2019年9月6日のブックマーク (5件)

  • たき火に隊員投げ込む バーベキュー中「驚かせようと」 陸自4人処分 | 毎日新聞

    バーベキュー中に自衛隊員をたき火に投げ込んでやけどを負わせたなどとして、陸上自衛隊高知駐屯地(高知県香南市)は6日、第50普通科連隊所属の男性隊員4人を同日付で懲戒処分にしたと発表した。けがをさせた後には口裏合わせもしていたといい、30代の3等陸尉を停職4カ月、26歳の3等陸曹を停職60日、31歳の3等陸曹を戒告などとした。停職処分の2人は7日付で依願退職するという。 発表によると、3等陸尉は昨年10月18日、部下6人を招いて香南市の自宅でバーベキューをした際、酔って寝込んでいた20代の男性陸士長を驚かせようと、26歳の3等陸曹に指示をして一緒にたき火に投げ込んで負傷させた。たき火の炎は消えていたというが、男性は全治約2週間のけが。31歳の3等陸曹は現場で様子を見ていながら、停職処分を受けた2人の指示で「バランスを崩して倒れた」などと調査に対し虚偽の証言をした…

    たき火に隊員投げ込む バーベキュー中「驚かせようと」 陸自4人処分 | 毎日新聞
    takashi_m17
    takashi_m17 2019/09/06
    いや普通に殺人未遂
  • 料理オンチでも作れるスパイスカレー『私でもスパイスカレー作れました!』の3つの法則 - エキサイトニュース

    先日、知り合いの若い女性と話しているとき、今、男性の間でふたつのものが大流行していると聞いた。 ひとつがサウナ。 たしかに流行っている。筆者もドラマ「サ道」(レビュー)に夢中だし、これを書いている今もサウナに行きたくて仕方がない。 では、もうひとつが何かというと、スパイスカレーだという。市販のカレールウを使わず、スパイスを調合して作るカレーのことだ。お店でべるのではなく、自分で作るのが流行っているらしい。 たしかに、書店を見るとスパイスカレーについての書籍がものすごい勢いで増殖している。

    料理オンチでも作れるスパイスカレー『私でもスパイスカレー作れました!』の3つの法則 - エキサイトニュース
    takashi_m17
    takashi_m17 2019/09/06
    いつものやつ貼っとく https://anond.hatelabo.jp/20160616171204
  • エクセルは、マウスではなく「Alt」を使うと一気に速くなります

    業務改善コンサルタント 東進ハイスクール校舎長、社長室担当を歴任。その後、日IBMを経て、 NTTデータ経営研究所にて業務改革のコンサルティングを行い、独立する。 東進ハイスクールにおいては、のべ1万回の進路指導を行い、コーチングスキルを獲得。 日IBMでは、業務改革コンサルティングチームに所属。 膨大な仕事量に忙殺され、睡眠時間を削って仕事をする日々を過ごす。 「このままではお客様に満足していただけるパフォーマンスは出せない」と、 1秒でも早くデータを分析するための方論を模索し、日々改善を続ける。 結果、Excel を活用したデータ分析のスピードが飛躍的に上昇していく。 "Excelのプロ集団"として認知されていた業務改革コンサルティングチーム の中でも、最も操作スピードが速く、約2万人の社員の中で一番の使い手と される。そのExcel技術を当時の新人教育部門/研修担当部門から評価さ

    エクセルは、マウスではなく「Alt」を使うと一気に速くなります
    takashi_m17
    takashi_m17 2019/09/06
    Alt嫌い。不意に押してしまってアクティブがメニューに行ってしまう。しかも多すぎて覚えれんくね?よく使うやつだけクイックアクセスツールバーと組み合わせるくらいか。
  • 黒染め指導禁止を通知 全都立中高に東京都教委 | 毎日新聞

    東京都教育委員会は、すべての都立中学校と高校に対し、生徒の生まれつきの髪を黒く染めさせる指導を禁止する通知を出した。これまでも黒染め指導をしないよう各校に口頭で求めてきたが、不適切な指導が根強く残っているとの指摘を受け、禁止の考えを文書で明確に示すことにした。 通知は4日付。問題行動に対する指導も含…

    黒染め指導禁止を通知 全都立中高に東京都教委 | 毎日新聞
    takashi_m17
    takashi_m17 2019/09/06
    人権侵害だから全国で禁止しろ
  • 危うく寿司屋で「ごめんなさい」するところだった

    ふらっと回転寿司店に入り、席へと案内される。 久しぶりのお寿司だ。 小生はお寿司がそんなにいっぱいべられない。お寿司をべていくうちに、段々と魚の油が耐えられなくなってくるのだ。 これまでの経験から、お寿司は10貫くらいしかべられない。お皿の枚数にして5枚だ。 だが折角来たのだから、いっぱいべたいと思うのは当然だ。 そんなわけで、戦略を立てて寿司をべることにした。 まずはさっぱりしたものからべようと決めた。 サーモン、イワシ、サバを頼んだ。それらを順々にべていった。うむ、美味しいではないか。 サーモンは申し分なしだったが、自分の中では意外にもイワシが美味しかった。サバは普通だった。 しかも身が大きいので、6貫べた時点でお腹の半分くらい満たされていた。 そんな状況で後半戦。 マグロ、ハマチ、カレイ、エンガワ。 お茶を飲みながら待っていると、来たぞ4皿。 ここで、あ、合計して14

    危うく寿司屋で「ごめんなさい」するところだった
    takashi_m17
    takashi_m17 2019/09/06
    締めは芽ネギでしょ(将太の寿司脳