現状の累進課税より嫌な制度にならない?
  • ロードバイクに乗り始めて5年になる俺が断言する。 自転車買うならば、迷..

    ロードバイクに乗り始めて5年になる俺が断言する。 自転車買うならば、迷うことなく、その時に買える最高のものを買え。 30万~40万の値段のミドルグレードで、電動化対応のフレームのものと、装備品を揃える位がお前の経済感覚だと丁度いい。 自転車にハマってしまうと、より速く、より遠くへ、より高い山を走りたくなる。 特にロードバイクと共に旅をする輪行にはまると、1日に200㎞位は走るようになる。 想像してみてくれ、夏に北海道の信号一つない大平原に伸びた一道を、風を全身に浴びながらまっすぐ走るのを。 日アルプスの峠道の頂上を目指して登って、頂上から見下ろす絶景を。 しまなみ街道の海沿いの道を潮風浴びながら走るのを。 休憩がてらジェラートをべたり、夜は美味しいものをって、温泉に入って、疲れた体をマッサージしてもらったりしてな。 仲間内でわいわい言いながらの旅は当に楽しくて、沖縄、佐渡島、果て

    ロードバイクに乗り始めて5年になる俺が断言する。 自転車買うならば、迷..
    takanq
    takanq 2019/06/01
    昔と比べて10万-20万の入門クラスもダメダメな構成のバイクはほとんどないので、好きなの選べばいいと思うよ。ぶっちゃけ乗る人の体力次第で、何乗っても一緒だから。