タグ

2014年11月11日のブックマーク (2件)

  • eラーニング専門イベント| 受賞企業様一覧|eラーニングアワード2023フォーラム

    eラーニングアワード (日e-Learning大賞表彰式)とは 「日e-Learning大賞」とは、日全国、海外から寄せられる革新的な技術やコンテンツ、eラーニング活用事例の応募作品から選ばれる、 日e-Learning大賞、経済産業大臣賞、総務大臣賞、文部科学大臣賞、厚生労働大臣賞、その他優れた作品に授与する賞です。 その表彰式(eラーニングアワード)を、オンラインラーニングフォーラム内で行います。表彰式(eラーニングアワード)はオンラインで参加することも可能です。 第20回(2023年度) eラーニングアワード 受賞企業様 日e-Learning大賞 株式会社スピークバディ AI英会話「スピークバディ」 受賞者インタビューはこちら審査委員長のコメントはこちら 経済産業大臣賞 株式会社みんがく/カラフル学舎 【NANDE】生徒の思考プロセス可視化ツール~答えを教えず、答えに導く

    takayaman
    takayaman 2014/11/11
    eラーニングの賞。ゲーミフィケーション。MOOC。あとでみる。
  • 天才じゃなくても「本質」は掴める  ほんとうの「哲学」に基づく組織行動入門【第5回】 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    物事の質を捉えられるか否かで、経営戦略はもちろん製品開発やコンセプトづくりの方向性も大きく変わる。質を捉えることは難しいと思われがちだが、今回は誰でも実践できる「質観取」の方法を紹介する。 質を捉える事はなぜ重要か 西條 剛央(さいじょう・たけお)。 早稲田大学ビジネススクール客員准教授。2004 年早稲田大学大学院人間科学研究科で博士号(人間科学)取得。2009年より早稲田大学大学院商学研究科ビジネス専攻専任講師、2014年より現職。専門は組織心理学、哲学。2011年、東日大震災をうけて、独自に体系化した構造構成主義をもとに「ふんばろう東日支援プロジェクト」を設立、物資支援から重機免許取得といった自立支援まで50以上のプロジェクトからなる日最大の総合支援組織に育てあげた。2014年、世界的なデジタルメディアのコンペティションである「Prix Ars Electronica」

    天才じゃなくても「本質」は掴める  ほんとうの「哲学」に基づく組織行動入門【第5回】 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    takayaman
    takayaman 2014/11/11
    ⑴「その言葉をその言葉足らしめているような重要なポイント」を押さえられているか、そして⑵そのポイントが明晰になったことで、行動が本質的なものになりうるかという有用性 本質を捉える方法。