アマゾンの「Amazon’s choice」は鵜呑みにしちゃダメよ2019.06.21 10:1040,006 中川真知子 鵜呑みにしてた! アマゾン(Amazon)利用者なら「Amazon’s choice」というステッカーが付いた商品があることを知っていると思います。私は莫大な数の商品を扱うAmazonさんがお勧めするのだから、良いに違いない...と盲目的に信じていました。同じようなアイテムを馴染みのないふたつのブランドで比較するなら、ほぼ確実に「Amazon’s choice」を選んでいたほど。 でもちょっと待って、この2015年から始まったステッカーシステム、鵜呑みにしていいのでしょうか? だいたい、どうやって選んでいるの? 何が基準? The Vergeは、BussFeed Newsは「Amazon’s choiceは必ずしもいい商品である必要はない」というコラムで、その信頼度に
![アマゾンの「Amazon’s choice」は鵜呑みにしちゃダメよ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/311523a1b08f2b193f7ee6384bc90a128cfeb3a6/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmedia.loom-app.com%2Fgizmodo%2Fdist%2Fimages%2F2019%2F06%2F19%2Famazon.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)