2023年12月18日のブックマーク (3件)

  • もはやレタッチの聖地、「岐阜に転勤した友人が”ネットで見た写真と全然違うんだけど”って送ってきた写真を見て爆笑した」

    たかTube @TakaTube_4649 岐阜に転勤した友人が 「ネットで見た写真と全然違うんだけど」 って言って送ってくれたコレみて爆笑した。 pic.twitter.com/q06hKYzhvA 2023-12-16 22:44:14

    もはやレタッチの聖地、「岐阜に転勤した友人が”ネットで見た写真と全然違うんだけど”って送ってきた写真を見て爆笑した」
    takashi_m17
    takashi_m17 2023/12/18
    テレビの料理特集とかもこんなん。普通の彩度で見たい。
  • M-1より注目 水曜日のダウンタウン「スベリ-1グランプリ」の衝撃 - 関内関外日記

    おれにはいろいろ書きたいことがあるし、書かなきゃあかんこともある。見なければいけないものもあるし、そんなに時間はない。勝手に時間はない。 でも、ネットであまりにも話題になっていないのではないか、ということがあるので、少なくともおれの読者十数人には伝えたく、ここにメモする。 水ダウの「スベリ-1GP」、これである。地下芸人に精通した芸人が推薦する、一番おもしろくない芸歴16年以上のピン芸人に偽の賞レースに出場させて、だれがいちばんおもしろくないか決める戦いである。 「なんか、おもしろくない人を笑いものにして、いじめている企画では?」という意見もあるだろうか。しかし、そんなものを吹き飛ばす威力がS-1にはあった。なにせ、なんというか、「笑いものにする」レベルでもない、当の「笑えなさ」があるのだ。「逆におもしろい」とか、「ちょっとこれは健常者ではないのでは」とか、そういう要素がない。お笑い芸人

    M-1より注目 水曜日のダウンタウン「スベリ-1グランプリ」の衝撃 - 関内関外日記
    takashi_m17
    takashi_m17 2023/12/18
    聞き取れない系はまぁ・・って思うけどエンジンコータローは聞き取れるのにスゴい!!
  • 事業部・事業本部単位で評価することの弊害

    わりと有名な企業なんだけど、俺が所属してる事業部は今年の売上が好調で、中期計画で「2025年度に達成します」と言ってた売上高をすでに超過するのが確実な状況。そして従業員は急には増えないので利益率も高い。 これが小さな会社なら「臨時ボーナスだー」とかなるんだろうけど大企業ではそうはならない。できるだけ売上を抑えて(可能な案件は来年度に繰り延べるとか)、特に必要でもないとこに金使って利益減らそうとし始める。 なんでそんなことするかというと、今年の実績をベースに来年の目標値が設定されてしまうから。 今年の秋ごろまでは、有料の外部研修とか、サブスクのネット研修とかを推奨するぐらいでまだまともな金の使い方してたんだけど、いよいよ金余りが確実になってくると、希望者全員にiPadを配る(数百万)、希望者全員の社用スマホをiPhone15に新調する(数百万)、事務フロアの全面リフォーム(数千万)とかになっ

    事業部・事業本部単位で評価することの弊害
    takashi_m17
    takashi_m17 2023/12/18
    全面リフォームは当年度の経費で全額落とせないので臨時ボーナスが一番いいんだけどなぁ。どうせ投資するならもっと将来の種まきに使ってほしい。