ブックマーク / www3.nhk.or.jp (57)

  • 東京都 新たに385人感染確認 300人超は2日連続 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は15日、都内で新たに385人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内の1日の感染確認が300人を超えるのは2日連続です。 都内の1日の感染確認が300人を超えるのは2日連続です。 385人のうち、 ▽20代と30代は合わせて204人でおよそ53%、 ▽40代と50代は合わせて103人でおよそ27%を占めています。 このほか60代が21人、70代が18人、80代が12人、90代が1人、それぞれ確認されています。 385人のうち、およそ35%にあたる136人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、およそ64%の248人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 残りの1人は海外渡航歴のある人でした。 これで都内で感染が確認されたのは、1万7454人となりました。 感染経路のわかっている濃厚接触者136人のうち最も多かったのは、家庭内で

    東京都 新たに385人感染確認 300人超は2日連続 新型コロナ | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/08/15
    前回と同じですでにピーク迎えて減る傾向にあると予想。こういうのを数回繰り返して馴染んで行くのではと勝手に思っている。
  • 東京都 新たに22人感染確認 20人超は15日ぶり 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は29日、都内で新たに22人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で感染の確認が1日に20人を超えるのは今月14日以来で、15日ぶりです。 都内で感染の確認が1日に20人を超えるのは今月14日以来で、15日ぶりです。また、都内の感染の確認は、緊急事態宣言が解除された今月25日以降、29日までの4日連続で増えています。 22人のうち9人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、集団感染が発生した疑いがある小金井市の武蔵野中央病院の患者が5人含まれているということです。また、13人は、今のところ感染経路が分かっていないということです。 これで都内で感染が確認された人は、合わせて5217人になりました。 都の担当者は「接客を伴う飲店や、友人どうしのパーティーで感染した疑いがあるケースが出てきている。感染の確認が増えているので都民に警戒を呼びかける『東京

    東京都 新たに22人感染確認 20人超は15日ぶり 新型コロナ | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/05/29
    反応が脊髄反射すぎる。もうちょいゆっくり様子みないと。
  • 欧州で川崎病に似た症状の子ども 新型コロナとの関連調査 | NHKニュース

    ヨーロッパ各国では全身の血管に炎症が起こる「川崎病」に似た症状のある子どもがこのところ相次いで確認されていて、中には新型コロナウイルスに感染している例も報告されています。ヨーロッパ各国はこうした症状と新型コロナウイルスとの関連について、専門家による調査を始めました。 同様の報告はスペインやベルギーなど各国で挙がっていて、このうちフランスでは、今月半ばからこれまでに15ほどの症例の報告があり、患者の一部は新型コロナウイルスに感染していることが確認されています。 フランスのベラン保健相は29日、「大変深刻に受け止めている。医学的、科学的な調査を行う時だ」と述べ、ヨーロッパ各国の専門家が連携して、新型コロナウイルスとの関連について調査を始めたことを明らかにしました。 また、WHO=世界保健機関の技術責任者のバンケルコフ氏は29日の記者会見で、「非常にまれなケースのようだが、ヨーロッパのいくつかの

    欧州で川崎病に似た症状の子ども 新型コロナとの関連調査 | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/04/30
    名前の話しかしてなかった。
  • 東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 都内2794人に | NHKニュース

    東京都は17日、都内で新たに201人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日で200人を超える感染が確認されるのは初めてで、これで都内で感染が確認された人は2794人になりました。 東京都は17日、都内で新たに10歳未満の子どもを含む201人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 このうち、およそ67%にあたる134人は今のところ感染経路が分かっていないということです。 また都は、15日と16日発表した感染者数について、それぞれ1人ずつ少なかったと訂正しました。 これにより、 ▽15日は127人から126人、 ▽16日は149人から148人になります。 これで都内で感染が確認されたのは2794人になりました。 都は引き続き、人と人との接触を減らすため、 ▽都民に対しては、料の買い出しなど生活に必要な場合を除いて原則として外出しない

    東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 都内2794人に | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/04/17
    とにかく楽観はできないんだよな。でもめちゃくちゃ楽観したいなー
  • 新型コロナワクチン 中国が臨床試験の第2段階に進んだと発表 | NHKニュース

    中国政府は中国国内で開発を進めている新型コロナウイルスのワクチンの臨床試験について、安全性などを確かめる第1段階を終えて、有効性などを確かめる第2段階に進んだことを明らかにしました。 このうち、軍事科学院軍事医学研究院の陳薇研究員のチームが開発を進めているワクチンは、新型コロナウイルスとは別のウイルスを遺伝子の運び役として使うもので、先月までに主に安全性などを確かめる第1段階の試験を終えて、主に有効性などを確かめる次の段階の試験を始めるためにワクチンを投与するボランティアの募集を今月から始めたということです。 呉局長は3段階ある臨床試験のうち2段階目に進むのは、新型コロナウイルスのワクチンの開発では世界で初めてだとしています。 このほか国有企業の子会社の「中国生物武漢生物製品研究所」と民間の製薬企業「北京科興中維生物技術」は感染する能力を失わせたウイルスやその一部を材料にする「不活化ワクチ

    新型コロナワクチン 中国が臨床試験の第2段階に進んだと発表 | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/04/15
    なんと!長いと変異しやすいのか。じゃあ重症化しないように対処療法、免疫強化とかしか方法なくないかね。
  • 台湾 12月末にWHOに送った文書公表“武漢で非定型肺炎” | NHKニュース

    新型コロナウイルスへのWHO=世界保健機関の初期対応をめぐり、台湾当局は、去年12月にWHOに送った文書を公表し、中国でヒトからヒトへの感染が疑われる事案が起きていると警告していたと強調しました。 WHOの対応を批判するアメリカに歩調をあわせた形です。 これについて台湾当局は11日、WHOに対して去年12月末に送った通知の全文を公表しました。 文書には「中国の武漢で非定型の肺炎が少なくとも7例出ていると報道されている。現地当局はSARSとはみられないとしているが、患者は隔離治療を受けている」などと書かれています。 台湾の陳時中衛生福利部長は会見で「隔離治療がどのような状況で必要となるかは公共衛生の専門家や医師であれば誰でもわかる。これを警告と呼ばず、何を警告と呼ぶのか」と述べ、文書はヒトからヒトへの感染が疑われる事案が起きていると警告していたと強調しました。 台湾は、WHOの対応は中国寄り

    台湾 12月末にWHOに送った文書公表“武漢で非定型肺炎” | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/04/12
    しかしここまで中共の手が及んでいたことが。他に何をやらかしてんだろ。あと当初からやばいと思ってて秘密裏に処理したかったくらいだから、やばいと思ってるんだろうな。
  • イタリア首相 「外出制限さらに3週間延長」と発表 | NHKニュース

    新型コロナウイルスによる死者が世界で最も多いイタリアでは、コンテ首相が1か月間続いている全土での外出制限を、さらに3週間延長すると発表しました。その一方で制限の解除に向けた準備を加速させる方針を明らかにし、国民に理解を求めました。 イタリアでは10日までに、新型コロナウイルスへの感染が確認された人が14万7577人とアメリカスペインに次いで多く、死亡した人は1万8849人と世界で最も多くなっています。 こうした中、コンテ首相は10日夜、記者会見を行い、先月10日に始めた全土での外出制限について、今月13日までとしていた期限を、来月3日まで延長すると発表しました。 コンテ首相は「難しかったが必要な決定で、すべての政治的な責任は自分が負う。もし今、制限を解除すればこれまで実現した成果が失われかねない」と訴え、継続の必要性を強調しました。 一方で、今月14日から制限の一部を緩め、書店や乳幼児向

    イタリア首相 「外出制限さらに3週間延長」と発表 | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/04/11
    閉じたことでうまく言ってるってことでいいのかな。対して閉じてない日本は、どうなるのでしょうか。謎しかない。
  • WHO “マスクには一定の効果” 指針の内容を更新 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は新型コロナウイルスの感染が広がる中、マスクの使用に関する指針の内容を更新し、一般向けのマスクを着けても感染を予防できる根拠はないと改めて指摘する一方で、自分が感染している場合に他の人にうつさないためには効果があるという見解を示しました。 それによりますと健康な人が一般向けのマスクをつけても感染を予防できる根拠はないと改めて指摘しています。 その一方で、平均5日間から6日間とされるウイルスの潜伏期間中、みずからが感染していると気付いていない人が他の人にうつさないためにはマスクの使用が役に立つこともあるという見解を初めて明記しました。 そのうえで各国の政策決定者に対しては一般の人にマスクの使用を勧める場合には、目的やどのような種類のマスクを使うべきかなどを具体的に示すよう求めています。 さらに「医療用マスクは医療従事者に行き渡らせなければならない」と強調し、一般の人が医療

    WHO “マスクには一定の効果” 指針の内容を更新 | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/04/08
    顔を隠すなとか、なんかもっと別件の理由がある気がするんだよな。欧米人頑なにしなさすぎでしょ。すると怪訝な顔って。口から飛び散るのを抑制するだけでも人がいっぱいいたら効果ありそうなんだよな。
  • 佐賀 東京から帰省の30代女性 感染確認 県内6人に 新型コロナ | NHKニュース

    佐賀県は東京都内からみやき町に帰省していた30代の女性が新型コロナウイルスに感染していたと発表しました。これで佐賀県内で感染が確認されたのは6人となりました。 女性は都内で感染が確認された男性と先月27日に都内で夕をともにし、その翌日、福岡空港経由でみやき町の80代の祖母の家に帰省しました。 その後、女性は発熱やのどの痛みなどを訴えて4日、「帰国者・接触者外来」を受診し検査の結果、新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 現在、県内の指定医療機関に入院していて肺炎の症状はないということです。 これで佐賀県内で感染が確認されたのは6人となりました。 帰省中の女性と会った祖母と母親、弟の3人が現在、熱やせきなどの症状が出ているということで、県は3人を濃厚接触者としてウイルス検査を行うことにしています。

    佐賀 東京から帰省の30代女性 感染確認 県内6人に 新型コロナ | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/04/05
    でも100人いて3人ぐらいはやらかす。それは避けようがないでしょ。人間だもの。
  • マスクの効果を患者の実験で確認 香港大学など研究グループ | NHKニュース

    通常の「かぜ」のコロナウイルスに感染した患者が、一般的に使われる使い捨てのマスクをすると、ウイルスはマスクの外に出なかったとする実験結果を香港大学などのグループが発表しました。新型コロナウイルスでも、患者がマスクをすることで感染拡大のスピードを抑えられる可能性を示しているとしています。 研究グループでウイルスを検出できる特殊な装置を使って、30分の間に呼吸やせきを通じて出るウイルスを調べたところ、マスクをしない患者は10人中3人で、1000分の5ミリより大きい飛まつの中にウイルスが検出されましたが、マスクをした患者では11人全員から検出されなかったということです。 また、マスクをした患者では、より小さな空気中を漂うような飛まつの中からも、ウイルスが検出されなかったということです。 患者の中には、せきが出なかった人もいたということで、研究グループは症状が出ていなくてもウイルスは排出されるもの

    マスクの効果を患者の実験で確認 香港大学など研究グループ | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/04/04
    欧米でも検証はしてたけどほぼ全否定の見解なんだったんだろ。宗教、防犯的な圧力がありすぎたのだろうか。
  • JYJジェジュンさん「エープリルフールの冗談」感染事実なし | NHKニュース

    韓国の人気音楽グループ、東方神起の元メンバーのジェジュンさんが、自身のインスタグラムで、新型コロナウイルスに感染したと投稿しましたが、その後、エープリルフールの冗談だったとして、感染の事実はなかったと発表しました。 しかし、ジェジュンさんは、その後、同じインスタグラムに「エープリルフールの冗談としては行き過ぎていた」としたうえで「すべての処罰を甘んじて受けます」と改めて投稿しました。 そのうえでみずからの公式サイトに「感染の事実はないことをご報告させていただきます」というコメントを発表しています。 NHKでは感染したというジェジュンさんのインスタグラムの内容を一時、ニュースサイトに掲載しましたが、その後、人がその内容を訂正し、公式サイトの運営者も感染の事実がないことを確認し、記事を掲載し直しました。

    JYJジェジュンさん「エープリルフールの冗談」感染事実なし | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/04/02
    おもんないんじゃー
  • 「どう生きていけば…」入社式直前に内定取り消し 新型コロナ | NHKニュース

    都内の有名私立大学をこの春卒業し、アパレル企業で働く予定だった女性が、4月1日の入社式を目前にした今月27日に内定を取り消され、NHKの取材に、「怒りもありますが、これからどう生きていけばいいのか不安が大きくて、まともに寝られていないです」と突然の出来事へのショックを明かしました。女性が内定先から受け取ったメールには「新型コロナウイルスの世界的な感染拡大と消費の低迷等により、業績は大幅に悪化し、新規に人員を抱えることが難しいという苦渋の経営判断を下しました」などと書かれ、経済の先行きに不安感が増す中、同様のケースが増える懸念があります。 この企業は都内に社があり、洋服の製造や通信販売のほか、全国にある実店舗での販売も行っています。 女性は複数の企業から内定を得ていたそうですが、“第1志望だった” この企業に就職することを決め、去年11月に正式に内定を得ていました。 ここ最近は、入社に向け

    「どう生きていけば…」入社式直前に内定取り消し 新型コロナ | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/03/31
    というか、今から会社がバッタバッタと倒れます。もう入ってる人も他人事ではない。自分もしかり(泣
  • コメディアンの志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎発症 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染し、入院して治療を受けていたコメディアンの志村けんさんが29日夜、新型コロナウイルスによる肺炎のため東京都内の病院で亡くなりました。70歳でした。 志村けんさんは3月17日にけん怠感などの症状が出たあと、東京都内の病院で重度の肺炎と診断されて入院し、25日に所属事務所が新型コロナウイルスへの感染を公表しました。 その後、治療が続けられていましたが、事務所によりますと、29日午後11時すぎ、新型コロナウイルスによる肺炎のため、東京都内の病院で亡くなったということです。 志村さんは昭和25年に東京 東村山市で生まれ、高校時代に、いかりや長介さんをリーダーとする人気コミックバンド「ザ・ドリフターズ」の付き人となり、昭和49年に正式なメンバーとなりました。 民放の公開バラエティー番組「8時だョ!全員集合」では持ちネタの「東村山音頭」や、チョビひげ姿で加藤茶さんと踊る「ヒゲダ

    コメディアンの志村けんさん死去 新型コロナ感染で肺炎発症 | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/03/30
    高齢でガッツリ喫煙者だったらしいからな。小学生のとき大好きだった。
  • 障害者福祉施設で計58人の感染確認 千葉 東庄町 新型コロナ | NHKニュース

    千葉県は28日夜、東庄町にある障害者福祉施設で職員と入所者合わせて57人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。この施設では、すでに感染確認が発表されていた調理員の40代の女性を含め、合わせて58人の感染が確認されたことになります。 この施設については、香取市に住み、調理員として勤める40代の女性の感染が確認され、ほかの職員の中にも今月10日ごろから発熱の症状があったことからウイルス検査が進められていました。 県によりますと、これまでに感染が確認された58人のうち、職員6人と入所者26人には発熱がありますが重症ではないということです。一方、このほか検査で陽性だった職員26人には症状がないということです。 県によりますと職員2人と入所者42人、短期の入所や通所の利用者9人についても引き続き検査が行われ、結果が判明するのは29日の見込みです。 感染が確認された3

    障害者福祉施設で計58人の感染確認 千葉 東庄町 新型コロナ | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/03/29
    施設系は感染したら最悪、という認識ではあったと思うが、それでも回避できなかった。まあ誰かが隙きを作ったのだろうが。この程度は織り込み済にしないといけないレベルなんだろうな。
  • 東京在住の30代女性 帰省先の青森 八戸で感染確認 新型コロナ | NHKニュース

    青森県は、東京に住む30代の会社員の女性1人が、帰省先の八戸市で新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。青森県内で感染が確認されたのは7人となりました。 女性は今月23日から発熱やせきなどの症状が出始めたということで、25日に東北新幹線で東京駅から八戸駅まで移動しました。 利用した新幹線は、午後7時20分東京駅発の「はやぶさ43号」で、座席は6号車の12番A席で、八戸駅からはタクシーで実家へ移動したということです。 女性は実家へ帰った後も、発熱やせきなどの症状があったことから、27日、八戸市内にある感染症の指定医療機関を受診し、28日夜、ウイルス検査で感染が確認されたということです。現在、女性は入院していて、容体は安定しているということです。 濃厚接触者は、八戸市内に住む母と東京に住む夫の2人で、母親は今のところ症状は出ておらず、市は29日、母親のウイルス検査

    東京在住の30代女性 帰省先の青森 八戸で感染確認 新型コロナ | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/03/29
    事情詳しくわからんしな。あんまり個人に押し付けるもんで、時々追い詰められて自殺しちゃたりするじゃない。みんな真面目すぎるとこもあるぞ。日本人は。
  • 自粛要請もK-1開催 主催者「最大限の対応策とり決定」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、国や埼玉県が開催の自粛を求めていたキックボクシング団体「K-1」の大規模なイベントが当初の予定どおり22日、さいたま市で開かれました。大野知事は会場を訪れ、主催者側による感染防止策を確認しました。 キックボクシング団体の「K-1」は、さいたま市中央区の「さいたまスーパーアリーナ」で試合のイベントを行い、主催者側の発表で6500人が訪れました。 このイベントは西村経済再生担当大臣の要請もあって、埼玉県は「会場で歓声が上がり、飛まつ感染のおそれが大きい」として主催者側に開催の自粛を求めていました。 これに対し主催者側は、対策として来場者にマスクを配り、チケットの半券には住所や電話番号を記入してもらって、感染者が出た場合には追跡調査を行えるようにするとして、当初の予定どおり開催に踏み切りました。 試合が始まる1時間前の正午ごろには、埼玉県の大野知事が会場を

    自粛要請もK-1開催 主催者「最大限の対応策とり決定」 | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/03/23
    まあでも、実験としてはギリギリありなのでは?どっちみち、避けては通れないことなような気もする。
  • 東京オリンピック開催「すべて日本次第だ」トランプ大統領 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は21日、ホワイトハウスでの記者会見で、東京オリンピックについて聞かれ「難しい判断だ。日はいままで見たことがないほど美しい競技場を建て、準備ができている。私は安倍総理大臣に『あなたが決めることだ』と話しており、彼はもうすぐ判断すると思う。どんな判断かわからないし、私が影響を与えるべきではないと思う。来年に延期するなど選択肢はあるが、すべて日次第だ」と述べ、アメリカが助言などはせず、日の判断を待つべきだという考えを改めて示しました。

    東京オリンピック開催「すべて日本次第だ」トランプ大統領 | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/03/22
    アメリカさん、もはやそれどころじゃない。もはや世界見たらオリンピックなんてできるわけがない。今はどこがいいだすかが焦点で日本からいうのは避けたい、とかそんなところっぽい気がする。
  • バッハ会長”WHOに求められたら開催断念せざるをえない” | NHKニュース

    IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長は12日、ドイツテレビ局のインタビューの中で、東京オリンピックの予定どおりの開催を目指していると強調した一方、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、WHO=世界保健機関から大会の中止を求められた場合は、開催を断念せざるをえないという考え方を示しました。 この中でバッハ会長は、東京オリンピックについて「7月24日に開会式ができるよう全力で取り組むととともに、アスリートたちが万全な準備をできるよう、あらゆる手を尽くし大会を成功させたい」と述べ、予定どおりの開催を目指していると強調しました。 また、感染が拡大している新型コロナウイルスの問題に対応するため先月中旬、WHOなどと対策チームを立ち上げたことについても触れ「週7日、24時間態勢で状況を注視している」と述べました。 一方、インタビュアーから、WHOに大会の中止を求められた場合の対応について聞かれ

    バッハ会長”WHOに求められたら開催断念せざるをえない” | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/03/14
    世界の情勢見たら、できるわけないじゃん。さっさと次の対策考えようぜ!
  • 臨時休校で都内の繁華街に中高生 ゲームセンターに出入りも | NHKニュース

    学校が臨時休校となる中、都内の繁華街では日中の時間帯にゲームセンターやイベントなどを訪れる中学生や高校生の姿が多く見られました。 臨時休校中の児童や生徒はどのような場所に行くのを避けるべきなのか。 新型コロナウイルス対策の専門家会議は、感染しても症状の軽い10代などの若い世代が気付かぬうちに感染を広めてしまう可能性があるとして、人が集まる風通しが悪い場所に行くのを避けるよう呼びかけています。 その上で、感染者数が最も多い北海道を念頭に、のどの痛みやせきなど軽いかぜの症状でも外出を控え、規模の大小にかかわらず風通しの悪い空間で至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないよう呼びかけていて、具体的にはライブハウス、カラオケボックス、クラブなどを上げています。 一方で、症状のない人は散歩やジョギング、買い物、美術鑑賞など、屋外での活動や人との接触が少ない活動、それに手を伸ばして相手に届か

    臨時休校で都内の繁華街に中高生 ゲームセンターに出入りも | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/03/04
    だからって叩かなくても。絶対数は減ってるでしょ。数字見たほうが懸命なのでは。効果ない可能性もあるけど。
  • 中国 武漢 企業活動停止で大気汚染物質 大幅低減 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染がもっとも深刻な中国の武漢では感染拡大を防ぐため、工場の操業など企業活動が停止したこと受けて、上空の大気汚染物質の濃度が去年の同じ時期と比べて大幅に低下していたことがNASA=アメリカ航空宇宙局などの調査でわかりました。 これは大気汚染を監視するNASAとESA=ヨーロッパ宇宙機関の衛星が捉えた中国・武漢周辺の地図で、二酸化窒素の濃度の変化を色分けして表しています。 オレンジ色が濃いほど、自動車や工場などから排出される二酸化窒素の濃度が高いことを示しています。 去年の図では中国の旧正月で春節の連休にあたる1月末から2月上旬までの間、二酸化窒素の濃度が一時的に低下したものの、その後、2月下旬にかけて、再び濃度が高まっている様子が伺えます。 一方、ことしの図では、春節が終わった後も二酸化窒素の濃度に変化が見られないばかりか、春節が始まる前の年初と比べてもさらに濃度が低く

    中国 武漢 企業活動停止で大気汚染物質 大幅低減 | NHKニュース
    takataka99
    takataka99 2020/03/02
    これまさか、温暖化改善すらある?