タグ

2009年12月17日のブックマーク (2件)

  • なぜか批判されない鳩山首相のグルメ三昧:イザ!

    麻生首相のホテルのバー通いは、メディアの集中砲火を浴びた。袋叩き状態だった。私の感覚では、「(年金がたいへんなのに)テメエ、酒を飲んでる場合じゃないだろ!」というより「何ぜいたくしてんだよ!」という感じだった。 麻生さんは、「ホテルのバーはさほど高くない」と弁明した。しかしメディアは聞く耳をもたなかった。 私自身、ホテルのバーはある時期よく利用した。麻生さんが行っていたところも含めて。私は酒量がかなり多いほうだが、ホテルのバーは一人4~5千円程度でもそれなりに楽しめる。普通の居酒屋とさしてかわらない。居酒屋は事も目当てにすることがあるが、バーは事が済んでから行く場所とか、雰囲気を楽しむ場所でバカ飲みしないというTPOの違いもあるが。そりゃ熟成年数の長いプレミアスコッチとかプレミアコニャックを注文し続けると「ウォーット、飲みすぎた!(≒カネを使いすぎた)」ということになるが。(笑) 麻生

    takashi1982
    takashi1982 2009/12/17
    すがすが氏も一緒に食べたいって素直にいえばいいのに。「村尾だけじゃなくてオレにも食わせろ!!」というように/麻生は育ちが良いくせにヘンに悪ぶるのがまずかったのでは?ノブレスオブリージュでいいだろうに。
  • asahi.com(朝日新聞社):39歳の米国在住弁護士、大阪府立高の校長に 4月から - 社会

    中原徹氏  大阪教育委員会は16日、米国カリフォルニア州在住の弁護士で、現地で日人向けの補習学校の理事長を務める中原徹氏(39)を来年4月から府立高校の校長に採用すると発表した。任期は3年。文部科学省は「30代の校長は聞いたことがない」としている。  府教委によると、中原氏は早稲田大法学部卒で、米ミシガン大ロースクールを経て、東京や米国で弁護士業務に従事。今年3月から、カリフォルニア州にある日人向けの補習授業校「あさひ学園」の理事長を務めている。  府教委の採用試験では「大きな舞台に飛び出せる自信と勇気を持たせる教育をしたい」とアピールしたといい、府教委の人事担当者は「世界で活躍できる人材を育ててほしい」と話している。  中原氏は、早大政治経済学部卒の橋下徹知事と同じ1994年に司法試験に合格した。橋下知事は16日、報道陣に「僕の大学時代の友人。情実人事と見られるかもしれないが、彼が

    takashi1982
    takashi1982 2009/12/17
    なんだかなぁ…。少なくとも大分県をバカにはできないよね/優秀なのは分かるけど、いきなりで大丈夫か?/個人的には制度を変えて民間教頭を経験してから校長になってもらいたいんだが。きっと現場は大混乱だな。