概要 はてなブログ(Markdownモード)で、はてなブログに特化した文法で書きたくないため、可能な限りMarkdownのデファクトスタンダードを追求する。 目次の書き方 [:contents]と書くと、目次が表示される。目次には、デファクトスタンダードはないようだ。 概要 目次の書き方 見出しの書き方 画像の書き方 表の書き方 数式の書き方 参考:数式の書き方 GitHubのGistコードの書き方 注釈の書き方 参考:Markdown文法 見出しの書き方 #はタイトルで使われるため本文では使用しない。##から使う。 画像の書き方 Google フォトに手動で登録することとする。はてなブログの連携機能で取り込んだ画像URLをコピーして利用する。 はてなブログでは、 ![IMAGE_TITLE](IMAGE_URL) と書くと、 となる。 表の書き方 はてなブログでは、 | ID | HIR
PHP Markdown Extraに沿って、はてなブログでの表示をテストしてみます。 Inner HTML ・こう書くと、 <div>行頭にスペースを3つ入れています。</div> ・こうなる。 行頭にスペースを3つ入れています。 ・こう書くと、 <div>行頭にスペースを4つ入れています。</div> ・こうなる。 <div>行頭にスペースを4つ入れています。</div> コードブロックになります。 結果:○ Markdown Inside HTML Blocks ・こう書くと、 <div markdown="1"> This is *true* markdown text. </div> ・こうなる。 This is *true* markdown text. ・こう書くと、 <table> <tr> <td markdown="1">This is *true* markdown
見出し h1見出し h2見出し h3見出し h4見出し h5見出し h6見出し 段落と改行 テキストのスタイリング 引用 リスト プレ要素とソースコード 表 区切り線 脚注 Markdownと合わせてよく使用する、はてな記法 embed リンク 最後に 関連記事 こんにちはnasustです。 先日、「はてなブログの記事はMarkdown形式だと圧倒的に書きやすい - nasust life blog」という記事で、はてなブログはMarkdownで記事が書きやすいと紹介しました。 Markdownという書式は簡単ですので色々なサイトで紹介されていますが、はてなブログでMarkdownが、どのように表示されるか分かりにくい所があります。 今回はMarkdownがはてなブログの記事でどのように表示されるか解説していきます。 見出し 見出しは行頭に#とスペースを空けてタイトルを書く事で出来ます。h
Using this tool --------------- This page lets you create HTML by entering text in a simple format that's easy to read and write. - Type Markdown text in the left window - See the HTML in the right Markdown is a lightweight markup language based on the formatting conventions that people naturally use in email. As [John Gruber] writes on the [Markdown site] [1]: > The overriding design goal for Mar
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く