タグ

ブックマーク / qiita.com/ConquestArrow (1)

  • Unreal.js 入門 - Qiita

    近年メジャーなゲームエンジンの二大巨頭と言えば、 UnrealEngine (UE)と Unity3D (Unity)だ。特にUEはハイエンド用途1に強く、映像用2としても使われている。 最新バージョンのUE4系では、C++もしくはブループリントと呼ばれるビジュアルプログラミング環境でゲームロジックを開発する。前者は主にプログラマ、後者は主にゲームデザイナやアーティストが使用する。職種による使い分けという意味ではC#かUnityScriptしかないUnityに比べると明確で、とても分かりやすい設計になっている。 一方で、C++は複雑過ぎるけど、ブループリントは冗長、という考え方もある。ちょうど中間で気軽に書ける環境が欲しいという需要もある。 今回紹介する Unreal.js はJavaScriptでUE4を操る事が出来るプラグインだ。 NCSOFTがリリースするプラグイン。V8をUE4のプ

    Unreal.js 入門 - Qiita
    takaya030
    takaya030 2016/10/11
    V8をUE4のプラグインとして組み込み、UE4のC++ APIをラッパーを経由する事でたたく事ができる。ゲームロジックを記述する事はもちろん、エディター拡張と連携してツールをつくることもできる。
  • 1