防災に関するtakashi0208のブックマーク (4)

  • 浸水被害3万3616棟 決壊64河川111カ所 台風19号(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    記録的な大雨となった台風19号による深刻な住宅被害が明らかになってきた。総務省消防庁が発表した17日午前5時時点の集計では、床上と床下を合わせた浸水被害に遭った住宅は東北や関東を中心に20都県の計3万3616棟に達し、河川の堤防の決壊や氾濫の影響が広範囲に及んだ実態が浮かんだ。週末には低気圧や前線の影響で再び大雨になる恐れもあり、気象庁は河川氾濫や土砂災害への警戒を呼びかけている。 【動画】「これ、死ぬわ」車、流され転落 脱出までをドラレコ記録 浸水した住宅は、都道府県別で栃木の1万8082棟が最多。長野3761棟▽埼玉2591棟▽静岡2457棟▽宮城1908棟▽茨城1696棟▽福島1546棟――と続く。一部損壊を含めた住宅の損壊被害は計1765棟。ただ、各県の担当者らによると、実地調査は追いついておらず、数字は膨らむ可能性が高い。 栃木県では、国や県が管理する河川が多数集まり、永野川など

    浸水被害3万3616棟 決壊64河川111カ所 台風19号(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 高規格堤防整備事業 | 荒川下流河川事務所 | 国土交通省 関東地方整備局

    洪水による壊滅的な被害から首都圏を守るため、 幅の広い「堤防」の整備を進めています。 荒川下流部は、海面より低いゼロメートル地帯となっており、荒川の堤防が洪水などで壊れてしまうと氾濫水が市街地へ大量に流れ込みます。 洪水による壊滅的な被害から首都圏を守るため「壊れない」堤防の整備が必要となっています。

  • 「スーパー堤防」がなぜ廃止になったのか、議事録から追ってみよう!

    「事業仕分け」によって「スーパー堤防」事業が廃止された、という記述をTwitterで目にしたので、事業仕分けの記録を調べてみました。 平成21年11月の事業仕分けと平成22年10月の事業仕分けにおいて「スーパー堤防」の是非が議論されているようです。前者は河川改修事業一般についての議論が行われ、その中で「スーパー堤防」に触れられています。後者はひとつの独立した議題として「スーパー堤防」を扱っています。 両事業仕分けの動画、議事録、資料を編集してこのページに掲載しました。なぜ「スーパー堤防」が廃止という結論になったのか、その流れを追うことができます。 そもそもスーパー堤防とは スーパー堤防は、高規格堤防の愛称 高規格堤防とは、高さの30倍の幅を持った堤防 つまり、スーパー堤防はなだらかなデカイ坂 すそ野が広いので、決壊しない なだらかなので、堤防の上にまちづくりができる ついでに地盤が改良され

    「スーパー堤防」がなぜ廃止になったのか、議事録から追ってみよう!
  • 河川の下流域を守るのは堤防強化:なぜスーパー堤防が必要か?

    東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少)です。 さて、台風19号の爪痕として依然として河川氾濫が起こってしまった地域における救助活動、復旧活動が進んでいます。想定外大雨もあり各地区で時間がかかりそうな様子です。東京都では多摩地区で4か所、区部で1か所という報告があります。 さて、これまで私はダムの話、調節池の話をご紹介してきました。 〇ダムで行われた緊急放流の役目とは 〇台風19号上陸も、東京0メートル地帯はこうして守られた。 河川下流域での対策は? 言い換えれば、治水事業としておおまかに上流部はダム、中流部は調節池となります。では、下流域はどうなるのかということについて言及していきたいと考えたところでした。多摩川の事例を見るまでもなく堤防機能が必須なのは言うまでもありません。堤防機能の無い約540mが正に運命の別れ目でした。 一方で、今回、早いタイミングで避難勧告の出

    河川の下流域を守るのは堤防強化:なぜスーパー堤防が必要か?
  • 1