タグ

2006年8月26日のブックマーク (2件)

  • livedoor ニュース - メディアが書かない石油事情!チャべスの戦い。(下)

    メディアが書かない石油事情!チャべスの戦い。(下) 2006年08月26日06時39分 / 提供:PJ 【PJ 2006年08月26日】− (上)からのつづき。 断片的に諸報道を組み合わせてみると、ベネズエラのチャべス大統領は、カストロを見舞ったその足でボリビアのモラレス大統領を表敬訪問し、ハノイ経由で現在は北京に滞在していることになる。中国訪問は単に友好関係を維持するためではない。先進国の仲間入りを果たした中国には石油資源調達の多極化は、国内経済の安定には必至の条件。さらに反米で固まる南米各国と、石油資源に目が行くベトナムなどに加え、反米の盟主、カストロ首相の意向も踏まえ、ロシア北朝鮮などとリンケージを模索するように見える。覇権主義中国にとっては願ってもない石油を産出する友好国。また北朝鮮とは石油代金をミサイルで受け取ったとの情報も伝えられている。アジアの眠れる獅子、インドの対応も気

  • 池田信夫 blog SIMロックの解除は犯罪か

    きのう警視庁は、携帯電話のSIMカードのロックを解除して売っていた業者L&Kの社長を、商標法違反と不正競争防止法違反などの容疑で逮捕した。気になるのは、メディアの扱いである。たとえばTBSは(おそらく警視庁のリークで)事前取材をした形跡があり、この商売をいかにもいかがわしいものとして描いている。テレビ朝日の「報道ステーション」でも、解説者が「こういう不正改造を許したら携帯電話業者のビジネスは成り立たない」とコメントしていた。 果たしてそうか。SIMカードは、もとはヨーロッパ統一規格のGSMで、一つの端末を各国で使うためにできたものだ。端末とSIMカード(携帯電話アカウント)を別に売っているので、一つのカードで複数の端末を使うこともできる。これによって端末とサービスがアンバンドルされ、両方の市場で競争が促進された結果、GSM端末の原価は日の携帯電話よりも一桁ぐらい安く、通話料金も日より