2010年7月11日のブックマーク (5件)

  • 彼女が処女じゃなかった時の絶望感は異常

    昨日の午後四時頃に初セックスをいたしました。 なかなか気持ちよくて、今思い出してもフル勃起します。 でも、ひとつだけ残念なことだったのが、彼女が処女じゃなかったことでした。 「お、俺、はじめてなんだ・・・」って言ったら 当然「わたしもだよ」って言ってくれると思ってたのに 返ってきた言葉は「大丈夫だよ。リードしてあげるから」でした。 ちなみに説明しますと、お互いに19歳の大学生です。 調査によると大学生の性体験率は6割ほど。 過半数を超えていますが、まだ4割もしていないってことです。 大学生にもピンからキリまでいるし、 6割のほとんどはFラン大で遊んでるようなDQNたちだろうとたかをくくってました。 彼女は顔は整っているけど見た目は地味だし、 服装も髪型もずっと変えないファッションに興味ない感じです。 知り合い方もぼっちだった彼女に俺から話しかけて・・・といった感じでした。 だからもう完全に

    彼女が処女じゃなかった時の絶望感は異常
    takashiz
    takashiz 2010/07/11
    もうちょっと歳を取ると、逆に処女はめんどくさいというか重いなーって思うようになるかも知れないよ←結婚前提で付き合うなら出て来ない発想だけど。/とりあえず10回くらいやらしてもらってから考えれば?
  • ブスに生まれ非リアとして生きるメリット

    リア充たちは「友達とカラオケ」なんて学生時代に腐るほど経験してる。 でも私は「夜にカラオケだと!?なんというリア充行為!」って、イイ年してめちゃくちゃテンションが上がる。 「この程度のことでテンション上がるって何w」なんて笑われたけど、関係ない。 バーベキューも、花火大会も、ボーリングも、スノボも、 この歳になって立て続けに初体験して、私はすごく新鮮に感じたし、最高に楽しかった。 あとモテ系の人は「自分がどう思ったか、どう感じたか」っていう個人的な話をよくする傾向にあって、 非モテの人は一般論を語る傾向にあると思う。 可愛い子やイケメンはその時点で価値があるから、その人の「どう感じた」っていう情報にも価値がある。 たとえば可愛い子が「私RAD好きなんだ~」と言うと、 その子を口説きたいと思ってる男は話題を合わせるためにさっそくRADを聴くし、 練習してカラオケで歌って好感度上げることを目論

    ブスに生まれ非リアとして生きるメリット
    takashiz
    takashiz 2010/07/11
    リア充・非リア充の違いは「人による」としか言えないが、「ありきたりな遊びって意外と楽しい」ってのはあるね。それをやらずに鬱屈することで生まれる力もあるけど、まあやればやったで楽しいじゃねえかっていう。
  • 変化 - Chikirinの日記

    「変化が大好き」と常々ブログに書いているちきりんについて、 「ちきりんブログの大ファンです!」と言ってくださる方の中にも、 「ちきりんさんには、ずっと変らないでいて欲しい」と言われる方があり、ありゃりゃと思います。 変ることが嫌いな人、変ることをネガティブに捉える人って多いよね。たとえば今、なにかすごくおもしろいものがあるとする。それにたいして「ずっとおもしろいままでいてほしい。変わって欲しくない」と考える人と、「どんどん変わって、もっともっとおもしろくなって欲しいーー!」という人がいる。 ちきりんは明らかに後者。今の生活が楽しいからといって、“ずっと”この生活を続けたいとはあんまり思わない。こんなに楽しい人生があるなら、もっと楽しい人生だってありえるに違いない。人生は有限なんだから、できるだけいろいろ体験しておきたい。 変化を好ましく思わない人は、「変化によって今よりおもしろくなる可能性

    変化 - Chikirinの日記
    takashiz
    takashiz 2010/07/11
    そりゃ「守りに入んなよ」ってことじゃねーの? あるいは「変化を肯定する姿勢を変えんなよ」って話。まあ、人間、上昇し続けることは出来ないし、変化できなくても、悪い方に変化していってもそれはそれで人生だ。
  • 電子出版ははたして儲かるのか?(1): たけくまメモ

    結論から書けば、今後よほどのことがない限りは儲からないと思います。「トントンにする」だけなら、不可能ではないと考えますが、投下資金と回収のバランスを取るまでには、しばらく時間がかかるでしょう。しかしそれでも、出版界は、電子出版に活路を見いだすしかないというのが俺の考えです。 電子出版といえば、今、俺の周囲では多くの会社や個人作家が参入機会をうかがっていますが、そちらのほうが儲かるから、参入したがっているというわけでもないようです。「紙の」はジリ貧の一途なので、このまま座して死を待つくらいなら、いっそ電子出版に進出して、儲かるかどうかは後で考えたい、というのが実情に近いのではないでしょうか。溺れる者藁をもつかむ、です。 「紙マンガ」の現状はいよいよすごいことになっております。多くのマンガ雑誌は、かりに単行がそこそこ出ていても、雑誌の赤字が単行の利益を大幅に上回っているという状態がもう数

    takashiz
    takashiz 2010/07/11
    「アシスタント雇って週刊連載」てのは電子書籍にはまだ向かないけど、絵的な作業負担を軽くして一人でマイペースにやればいけると思う。背景を緻密に描写しても解像度が十分じゃないし。出版社の規模縮小は不可避。
  • 北野武のTwitter批判に対する反応 - さまざまなめりっと

    おい!みんな!カンヌの北野もtwitterはジョークを言う為にあると断言されたぞ!「ツイッターだって、冗談の言い合いをしたり、遊ぶんならいいけど、あれを情報として扱っているバカさ加減はよく分からないね」たけし

    takashiz
    takashiz 2010/07/11
    テレビでも映画でも何でも才能を発揮できるたけしから見ると素人がTwitterで何かやったところで取るに足らないというか「車乗るより走った方が速いぜ」って感じなのかも。「それあんただけ」って話だが。