タグ

2014年7月19日のブックマーク (3件)

  • オブジェクト指向は禁止するべき - きしだのHatena

    プログラムがまだ不慣れな人が「プログラムちょっとわかるようになったけど、まだぜんぜんオブジェクト指向とかできてません」のように言ったり、ちょっと慣れた人が「このソース、ぜんぜんだめ。オブジェクト指向ができてない」にようなことを言ったり、まるで、オブジェクト指向ができてるかどうかがよいプログラムかどうかを表すことになってるようだ。 Javaのアルゴリズムのに、「Javaなのにオブジェクト指向ができていない」のような書評がついているのを見たときには、お前は何を求めてるんだと思ったりもした。 そのようなオブジェクト指向は、窓から投げ捨てるべきだ。オブジェクト指向はプログラムのよしあしの基準にならない。 むだにHogeインタフェースとHogeImplクラスがあったり、むだにnewするだけのcreateメソッドがあったり、どこで値が設定されてるかわからないオブジェクトがひきまわされてたり、ソースコ

    オブジェクト指向は禁止するべき - きしだのHatena
  • やめるべきことをやめるコツ・やめたくないことをやめるコツ | シゴタノ!

    「これは今すぐやめるべきだ」と思っているのに、なかなかやめられないことがあります。仕事中にうっかり始めてしまったSNSの閲覧といった短期的なものはもちろん、なかなか手を付けられない仕事を慢性的に先送りし続けているといった中・長期的なものも含めて、即座にやめるコツをご紹介します。ついでに「やめたくない」ことをやめるコツもおつけします。 結論から言うと、やめようとしている限りはやめるのはむずかしいので、アプローチを変えたほうが良いです。 「やめる」代わりに「一時的に休む」と考えることです。 やめたいのにやめられない 「やめる」とは、やめなければ今後も得られ続けるであろう「快」を即座に断つことを受け入れる、ということですから、気が進まないのも当然です。厳しいムチです。ますます強くしがみつくでしょう。 そこで、「再開したくなったらまた後で再開できるから」というアメを用意します。 すでに「やめるべき

    やめるべきことをやめるコツ・やめたくないことをやめるコツ | シゴタノ!
  • オブジェクト指向は禁止するべき - きしだのHatena

    プログラムがまだ不慣れな人が「プログラムちょっとわかるようになったけど、まだぜんぜんオブジェクト指向とかできてません」のように言ったり、ちょっと慣れた人が「このソース、ぜんぜんだめ。オブジェクト指向ができてない」にようなことを言ったり、まるで、オブジェクト指向ができてるかどうかがよいプログラムかどうかを表すことになってるようだ。 Javaのアルゴリズムのに、「Javaなのにオブジェクト指向ができていない」のような書評がついているのを見たときには、お前は何を求めてるんだと思ったりもした。 そのようなオブジェクト指向は、窓から投げ捨てるべきだ。オブジェクト指向はプログラムのよしあしの基準にならない。 むだにHogeインタフェースとHogeImplクラスがあったり、むだにnewするだけのcreateメソッドがあったり、どこで値が設定されてるかわからないオブジェクトがひきまわされてたり、ソースコ

    オブジェクト指向は禁止するべき - きしだのHatena