タグ

2010年3月18日のブックマーク (7件)

  • 「PT2」発売直前! 対応ドライバも準備万端!! | 教えて君.net

    地上/BS/CSデジタルTV放送を4番組同時受信可能、フリーソフトと組み合わせることでコピーフリーで録画もできちゃうアースソフト「PT1」。その後継機種である「PT2」がいよいよ発売目前だ。すでに対応ドライバも登場。教えて君でもさっそく動作を確認したぞ! アースソフトの事業者向け情報のページによると、PT2の出荷は10月1日からスタート。早いショップなら1日中に販売が始まるかもしれないと噂されている。今回のPT2は、機能的にはPT1と大きな違いはない。4番組同時受信や、PCI拡張カードである点などは共通だ。むしろ注目点は価格と生産量。1万6800円程度とPT1より3000円程度安くなった。そしてこちらのニュースでもお伝えしたとおり、すでにPT1の2倍の4万枚の生産が決定している。生産量が倍増したことで、今回はPT1よりはいくらか楽にゲットできそうな気配だ。 これがこのたび発売になるアースソ

  • 2TBの大容量が2万円切り!格安の外付けHDD「HDE-U2.0J」 | 教えて君.net

    とにかく大容量で低価格なHDDが欲しいなら、アイ・オー・データ機器の「HDE-U2.0J」を選ぶべし。2Tバイトの外付けHDDだが、Amazonでの実売価格は1万8980円となっている。ついに1万円台に突入した「外付け2TB」を買い逃す手はないぞ。 HDDの残り容量が気になってきたら、不要なものを整理するより2TバイトHDDをドンと買って全部突っ込んでしまうが正しい解。これまで大容量化と低価格化が急激に進んできたHDDは買い時の見極めが難しかったが、2Tバイトの製品が2万円を切った今、そろそろ動くにはいい頃だ。 アイ・オー・データ機器の「HDE-U2.0J」はUSB接続の外付けHDD。最大の魅力は価格で、Amazonでは58%オフの1万8980円で売られている。容量と価格を考えればこの上ないお買い得製品。HDDの増設を考えているなら、ぜひ検討したい一品だ。 ・I-O DATA 縦置き・横置

  • ブログのPingをいろんなサイトに送ってくれるサイト「BlogBuzzer」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    BlogBuzzer」はブログの更新通知(Ping)を色んなサイトに送ってくれるサイトです。 ブログのURLを指定して、Ping送信先を選んで登録するだけ! 正常に稼働しているかどうかは確かめてないんですが、登録しておくと良さそうですね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。

  • Firefoxの拡張機能を各バージョンに互換するカンタンハック | ライフハッカー・ジャパン

    いつもお世話になっているサイト、How-To-GeekのライターAsian Angel氏が、あらゆるFirefox拡張機能をどのバージョンでも使えるようにするガイドを紹介しています。必要なツールは「ノートパッド」オンリーです。 このハックを遂行するには、まずダウンロードしたFirefox拡張機能を、一度「.zip」に名前を変更(圧縮)します。そして解凍を行い「install.rdf file」をノートパッドで開いて、中段あたりにあるバージョンの数字を変更してください。 例えば、Firefox 3.5から3.7に互換させたい場合は、 <em:maxVersion>3.5.*</em:maxVersion> を <em:maxVersion>3.7.*</em:maxVersion> に変更します。 それが済んだら、フォルダ内の全ファイルをzipに圧縮し直し、「元々のアドオン名.xpi」に名前

    Firefoxの拡張機能を各バージョンに互換するカンタンハック | ライフハッカー・ジャパン
  • Googleリーダーで全文を読めない記事には「まるごとRSS」 :教えて君.net

    Googleリーダーは、大量のブログを読みこなす際には欠かせないサービスだが、フィードによっては全文を取り込めず、結局元のサイトを開かなければならないことがある。「まるごとRSS」を使って、ブログの全文をGoogleリーダー上で読めるようにしよう。 Googleリーダーでフィードの全文を読めるようにするには、「まるごとRSS」を使えばよい。ブログのURLをまるごとRSSに読み込ませると、全文表示が行えるURLを出力する。そのURLをGoogleリーダーに登録すればよい。ほかのRSSリーダーでも同じやり方で全文表示にできる。 情報収集の手間が大幅に軽減されるので、大量のブログをチェックしている人はぜひ行っておきたい。 ■ Googleリーダーでブログの全部を読めるようにする Googleリーダーでブログの記事を読んでいると、Googleリーダーには全文が表示されず、「続きを読むを」をクリ

  • 1ボタンでゲーム機をWi-fi接続できる低価格ルータ「WCA-G」 | 教えて君.net

    ルーターの設定はPC初心者にとって一番の難関。特に最近はニンテンドーDSやPSP、PS3などと無線LANに接続したいという人が増えて、バッファローの「WCA-G」は、ネットワークのことなんか何一つ分からない人でも無線LAN設定が行えるルーターだぞ。 ネットがどれだけ進化しても、一向に簡単にならないのがネットワークの設定。最近のゲーム機は無線LAN対応なので1台1台ネットワークの設定を行わなければならないが、これは初心者にとって大変なのはもちろんのこと、ある程度パソコンに精通している人でもかったるい。 バッファローの「WCA-G」は、ゲーム機とボタン1つで無線LAN接続の設定が行えるルーターだ。ゲーム機側の無線LAN共有を有効にした状態でAOSSボタンを押せば、自動的に認識してネットワークが接続される。パソコンよりもゲーム機からネットに接続する方が多いかも……というゲーマー向けに最適なルータ

  • 写真の人物の肌色調整する時は『Photoshop Elements』の肌色補正がいいらしい | ライフハッカー・ジャパン

    写真の人物の肌色を調整するのは、他のエレメントの色を調整するよりもはるかに難しいものです。こちらでは、PhotoshopマスターのHelen Bradleyによる、できるだけ上手くなめらかに肌色を調整する方法をご紹介します。 Helenは、写真の人物の肌色を調整する時は、肌色調整用のPhotoshop Elementsのビルドインツールを使うそうです。メニューの「画質調整 > カラー > 肌色補正」を選ぶと、カーソルがスポイトに変わるので、写真の人物の肌色をクリックします。たったそれだけで、自動的に肌色を調整してくれます。 ただし、一発で常にベストな肌色調整ができるとは限りません。うまくいかない場合は、スポイトで選ぶ肌色の部分を少しずつ変えてみるなど、何度かチャレンジしてみてください。また、自動でうまくいかない時は、肌色補正のダイアログのカラースライダを手動で調整してみましょう。 Step

    写真の人物の肌色調整する時は『Photoshop Elements』の肌色補正がいいらしい | ライフハッカー・ジャパン